• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

今夜

ワイルド・スピード MEGA MAX(日本語吹替版)




[監]ジャスティン・リン[出]ヴィン・ディーゼル ポール・ウォーカー ジョーダナ・ブリュースター

[配給会社] 2011アメリカ/東宝東和
[上映時間] 130分

→オフィシャルサイト
吹替

■見どころ 
マニア垂涎の高級車によるド派手なカー・チェイスが売り物の人気シリーズ第5弾。1作目からの常連であるヴィン・ディーゼルとポール・ウォーカーがコンビを組み、元人気プロレスラーの“ザ・ロック”ことドウェイン・ジョンソンを相手に、怒濤の逃走劇を繰り広げる。もうひとつの見どころであるセクシー美女たちも続々登場。

■ストーリー

服役中のドミニクを刑務所から脱獄させた元FBI潜入捜査官ブライアン。今やかけがえのない相棒となった2人は、ブラジルで高級車の強奪を重ねながら、永遠の自由を求めていた。そのためには、裏社会の黒幕から1億ドル奪う必要がある。その頃、連邦捜査官ルークは、ドミニクたちを逮捕するべく精鋭チームを召集していた。


結局なんだかんだで観にいけなかったので「ワイルド・スピード MEGA MAX」を 今夜観に行きたいと思っています^^

制作費が大幅に上がってどうなったのか?を観たいと思います。
レース色が薄くなってしまった感が否めないとの感想が多いですね。
元々レースの映画だったので誠に残念な感想です。
でも、カーチェイスは大幅に迫力が出ているようなので期待です! 
ブログ一覧 | 映画/DVD | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/10/03 05:47:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

軍事力強化
バーバンさん

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

愛車と出会って2年!
kiyoshiiiiさん

赤いガンダム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年10月3日 7:49
昨日テレビでワイルドスピードヤってたの観ましたけど面白いですね。

MAXも観てみたいです。(^。^)
コメントへの返答
2011年10月3日 8:00
ワイルドスピードのカーチェイスシーンは迫力満点ですね^^

日本車を使う点でも好感が持てます。
2011年10月3日 17:41
今回は自分も↑で言われいるような感想です(^^;)

ド派手はカーアクション映画でカーレース的要素は・・・

ないこともないのですが笑

仕方ないことなんでしょうね(^^;)
コメントへの返答
2011年10月3日 20:54
今夜はどうもお腹の調子が良くならないので観に行くのは止めました^^;

流行と共に移り変わっていくのは仕方のないことなんでしょうね。

体調を整えてカーアクション映画として改めて観に行きます^^
2011年10月3日 23:28
NSXがめっさかっこよかです。

DVD化したらツタヤでレンタルかな^^;
コメントへの返答
2011年10月4日 4:36
観に行ったんですか?

NSXが・・・チェックしておきます^^

昨日はお腹の調子が夕方から悪くなってしまって残念でした^^;

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation