• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月21日

日本の金網エース

■アンデウソンを最も追い詰めた男のもとで猛特訓
UFC初の日本人王者へ、岡見が最強王者アンデウソンに挑む
サネンのもとで猛特訓のもと、岡見(右)はミラクルを起こしてみせるか

 岡見は09年10月にサネンに敗れて以来、サネンのもとに出稽古に出かけるようになった。今回のタイトル戦の前も、オレゴン州のサネンのジムまで行って猛特訓している。岡見はサネンと戦いのスタイルが似ていることに加え、最終的に敗れたとはいえ、サネンこそがUFCでアンデウソンを最も苦しめた選手だから、トレーニング・パートナーとして最適なのだ。また、日本と違って岡見と同等以上の体格の大型選手も多い。
 昨年8月のUFC117でのタイトル戦でサネンは、初回からアンデウソンに打撃をヒットさせ、全ラウンドでテイクダウンに成功し、グラウンド状態で上になってアンデウソンを殴り続けた。最後はアンデウソンの起死回生の三角締めで逆転負けを喫したのだが、あそこまでアンデウソンを追い詰めた者はこの5年間いなかった。試合後アンデウソンは、北京五輪柔道金メダリストの石井慧との練習中に投げられ腰を痛めていた、と明かしたのだが、それにしても……。

 岡見の勝機は、いかにアンデウソンの必殺の打撃をかいくぐって組みつき、そこからヒザやヒジを食らわずにテイクダウンできるかにかかっている。グラウンドで上を取れれば、あとは下からの三角締めや腕十字を警戒しつつ、パンチとヒジを落とし続ければいい。しかし、アンデウソンに組みつくこと自体が、至難の業なのだ。

■「アンデウソンは衰え、岡見は逆に成長している。勝機は十分ある」

 それでも、岡見の特訓に付き合っているサネンは言っている。
「恐れず戦え。ヤツが両手をこっちの目の前で派手に動かす目くらましに惑わされるな。無視して懐に入り、パンチを口に叩き込め」と。

 調子が悪かったとはいえ、実際アンデウソンにパンチを叩き込み、何度もグラウンドに持ち込むことに成功したサネンが言うと、説得力がある。
 岡見は06年1月にハワイのランブル・オン・ザ・ロックという大会でアンデウソンと戦い、あの試合では禁じられていたグラウンド状態からの蹴り上げを受け、反則勝ちしている。これに関してもサネンは、
「あれはアンデウソンが思った通りのことが何もできず、イライラしたため反則を犯してしまったのだ」と言う。さらに、
「アンデウソンは以前より衰えているし、岡見は逆に成長している。勝機は十分ある」とも――。

 岡見がアンデウソンの地元ブラジルで、史上最強の王者を倒し、UFC初の日本人王者となるのか? なでしこジャパンが起こしたような、ミラクルに期待したい。
ブログ一覧 | UFC | スポーツ
Posted at 2011/08/21 19:34:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとうございます!
shinD5さん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

行くぜ屋台村
chishiruさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation