• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月21日

減量

腹が減りすぎて寝れない! 
ボクサーたちが編み出した苦肉の減量策!!

計量に臨むWBC世界スーパーバンタム級王者・西岡利晃
 ボクシングが体重ごとに17階級に細分されていることや、ボクサーが試合前日に行われる公式計量に合わせて設定体重をつくる義務を負っていること、そのために過酷な減量を強いられることなど、これまでエピソードを交えて2回にわたって紹介してきた。今回は減量期のボクサーが何を考えているのか、空腹とどう向き合っているのか、逸話を交えて紹介しよう。

■意味もなく冷蔵庫を開けたり閉めたり…


 腹が減っては戦はできぬ、とはよく言ったものだ。ボクサーは戦いの24時間前までは限界に近い空腹状態だが、試合前日の計量が済むと飲食が可能になる。減量幅やリバウンドに関しては前2回で触れてきたとおりだ。

 では、減量の真っ最中には何を考え、減量とどう向き合っているのだろうか。元WBA世界スーパー・フライ級チャンピオンのセレス小林氏(現セレスジム会長)は、7~8キロの減量を強いられていた現役時代、こう話していた。
「腹が減って寝られないんですよ。だから夜中に近所を徘徊(散歩)したり、コンビニに寄って食べもしないヨーグルトを買ってみたり、意味もなく冷蔵庫を開けたり閉めたり。料理の本をパラパラとめくることもありましたね。食べられないから逆に食べ物に執着するんでしょうね。自虐的だと思うんですけど、仕方ないんですよ。で、試合が終わったらあれもこれも食べようと考えているんですが、実際に試合が終わるとそんな欲求は消えてしまうことが多いですね」

 小林氏のように、試合前に食べ物に執着をみせる選手は多い。そして試合後にはサーっと欲が消えている場合が多いということも、多くのボクサーに共通していると聞く。

■腹の皮と背中がくっついてしまう

 空腹による睡眠不足は多くのボクサーが経験していることでもある。体重調整と同時に体調もベストに仕上げる必要に迫られる選手は、では睡眠を得るためにどんな工夫をしているのだろうか。

 小林氏は「少しでも擬似的な満腹感を得られるように減量用プロテインを少量の牛乳と氷で濃くつくり、それを振って泡を出して飲んだ」という。

 また、ある元世界チャンピオンは「ボクは腹にさらしをきつく巻いて横向きに寝ましたよ。上を向いて寝たら腹の皮と背中がくっついてしまうんですよ」と話していたものだ。別の元世界チャンピオンは「意識して寝ようとしない方がいいのかも。ソファーに転がってテレビでも見て、いつの間にかうとうとしていて気がついたら朝になっていたということが多かったですよ」と話す。

 ボクサーが相手と対峙して戦うのはリングの上だが、その前にも過酷な戦いを繰り広げているということがお分かりいただけただろうか。

しかし、決してボクサーの減量方法は身体には良くないのでおすすめしないです。
ブログ一覧 | ボクシング | スポーツ
Posted at 2011/10/21 21:43:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

昨日に続きルノスポMTG速報第二弾!
Takeyuuさん

糸。
.ξさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation