• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月01日

う~ん、案外持たないもんだね。

う~ん、案外持たないもんだね。 ヴェゼルに乗り換えて2~3ヵ月後CATZのLEDフォグ入れて1年9ヶ月後に片方逝ってしまい、VALENTI製に交換したのですが、コレもたったの1年半で逝ってしまい値段の割には寿命が短いかな?もっと耐久性があるものは無いものか?・・・

で、買い換えるまでの繋ぎとしてストリームで使っていたあまり明るくないH11ヴェゼルのH8に装着できるように爪の一部を削って装着しちゃいました。サムネは装着後点灯の画像ですが、先端がプロジェクターになっているので路面に輪郭が写ってますね。ただ、灯体へのフィッティングちょっと緩い気がするので雨漏りがどうか・・・だめなら泣く泣くハロゲンに戻すか・・・
ヘッドがあの色だとハロゲンはイマイチなんだよね。
で、更に追求するとどちらも1年数ヶ月で逝ってるってことを考えると次付けるなら保証が2年以上あるものと考えたほうが良いかもしれませんですね。
ヴァレンティだとある程度上位モデルを選ばないと2~3年保証ではないし・・・
例えば・・・

LXシリーズ

GXシリーズなど
信頼の?PIAAはコスパモデルでさえも2年保証ですが、そのコスパモデルはケツが大きく干渉するので装着不可で3年保証で高価な上位2機種を選択せざるを得ないし・・・

で、色々考えると・・・
コチラ!

ベロフのプレシャスレイが良さげな気がしますね。
まず、3年保障でヴァレンティNX同様ドライバーユニット内臓価格が2万円台前半、しかも冷却ファン付なので条件的にもコレが一番かな?
でも、1年保証ながら気なるやーつも・・・

INTECから発売中のカラーチェンジLEDフォグバルブですね。これは一粒で二度おいしいって感じでイエローとホワイトが純正のスイッチで切り替え可能ってことですね。ポラーグからも似たようなのが出ていたような・・・
切り替え方法は例えるなら家庭用のLEDシーリングライトでリモコン使わず壁スイッチによる切り替え操作ですね。スイッチをパチパチで切り替えるタイプです。これが長期保証ならサイコーなのに・・・
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2018/09/01 23:23:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ん?通信障害?同じブログが二重投稿になっちゃったので一つ慌てて削除したよ。」
何シテル?   08/17 22:48
今のところオールホンダ(しかも、通っていた教習所の教習車がCB系アコード改LPG仕様)で前々車RN8ストリーム RSZから前車RU3ヴェゼル HYBRID Zに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 コーティング施工車リフレッシュクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/31 10:05:57
Surluster ループ エンジンコーティング エコドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 10:18:10
タッチパネルエアコンをダイヤル操作へ改造 1(反応編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/29 23:24:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 二世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
遂に契約しました。 ボディーカラーはプラチナホワイトパール。 MOPのホンダコネクトナビ ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼル君 一世 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2015年3月21日付けで納車となり、2022年3月13日でお別れとなりました。 ストリ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生3代目の愛車です。全く弄らないつもりが前のスト以上に弄ってしまった。これってみんカラ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初めて所有した普通車。 ・モデューロテールゲートスポイラー ・MOP16インチアルミ(i ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation