• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月10日

なんだかなぁ・・・

 米国の格闘技イベント「ストライクフォース」が現地時間4月9日、米国カリフォルニア州サンディエゴのヴァレービューカジノセンターで開催された。
「Fight for Japan」、日本勢3人のチャレンジのなかで最初にケージに上がった高谷裕之。ペラルタのローをさけ、前に出てプレッシャーを掛けていく。パンチから組みついていくと、ケージに押し込んだが、突き放されて中央に戻られるとローを受けてしまった。

 高谷は間合いを取り、慎重な立ち上がりに。右ローには右ローを返すが、ペラルタに連続でローを蹴られてしまう。右フックを振りながら前進した高谷。再び距離をとって右ハイを見せる。ペラルタの右に右を返しつつ、ハイをディフェンスすると組みついてケージレスリングの攻防へ。

 自ら距離をとり、ローを放った高谷だが、これは空振りに。ローの速いペラルタに組みつかれてヒザを入れてしまう。高谷はヒザ蹴りからのハイキックをディフェンスし、ジャブを繰り出す。距離を詰めてハイキックを放つも、これはガードされてしまった。高谷の前進に対し、ペラルタは下がりながらアッパー、ストレートを繰り出す。

 残り10秒を切り、前に出た高谷だがペラルタのパンチをもらってしまった。これでバランスを崩してしまうと、さらに立ち上がり際に再び拳を受け、テイクダウンでダメ―ジをごまかしたところで初回が終了。まずは先手を取られてしまった。

 2R、ダメージがあるのか気がかりな高谷。組みつこうとするがどこか中途半端だ。スイッチしてサウスポーになるペラルタに、高谷は左フックから再びテイクダウンを狙う。シングルの状態も、姿勢を入れ替えられてヒザを受けてしまう。再び距離をとり、ここでパンチが交錯。相手の意識が打ち合いになったところで、高谷が初めてテイクダウンに成功した。
 
 ケージを背に立ち上がろうとするペラルタを潰し、ハーフながら背中をつけさせた高谷はじっくりと攻めに。左ボディーを落とし、押さえ込みながら左を顔面に放つ。しっかりと押さえる高谷。レフェリーはここでブレイクを命じる。残り90秒、右目を腫らした高谷はヒザ蹴りには距離を取り、右を振るいながら前へ。

 ペラルタの右ローに、右ストレートを合わせる高谷は、右オーバーフックにテイクダウンを合わせる。ペラルタに態勢を入れ替えられてケージに押し込まれるとヒザ蹴りを狙われる。今度は高谷が押し返したところで、2Rが終了。テイクダウンで、このラウンドは持ち返したように思われる高谷だが、1Rのように明確な差はないだろう。

 高谷が勝利するためには落とせない3R。まずはペラルタの右ハイをブロックし、左から右を狙う。近距離の打ち合いでは前に出る高谷。アッパーには気をつけたいところだ。右ローを放つペラルタに1Rのような勢いは見られない。ペラルタの下がりながらのパンチに前へ出る高谷。しかし、左ボディーから右ストレートを受けてしまう。

 やや疲れが見える高谷だが、左を入れてダブルレッグへ。高谷はここで内側から足を掛け、テイクダウンを奪う。クローズドガードを取ったペラルタに対し、ボディー、顔面とパンチを落とすが、勢いはなくレフェリーが再びブレイクに。勝負が掛かった残り2分。力んでパンチを打つ際に姿勢を崩したペラルタに高谷は組みついていく。体を入れ替えて距離を取ったペラルタに対しては右ローをタイミングよく蹴り込む。最後はペラルタをケージに押し込んだ状態でタイムアップ。

 打撃戦はペラルタ、テイクダウンを奪ったのは高谷だったが、ジャッジの裁定は30-27、30-27、28-29でペラルタへ。スタイル・チェンジを図る高谷は、ある意味、持ち味を消してまで勝負にこだわったが、勝利には届かなかった。


なんでスタイル・チェンジなんかしたんだ?
今のスタイルでいいじゃないか・・・。
今のスタイルを極限まで突き詰めていった方が良い結果が出ると思う。
そんな付け焼刃の戦法で勝てるほど甘くはないぞ。

日本人は何をしているんだ?
ストライクフォース、UFCだからって緊張しすぎ。
いつものようにリラックスして闘えば結果は自ずとついてくる。
考え過ぎなんじゃないかなぁ?
ブログ一覧 | Strikeforce | スポーツ
Posted at 2011/04/10 13:21:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation