• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月20日

ドネアの次戦の対戦相手決定!

ドネアの次戦の対戦相手決定! 決戦へ!ギジェルモ・リゴンドーがノニト・ドネア戦の契約書にサイン

ギジェルモ・リゴンドーが対戦を熱望していたノニト・ドネア戦の切符をゲット

オリンピックを2連覇した「キューバのジャッカル」ギジェルモ・リゴンドーが「フィリピンの閃光」ノニト・ドネアに挑戦です。ギジェルモ・リゴンドーがノニト・ドネア戦の契約書に正式にサイン。決戦は4月13日(日本時間4月14日)です。
WBA世界スーパーバンタム級チャンピオンのギジェルモ・リゴンドーは、数年前からノニト・ドネア戦を熱望していました。超人気ボクサーのノニト・ドネアは対戦オファーが殺到し、順番待ちの状況でしたが、ついにプラチナチケットを手にしましたね。
WBA世界スーパーバンタム級チャンピオンに君臨するギジェルモ・リゴンドーは、2000年のシドニー五輪と2004年のアテネ五輪で2大会連続の金メダルを獲得。プロに転向後も全勝の快進撃を続けています。


一方、WBO世界スーパーバンタム級チャンピオンのノニト・ドネアは言わずと知れた軽量級のスーパースター。フライ級、スーパーフライ級、バンタム級、スーパーバンタム級の4階級を制覇した好戦的な人気ボクサーです。
ノニト・ドネアは超激戦区のひとつであるスーパーバンタム級へ参戦後、圧巻の強さで次々と強豪を撃破。残すターゲットは、WBAチャンピオンのギジェルモ・リゴンドーとWBCチャンピオンのアブネル・マレスだけです。
ノニト・ドネアはアブネル・マレス戦を希望していましたが、ノニト・ドネアをプロモートするトップランクとアブネル・マレスをプロモートするゴールデンボーイ・プロモーションズの交渉が難航し、対戦は実現しませんでした。
紆余曲折の末、たどり着いたギジェルモ・リゴンドー対ノニト・ドネアのビッグマッチ。「キューバのジャッカル」は破竹の快進撃を続ける「フィリピンの閃光」にかみつくことができるでしょうか?判断のスピードが勝敗を分ける心理戦になりそうですね。

楽しみな対戦カードが決定しました。
日本ボクシング界が足踏みしている間に世界では着々とスーパースターが誕生しています。
4月からWBOとIBFの加盟が確実になりました。
しかし、今やWBOのベルトはスーパースターの証のようなものになっています。
ベルトへの挑戦は順番待ち状態。
実力はあっても無名の日本人選手には順番は回ってこないでしょうね・・・。
今のボクシング界は完全な利益追求主義。
興行として成功しないマッチメイクは成立しない傾向にあります。

ボクサー同士がいくら対戦を熱望してもなかなか叶わない現実があるのです。

隠れた名ボクサーのリゴンドー。
完全に格下?(と一般的に思われている)のリゴンドーの熱意が伝わったのでしょうか?
ドネアとの対戦はドネアにはリスクしか無い様に思えるのですが・・・。
決してリゴンドーはドネアより格下の選手でも簡単な相手でもありません。
僕が見たところドネアはリゴンドーのようなタイプのボクサーは苦手かも知れません。
もしかしたらドネアは苦戦するかも知れません。
まぁ勝つのは結局ドネアだと思いますが・・・。
リゴンドーは打たれ弱いのでドネアの左フックが当たれば一発で終わると思います。
しかし、そこで厄介なのがリゴンドーの右ジャブ(リゴンドーはサウスポー)です。
オリンピックを何度も制した右のジャブは天下一品です。
そのスピードののったジャブを掻い潜って左フックを当てるのはドネアでも難しいはず。
ましてカウンターをとるのは至難の業です。
是非そこに注目して試合を観戦して欲しいと思います!!

どちらが勝っても不思議じゃない試合になると思います。

とにかく快進撃を続けるドネアと全勝のリゴンドーはKO決着必至のいい試合になると思いますよ^^

必見です!!

ブログ一覧 | ボクシング | スポーツ
Posted at 2013/02/20 11:35:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年2月20日 11:50
こんにちは (^。^)

それにしても詳しいですね。
ワタクシ、あっけらか〜んでつ f^_^;

なので文章はよく読んでません。 失礼! m(_ _)m←ホント失礼なヤツ
コメントへの返答
2013年2月20日 12:12
こんにちは^^

4月はビッグマッチが目白押しです!

日本のボクシングを観てつまらないと思うのも仕方ないことですが是非一度世界のボクシングを観て下さい。

倒すか?倒されるか?の激しい戦いを堪能できると思います。

今世界ではスーパースターになる為には全勝、無敗は当たり前。
いかに相手をKOで倒すか(KO率が高い)に掛かっているのです。
ドネア、リゴンドー共に素晴らしい選手です。
万一、リゴンドーがドネアに勝つことがあればリゴンドーは一気にスーパースターの階段を駆け上がること間違い無しです!
注目です^^
2013年2月21日 20:05
こんばんは(^^)

これは楽しみですね~
しかし予想しづらいカードです(・・;)

ドネアが、リゴンドーの打ち終わりにパンチを併せることに固執しすぎると危険な気もしますね。ペースを握られてしまう事もありそうです。


あと、5月のアルバレス×トラウトも楽しみですが・・
こっちも読みづらいです。
コメントへの返答
2013年2月21日 21:53
こんばんは^^

本当に案外あっけなく終わるかも知れませんよ~。

そうですね。
ドネアが左のカウンターを狙い過ぎるとリゴンドーの左ストレートが炸裂する可能性がありますね。
判定にまでもつれ込んだらリゴンドーの勝利かと思います。
ドネアは中盤でKO狙いでしょうね。

中量級は今後アルバレスを中心に展開していくのは間違いないです。
僕はアルバレスの綺麗なボクシングスタイルが好きなのでアルバレスの勝利を確信していますよ^^

プロフィール

「[整備] #フェアレディZ エンジンオイル・オイルフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/432418/car/1802335/8270147/note.aspx
何シテル?   06/20 06:06
車歴・セリカコンバーチブル(E-ST183C)・セリカ(E-ST182)・エクリプス(E-D32A×2・E-D38A・TA-D53A)・FTO(GF-DE3A)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 12:48:31
3月3日のドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 03:24:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
よろしくお願いします。
三菱 エクリプス RENA (三菱 エクリプス)
残念ながら手放すことになりました。
スズキ Kei コボちゃん号 (スズキ Kei)
軽自動車の所有は初めてなのでしかも平成11年式 HN11S F6Aの希少車なので頑張って ...
三菱 FTO マイベックン (三菱 FTO)
エンジンは最高。足回りはビルシュタインを加工して装着。マイベックコントローラーでカムの切 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation