• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月08日

お気に入りのガソリンスタンドは?

ガソリンはエッソ、モービル、ゼネラル以外では入れられなくなってしまいました^^;

ガソリンスタンドは個人的には『エッソ』が一番好きです。

ガソリンの種類でもエンジンの好、不調があるそうです。

それは、オクタン価がガソリンによってマチマチらしいのです。

自宅から『エッソ』のガソリンスタンドは遠いのですが必ず給油しに行っています。
(1回給油しに行く途中にガス欠になってしまったことがありました。最悪でしたね^^;)

以前は『エネオス』だったのですが、現在はエッソ、モービル、ゼネラルのハイオクのシナジーF1に限定しています。

なぜだか、エッソのハイオクのシナジーF1を給油した時に調子が良かったのですよねぇ・・・?

皆さんは給油のガソリンスタンドは決まっていますか?

お薦めのガソリン(ガソリンスタンド)があったら教えて下さい^^

ブログ一覧 | Kei | クルマ
Posted at 2009/06/08 18:55:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年6月8日 19:13
σ(゚∀゚ )一週間に一回給油してますが、ツレの働いてるメーカー不明のスタンド(笑)


たまにエネオスなんかへ行きますが店員の愛想悪かったらもう行きません・・・

コメントへの返答
2009年6月8日 19:21
フルサービスのスタンドなんですか?

僕なんかいつもリーズナブルなセルフスタンドばかりですよ^^

メーカー不明と言ってもきっとどこかの有名メーカーのガソリンを使っているに違いないですよ。
2009年6月8日 22:44
基本的に出光のレギュラーです。
単純に近所にあって親父の代から長い付き合いだから。

幼い頃は営業してない時に洗車場所として使わせてもらったりしてました(^^;;
コメントへの返答
2009年6月8日 22:47
出光ですか~^^

僕の家の近くには無いんですよね^^;
出光とシェルが近くには無いんですよ。

出光はウルトラマンゼアス?のイメージが強いです。
2009年6月8日 22:53
エッソ(エクスプレス)のセルフでしか入れたことないですw
コメントへの返答
2009年6月8日 23:00
お~^^
エッソファンがいましたか^^

僕もフルサービスは鬱陶しいのでセルフでしか入れませんね。
安いですしね^^
2009年6月8日 23:03
自分はシェルが多いですかね(^-^)/
コメントへの返答
2009年6月8日 23:30
シェルか~^^

唯一誘われるメーカーなんですよね。

次はシェルで入れてみましょうかねぇ・・・。
浮気しましょうか^^;

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation