• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月12日

リョート・マチダがUFC152のタイトルマッチを辞退した理由とは?

リョート・マチダのマネージャーが語るUFC152出場辞退の真相
元UFCライトヘビー級チャンピオンのリョート・マチダが、デイナ・ホワイト社長から打診されたUFC152のUFCライトヘビー級タイトルマッチの出場を辞退した理由が明らかになりました。
アメリカのラジオ番組に出演したリョート・マチダのマネージャーを務めるエド・ソアレスによると、リョート・マチダがUFC152で開催されるジョン・ジョーンズとのタイトルマッチを辞退した最大の理由は「準備期間の短さ」です。
「(リスナーの)皆さんは、同じ階級のチャンピオンに挑戦して2度負けたファイターは、その階級を追い出されることになるUFCの暗黙のルールをご存知だろうか?ジョーンズに1度負けているリョートが簡単に再戦を引き受けることができない理由はここにある」
「リョートはライトヘビー級チャンピオンに返り咲けると信じている。しかし、再び世界タイトルを手にするためにはしっかりとした準備が必要だ。もちろん、タイトルに挑戦したい気持ちはある。でも、準備期間が短すぎるんだ。最短でも4週間の準備が必要だよ」
「4週間前に出場を打診された場合、実質、練習できる期間は3週間だ。最後の1週間はクールダウンやプロモーションで練習できないからね。ジョーンズと対戦することを避けたわけじゃない。100パーセントの状態で戦うための準備ができないから辞退したんだ」
「リョートはUFC on FOX4でジョーンズへ挑戦する権利を獲得した。しかし、今回の辞退が原因で、デイナ・ホワイトから『タイトル挑戦の前にもう1試合戦ってほしい』と打診されたら、喜んで戦うよ。もちろん、試合開催の5週間前に知らせてほしい」
ジョン・ジョーンズへの挑戦権を獲得しているリョート・マチダにとって、今回のタイトルマッチの出場辞退は難しい決断だったと思います。しかし、ジョン・ジョーンズに2度負けてしまうと、おそらくミドル級転向を打診されるので、簡単に引き受けることができなかったようです。
ちなみに、UFCミドル級チャンピオンのアンデウソン・シウバは、リョート・マチダの大親友で、お互いに「戦わない」と宣言しています。リョート・マチダにとって「ライトヘビー級こそ唯一無二の戦場」なんですね。

ヘビー級に転向ということはないのでしょうか?
リョートがヘビー級に転向となれば全く盛り上がらないヘビー級も多少は盛り上がると思うのですが。
リョートのミドル級転向はシウバが負けるか引退した後でも良いと思います。
シウバの年齢を考えると王座陥落はそう遠くないと思います。
ブログ一覧 | UFC | スポーツ
Posted at 2012/09/12 16:32:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation