
新「ハチロク」 来年末発売
(2010年12月29日 朝刊)
(↑「Toyota FT-86 Concept (2009)」)
トヨタ自動車と富士重工業が共同開発している小型スポーツカー「FT-86」(仮称)が、二〇一一年末に発売されることが二十八日、分かった。富士重の森郁夫社長が本紙の取材に対して「一一年末に市場に出す」と明言した。トヨタ側も同時に発売するとみられる。
新型スポーツカーの計画は〇八年春に発表された。ただ同年秋の金融危機の影響で市場投入は一二年春以降とみられていた。しかし、主要市場となる米国の車販売がやや回復の兆しをみせており、車両開発もほぼ終了したことから当初の予定通り商品化する。
新型車はトヨタが企画とデザイン、富士重が設計と生産を担当。FR(後輪駆動)で、エンジンは富士重が新開発した二〇〇〇ccの低燃費水平対向エンジン(ボクサーエンジン)を搭載する。二百五十万円前後の価格設定になる見込みだ。
ほぼ完成した車体は、海外や富士重の葛生テストコース(栃木県佐野市)で最終調整を行っている。森社長は「非常に快適で低燃費。重心と着座位置が低くて操舵(そうだ)性がいいので、運転がうまくなったと感じてもらえる」と自信を示している。
当初は約四百億円をかけて新工場をつくる予定だったが、投資額を抑えるため、現在軽自動車をつくっている群馬製作所本工場(群馬県太田市)のラインで生産する。新型車の生産開始後はスバル車も同じラインに流して、同時生産を行う。最終的なデザインは発売までにトヨタ側が詰める。
新型車の仮称「86」は一九八三年に発売された「カローラレビン」「スプリンタートレノ」の車両形式番号「AE86」にちなんだ。九五年に連載が開始された人気漫画「頭文字D」の主人公の愛車として人気に火が付いた。映画やアニメ、ゲーム化もされており、現在も「ハチロク(愛称)」ファンは多い。
(記事引用ゴメンナサイ)
・・・ついに来年、“群馬”において「ハチロク」の生産が始まる・・・
って、感慨深いハナシだナー。
<東京新聞ウェブ/新「ハチロク」 来年末発売>
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/12/29 09:49:00