• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月11日

今夜激突!

井岡王座奪取ならJBC特別功労賞

 WBC世界ミニマム級10位・井岡一翔(21=井岡)が快挙達成で「特別表彰」を引き寄せる。王者オーレドン(25=タイ)との世界戦は今日11日にゴング。井岡が国内最速7戦目で世界王座を獲得した場合、日本ボクシングコミッション(JBC)が史上2例目となる「特別功労賞」の贈呈を検討していることが10日、分かった。この日の計量は井岡がリミットちょうど、オーレドンが300グラムアンダーで一発パスした。

 井岡の快挙達成に備え、周囲も動きだした。JBC本部の安河内剛事務局長は「勝てば最速記録ですし、特別功労賞の検討に十分に値する。なにせ相手は40戦無敗の強い王者ですから」との考えを明かした。過去の受賞はWBC世界スーパーバンタム級王者・西岡利晃(帝拳)だけだ。

 そんな注目決戦を前にしても、当の井岡は冷静だった。「気負いはない。いつもと同じ気持ち。最速記録が更新される日を楽しみにしてほしい」。グローブの色は赤を選んだ。国内の世界戦では、挑戦者は青が一般的。試合のプロモーターを務めた父一法氏は「2011年2月11日、王者になるという意味を込めて赤色にした」と説明した。

 本来のライトフライ級から1階級落とした世界初挑戦。約10キロの減量に打ち勝った。ゆっくりはかりに乗った井岡は「リミットちょうど」のアナウンスを聞いてガッツポーズ。「終わってみたら、あっけなかった。気を緩めず、試合までの時間を楽しみたい」。

 壁を越えられるか。過去に7戦目で世界挑戦した国内選手は4戦全敗だ。「僕はアマチュアで100戦以上やってきた経験も自信もある。世界王者になるために十分なキャリアを積んできた」。リング上で証明した時、新たな歴史が刻まれる。



プロボクシング WBC世界ミニマム級選手権「オーレドン×井岡一翔」
2月11日 (金)
19:00-19:56
TBSテレビ

出演: 井岡一翔 オーレドン・シッサマーチャイ
ゲスト: 内藤大助


ゲスト解説・内藤大助 解説・鬼塚勝也 佐藤修 実況・伊藤隆佑 リポーター・土井敏之 新タ悦男▽日本最短で世界王者へ 〜ワールド記念ホール(神戸ポートアイランドホール)

解説:
叔父に元世界2階級王者を持つボクシング界のサラブレッド・井岡一翔が、初の世界戦に挑む。プロ7戦目の井岡が今回勝利すれば、辰吉丈一郎らの記録を抜き、日本最速での世界タイトル奪取となる。
ブログ一覧 | ボクシング | スポーツ
Posted at 2011/02/11 10:23:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

不思議なことに・・・
シュールさん

誰が乗ったんだろう(しみじみ~)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年2月11日 14:30
何年か前に辰吉の時代にいた井岡と関係があるのですか?(゜∀゜;ノ)ノ
コメントへの返答
2011年2月11日 15:48
おっ!
このブログに食いつくとは思ってもいませんでしたよ~
一翔はあの井岡が叔父になります^^
まぁサラブレッドですね。
今回の挑戦は賭けの様なものですね。
チャンピオン強いですから・・・。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation