• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

もう引退でしょう。

西岡はダウンに「びっくり」 ドネア「ミスを突けた」

 「世界Sバンタム級王座統一戦」(13日、ホームデポセンター)

 統一王座獲得に失敗した西岡利晃(帝拳)と勝者のノニト・ドネア(フィリピン)、また、ドネアのプロモーターのボブ・アラム氏は試合後、次のように話した。

 西岡利晃「ドネアは前半が特に強いので中盤、後半を狙うつもりでした。(前半のドネアのパンチは)それほどは感じなかった。(ダウンは)そうですね。びっくりしましたね」

 ノニト・ドネア「ホームラン狙いはできなかったけど、結局グランドスラムで勝とうと言ったとおり。西岡選手がミスを犯してそこを突くことができた。集中していました。彼がどんな戦略できても対応するつもりでした。ジャブ、スウェーもしてきたのでアッパーカットを狙えると確信しました」

 ボブ・アラム「彼(ドネア)と対戦したい相手は何人もいる。この若者をこれからも忙しくしますよ。できるだけ多くの試合をさせたい。彼は魅力的な選手で、ファンを惹きつけるし、ムービースターでもありますから」







この試合で(試合と呼べる内容ではありませんが)西岡は何がしたかったのでしょうか?
ドネア対策とは右のガードを上げてドネアの左フックを防ぐという当たり前の対策だけだったのでしょうか?
攻撃の対策はしなかったのでしょうか?
西岡は殆んど終始防戦のみの戦い方。
ドネアの左を警戒し過ぎなのではないでしょうか?
試合を観ていましたが西岡が勝てるチャンスはなかったように思えます。
リスク覚悟で打ち合って欲しかったなぁ~。
西岡のことを日本ボクサーの代表として考えられていたならこの試合で日本人ボクサーの評価が落ちない事を祈ります。
とにかく、ドネアはベストコンディションでした。
今日のドネアにはリゴンドーえさえ勝てないでしょう。
西岡は多分引退しますね・・・。
この試合が最後とは悔いが残るでしょう。
最後に今まで素晴らしいファイトを見せて感動を与えてくれた西岡選手にありがとうと言いたいです。
ブログ一覧 | ボクシング | スポーツ
Posted at 2012/10/14 17:23:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 18:04
こんばんは (^。^)

このブログ、見てましたけど挙がってちょっとしたらYahooトピックスで引退すると書かれていたような… (謎

今回の試合で今後を決める材料にしてたんでしょうね。
コメントへの返答
2012年10月14日 18:06
こんばんは

そうですかやっぱり引退ですか。

この試合を見た限りでは今後を考えるのは難しいですからね。

今までお疲れ様でしたと心から言いたいですね。

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation