• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月14日

■アンデウソンの次なる目標とは?

 UFC参戦以来15連勝、そして10度の連続防衛成功。5年以上、王座に君臨し続けている。

 この記録が破られる日は必ず来るのだが、今は想像ができない。

 もはやMMAは、この37歳となる王者に征服され尽くしたかに見える。それでは王者の次の目標はなんだろうか? 私のなかでは4つある。

 一つ目は、ミドル級にとどまって、タイトル防衛を続けることだ。

 日本時間7月12日の試合でマーク・ムニョスがクリス・ウェイドマンを倒せば、彼は次の対戦相手の候補となるだろう。(※試合はウェイドマンが勝利)。そしてヘクター・ロンバードだが、彼はまずティム・ボッシュを下す必要がある。また、マイケル・ビスピンとブライアン・スタンの勝者もここに名前が挙がる。このように、この階級では名前がたくさんあがるのだが、アンデウソンが彼らと対戦することでモチベーションを保てるかどうかは微妙だ。

 二つ目は、史上初の二階級制覇を狙うことだ。

 そのためには、一階級上でジョン・ジョーンズを倒す必要がある。しかし、これはジョーンズがダン・ヘンダーソンに勝利すればの話ではあるが。

 多くの人がアンデウソンの相手としては、ジョーンズがベストだと思うだろう。しかし、もしヘンダーソンがジョーンズを下せば、アンデウソンにとってヘンダーソンは一度勝った事のある相手であるため、この挑戦の魅力は半減してしまうだろう。この場合、アンデウソンが勝利する可能性は高い。

 三つ目の選択肢は引退だ。

 アスリートはそのキャリアのトップで引退すべきと思う人もいるだろう。前例はいくらでもある。

 アンデウソンは37歳、そのキャリアは終焉(しゅうえん)に近づいている。彼は身体能力を武器にしているので、それには必ず限界が訪れる。

 もし、彼が今引退しても驚くべき事ではない。特にソネンとの試合を見せてくれたあとならばだ。彼は間違いなく絶対王者であり、一生暮らせるほどの富も手にしている。

 ただ、トップに君臨しているうちに引退を決断できるファイターはそういない。フォレスト・グリフィンは「選手がスポーツを引退するのではない。スポーツが選手を引退へと追いやる」と語った。アンデウソンも、完全なる負けを経験した時に引退を考えるだろう。今はそんな時がくるとは思いたくないが、その日は避けがたく訪れる。

 四つ目はキャッチウェイトでのGSPとの対戦だ。

 この可能性について語られる事がないのには二つの理由がある。まず一つ目は体重差がありすぎるため、アンデウソンにとってジョルジュ・サンピエール(以下GPS)に勝ったからといって得るものが少ないからだ。たとえ秒殺KOをしても、「当たり前」だと思われてしまう。そして二つ目に、GSP自身もリスクを負う必要がない。GSPは彼の階級で未だ倒すべき相手がたくさんいるからだ。
ブログ一覧 | UFC | スポーツ
Posted at 2012/07/14 17:42:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどんグルメメモ(日清どん兵衛:煮 ...
まよさーもんさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation