• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月21日

ベラトールFC「Bellator66」

青木がダルビッシュTシャツで計量登場 

20日(金・現地時間)にオハイオ州クリーブランドのI-Xセンターで行われるベラトールFC「Bellator66」で、前BFC世界ライト級王者エディ・アルバレスと対戦するDREAMライト級チャンピオン青木真也。19日(木・同)、試合会場のI-Xセンターで公開計量が行われた。

青木は計量会場となったI-Xセンターに15:00過ぎに到着し、計量までの時間に試合で履くパンツのスポンサーチェックやセコンド申請などを済ませる。控室に用意された体重計で体重を確認すると、すでにリミットを切っており、青木には軽く水分を口に含む余裕もあった。

計量で青木はテキサス・レンジャーズに移籍したダルビッシュ有とのコラボレーションTシャツで登場し、154.5ポンド(約70.08キロ)でリミットをクリア。「明日はアメリカのファンにどんな試合を見せたいか?」という質問を受けると「試合を見てもらえれば全てが分かります」とだけ語った。

対するエディ・アルバレスも青木と同じ154.5ポンドでクリア。計量時にTシャツを脱いだアルバレスは、DREAM時代よりも発達した背中の筋肉と大きくなった上半身を披露し、「この機会をずっと待っていた。前回の対戦は日本だったけど、今回の戦う場所は自分の国、そして自分のケージだ。自分らしい試合をする!」と青木へのリベンジに燃えていた。顔を合わせての写真撮影になると、いつものように青木はうつむいてアルバレスとは視線を合わさず。撮影が終わるとお互いに礼をし、握手を交わして健闘を誓った。
 
計量前日の時点で体重がほぼリミットだったため、青木は「今日の朝も軽く食べて、特に体を動かすこともなく自然と体重が落ちるのを待っていました。だから体調はいい」と減量の疲れはなく「今回は体重を戻しすぎないようにする」とリカバリーは5キロほどを目安にしている。

青木は間近で見たアルバレスを「骨格は小さいけど体は筋肉でモリモリ。特に背中がモリモリでした。すごく練習してるんだろうなと思う」と分析。試合前、最後の意気込みを聞くと「オッズを見ても向こうが有利で(※アルバレスが約1.5倍、青木は約3倍)、ちょっと甘く見られていると思う。でも今の僕は自分がやることをやってきたから強いと思ってます。その部分でコノヤロー!って気持ちで戦います」と語ってくれた。

頑張れ、青木!
アルバレスなんかに負けるな。
徹底的に寝技にこだわって勝て!
ブログ一覧 | MMA | スポーツ
Posted at 2012/04/21 04:47:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation