• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月10日

一夜明けて・・・。

因縁に決着! マルケスがパッキャオをKO
カウンターの右フック一撃でノックアウト


 これまで3度の激闘を繰り広げてきた6階級制覇のマニー・パッキャオと4階級制覇のファン・マヌエル・マルケス、究極ライバル対決の最終戦、「パッキャオvs.マルケスIV」が現地時間8日、米国ラスベガスのMGMグランドアリーナで行われた。

 両者ここまでの戦績は2勝1分とパッキャオが勝ち越し。しかし、いずれも判定決着にして接戦に終わっており、「ファンが抱いている疑念を払拭する」とパッキャオが言えば、「これまでの3試合も僕が勝っていた」とマルケスも一歩も引かず、ともにKOによる完全決着を誓って4度目のリングで対峙した。

 試合は序盤からパッキャオが好戦的に手数を多く出して先に仕掛ける。右ジャブから得意の左ストレートを伸ばすパッキャオに対し、カウンターパンチャーのマルケスは打ち返しの右ストレートや合わせの左フックで応戦する。
 先手のパッキャオ、しかし打ち返しとカウンターで攻勢を許さないマルケスといった形で試合は進むが、3Rに振るった右スイングフックのロングパンチでマルケスがダウンを奪取。だが、なおもマルケスは右ボディーストレート、左アッパーとパンチを散らして勝負を急がない。長期戦=判定も見越して慎重に試合を進める。

 しかし4Rでダメージが抜けたか、足取りに軽さを戻したパッキャオは右ジャブでマルケスの左ジャブを誘発し、これに左ストレートをカウンターで合わせてダウンを奪い返す。
 この挽回を機に、さらに攻めて出んとパッキャオは圧力を増していく。試合の流れはパッキャオにあり、なんとかマルケスがカウンターと打ち返しでストップしているという印象であったが、左ストレートを決め、さらに攻めんとパッキャオが出たところでマルケスの右フックが直撃。一目でKOと分かる分かる倒れ方で“フィリピンの戦う誇り”は前のめりに崩れ落ち、今年最も劇的な形でマルケスが究極ライバル対決の勝者となった。

 近い将来の引退も語っていたパッキャオだけにKO負け後のコメントが注目されたが、「少し休みます。数カ月後トレーニングを再開してまた戦います」とリング上で発言。プロモーターのボブ・アラムは「あるかもしれません」と5度目のマルケス戦を示唆して煽り、パッキャオも「(再戦は)問題ないです」とリベンジの意思を口にした。

まだショックから立ち直れないです。
今日1日はまだ引き摺っていそうです。
あの衝撃のKOシーンは今年一番だったのではないでしょうか?
確実に引退へのカウントダウンが始まっているパッキャオ。
この負けはかなり精神的に大きなものだったに違いありません。
今後のパッキャオの動向に注目です。
ブログ一覧 | ボクシング | スポーツ
Posted at 2012/12/10 05:27:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

発売みたい...、
138タワー観光さん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

サマーオレンジ買いに行くエボオフに ...
もけけxさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

この記事へのコメント

2012年12月10日 15:53
はじめましてm(__)m

勝負を決めたカウンターは、ジョーンズ対ターバー第2戦以来の衝撃でした。

パッキャオには、デラホーヤ、ハットン、コットを連破した後の時点でメイウェザー戦実現してほしかったですね。

マルケスファンの私としては最高の状態の今、引退してほしいですが無理でしょうね。
コメントへの返答
2012年12月10日 17:13
初めまして^^

凄いカウンターでしたね。

パッキャオ、メイウェザーの全盛期は過ぎてしまいました。
今、対戦しても何にも意味はないのでは。。。
しかも、マルケスに負けたパッキャオでは余計にメイウェザーと戦っても意味がありません。

マルケスファンなんですね^^;
僕もマルケスはまだ引退はしないと思います。
パッキャオ、マルケス共に次戦の相手が気になりますね^^

期待しましょう!!
2012年12月10日 23:27
おはつです^^初めてこちらで動画を見ましたが、衝撃を受けました☆
最後パックもフェイント入れて打ってますが、マルケスの見事と言うしかないカウンター・・・
私もマルケスファンなんですが、期待されていたビッグカード(パックvsメイ)が遠のきましたね、、、
しかし実両者同士の試合はおもしろいですね^^




コメントへの返答
2012年12月10日 23:32
こんばんは^^

このKOシーンは衝撃的でした。
本当に見事なカウンターですね。
でも試合の流れを掴みかけていたのはパッキャオだったのですが・・・。
本当に悔しいですがこれが現実なんですね。
メイウェザー戦はもう意味がないかも知れません。。。
こうなったらもう一度マルケス戦見てみたいです^^

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation