
・・・ってなワケで。(どーゆー訳だ?)
この連休は毎日かかさず、我が愛車「TZM80R改」のセルモーターを回してました。(笑)
・・・だって・・・
前回乗ってから、エンジンも掛けてないわ乗りもしないわで・・・ええええ、不動車に成り下がったんです。確かにそうです。ワタシが悪かったんです。(半キレ)
バッテリー充電→セルモーター回し→バッテリー限界→バッテリー充電・・・の工程を、ほぼ毎日やり続けて。
なんとか連休最終日(それも夕方)に、ボッボッボッボッボッ~っと、掛かった掛かった、エンジン掛かった、わーい!わーい!!
・・・でもスゴイ白煙・・・。(泣)
めちゃ近所迷惑・・・。(泣)
しばらくはアイドリングで・・・スロットル開けたら・・・こりゃあかんわ。消防車呼ばれるくらいの煙がモクモクとチャンバーから出てくる出てくる・・・。(笑)
でもココロを鬼にして(笑)「いっけえ~」ってか「いっちゃえ~」みたいなノリで走り出しちゃいました。
コレって・・・「煙幕」攻撃って言うんだろうなあ~。
後続車の方、ごペンなさい。
ぐるーっと近所周りしたら、大抵は白煙も無くなるくらいにキレイに燃焼してくれるよーになるケド、今回の所業は根が深いよーだ。全然、完全燃焼してくれません。多分、ガソリンが可燃性はあるが得体の知れない物質に変化していると思われます。
タンク内のガソリン(みたいな物質)が無くなるくらい今度は走ってみたいと思います!
「『アナタが乗ったこのバイク、今度はいつ火が入るのかしら。』とヨメに言われたから、9月23日は
TZM点火記念日。」
(おそまつ!)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2009/09/24 12:44:09