• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月11日

《2010年記事》コレが「日産・リーフ」の車両接近通報装置の動作音だっ!/動画でどうぞー。

《2010年記事》コレが「日産・リーフ」の車両接近通報装置の動作音だっ!/動画でどうぞー。 (「日産・リーフ」車両接近通報装置の発音ダイアグラム)






日産自動車は6月11日、電気自動車(EV)「リーフ」の試作車を報道陣やアナリスト向けの試乗会で公開した。これまでリーフはコンセプトカーとして公開されていたが、試作車が公開されるのは初めて。

 リーフは、12月より日本、アメリカ、ポルトガル、オランダで、2011年2月よりイギリス、アイルランドで販売が開始される。

この試作車には、歩行者が電動走行するEVやハイブリッド車(HEV)の接近を認識しやすくする車両接近通報装置を搭載している。この装置は国土交通省が1月29日に発表した「ハイブリッド車等の静音性に関する対策のガイドライン」に基づいたもので、以下のような機能を持つ。

・走行中、車速に応じて音の高さを変えるスイープ音を搭載し、車の加速、減速などの走行状態を表現する。車両発進時は、音の変化も大きくなり、歩行者がEVやHEVの発進に気づきにくい点を解決する。
・30km/hまでの発進加速時は車両音を発する。
・30km/h以上の車両走行音が高まる速度域では音を停止する。
・減速時に、25km/h以下となり車両走行音が低くなると音が出始める。
・車両後退時は、断続的な音で、車両が後退していることを報知する。

 発生する音は、コントローラーに内蔵されたコンピューターとシンセサイザーで、車両の車速や前進および後退時にあわせて合成され、モータールーム内に設置したスピーカーを通じ音を発生させる。なお、スイッチ操作により、発生を停止することができると言う。この車両接近通報装置は、今秋発売予定の「フーガ ハイブリッド」にも搭載される。

(記事引用ゴメンナサイ)


「キイイイイイイイーン」・・・って。

「Drスランプ・アラレちゃん」ですか?(笑)

<CarWatch(カーウォッチ)/日産、電気自動車「リーフ」の試作車・・・歩行者に車両接近を知らせる車両接近通報装置の動作映像も公開>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/11 17:53:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ある日のブランチ
パパンダさん

0815
どどまいやさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『V6 3.5リッター搭載の現行「エルグランド」に改めて乗ってみた』<カーウォッチ>/気になるWeb記事2025 http://cvw.jp/b/440297/48594127/
何シテル?   08/11 19:45
B型の性格全開で大きい事ばかり言ってて・・・ 結構ヘタレ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ヤマハ大好き~!
日産 セレナ 日産 セレナ
2008/6/22 ついに悲願の前期型C24セレナ・ハイウェイスターを手に入れる事に成功 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
サンルーフ付きのお抹茶デミオ。 (オプションカタログそっくりさん仕様)
日産 バネットラルゴコーチ 日産 バネットラルゴコーチ
バネットラルゴ/2000/スーパーサルーン/ディーゼルターボ/カワセミ・リミテッド(2W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation