• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月03日

コーティング簡易メンテナンス

全国的に緊急事態宣言も解除され、少し気持ち的にも楽になりました^^

とは言え、「全部ご自由に!」って訳では無いので、大人として節度ある行動を

心掛けながら、少しづつ行動に移していこうと思います。



そんな週末、土曜日は本当に久々にアウトレットに服を買いに行って来ました。

これから出掛ける機会もあるでしょうしね。

秋物を2着ほど仕入れてきました。
alt


そして本日は朝10時より予約をしてあった、近所のジェームスさんに出掛けます。

目的は6月に施工した「ダイヤモンドキーパー」の簡易メンテナンスと、フロントガラスの

撥水コーティングの再施工です。

そもそもダイヤモンドキーパーは5年耐久のコーティングですが、それはあくまでも1回/1年の

有償メンテナンスを実施した場合のこと。

私は単身赴任で社宅のアパート住まいですので駐車場は青空なので、この辺りも早期に

効きが悪くなってくる要因ですね。

施工して未だ3か月なのですが、すでに撥水性能が少々落ちて来たので先日電話で

施工店に相談をしてみました。

取説にも「撥水性が落ちたらミネラル取り洗車をすると復活する」的なことが書いてあったので。

するとやはりボディにミネラルが付着しているのでしょう、とのこと。

私の場合は上に書いたように青空駐車なので猶更ですよね。

で、そのミネラル取り洗車と言うのをお願いしたのですが、担当の方が私のことを覚えてくれて

いて、「ともひろさんの車は施工1か月後の点検無償洗車を実施していないと思いますので、

今回は無料で結構ですよ」との嬉しい申し出が!

ありがたくお願いして、それだけでは申し訳ないのでフロントガラスの撥水コーティングも

一緒にお願いしました。

そして本日。朝10時きっかりにお邪魔し、先ずは車の状態を見て貰います。
altalt



あぁ、昨日アウトレットまで高速を走ったので虫がいっぱい・・・(笑)

綺麗綺麗して頂いて、さらにミネラル取りもして頂きました。
alt


そのミネラルですが、KeePerさんではイオンデポジットなども大きなくくりでミネラルと表現

しているようなところがありますね。

要はコーティングの上に撥水を阻害するような被膜が出来てしまっていることを指すようでして

これを溶剤で溶かす?(化学反応で分解する?)ようなことをしているみたいです。

施工してくれた方の説明によれば、KeePerさんのミネラル取りはコンパウンド系は入っていない

とのことでしたので、コーティングが落ちてしまうようなことは無いみたいですね。

ちなみにこの撥水阻害被膜はKeePerコーティングだけでなく、他のコーティングでも当然

付着しますので、それを考えると結局3年とか5年、ノーメンテで済むことは無いので

車の駐車場状況がそこまで良くない人にはかなりの維持費が掛かります。

まぁしかし、本日はかなり丁寧に施工をしてくれたようで施工後は綺麗なアルピナブルーを

堪能することが出来ました。
alt


ちなみにKeePerさんでは今後この辺りのミネラル取りを含んだメンテナンスキットを店頭で

販売するようにする、とのことでしたので、それを購入して自分で定期的にミネラル取りをすれば

少しは維持費も安く済みますね。

発売されたら早速購入しようと思います^^
ブログ一覧 | ALPINA | 日記
Posted at 2021/10/03 22:59:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2021年10月4日 7:21
おはようございます、m(__)m

ようやく解除になりましたねぇ
だからと言って何でもアリじゃないですからね
そこは大人の対応をしないといけませんね
自分もキーパーラボさんを利用させてもらってるので
もうそろそろ継続のお知らせがくる頃なので施工しなければ🤭
コメントへの返答
2021年10月4日 20:43
こんばんは。
会社では管理職ですのでガイドラインを守って部下の手本とならなくてはならず・・・。
正直かなりのレベルで自粛をしていたつもりです(笑)
先日のアウトレットはマジで久々でした^^
ワクチンも2回打ったし早く世の中が落ち着いてくれることを願っています。
2021年10月4日 8:01
おはようございます☀️
スケールが目だってしまうのはは濃色の車の宿命ですが、除去した後の美しさは濃色ならではですからね♪
除去してキレイなボディを見るあの満足感・・・なんとも言えませんよね!
コメントへの返答
2021年10月4日 20:45
こんばんは。
前が白のM2でしたのでここまで気を遣うことも無かったのですが、ブルーメタリックはかなり気を使います。でも、綺麗になった時の感激も知っているので出来るだけ綺麗な状態を保ちたいですね♪
2021年10月4日 11:26
こんにちは〜😊

コーティングは奥が深いですね。

ノーメンテナンスでいける都合のいいものはそうそうないんでしょうね。

うちのキーパーコーティングもそのつもりで様子を見るようにします^_^
コメントへの返答
2021年10月4日 20:47
こんばんは。
コーティングをしたら後はノーメンテなどと言う甘い世界では無いのは判っていたのですが、3か月とは(笑)
まぁ、施工してくれた方が対応宜しいので、それだけで嬉しく思っています^^
定期的にメンテナンスもするつもりですよ!
2021年10月4日 12:35
いやあピカピカですね♪
水垢、被膜沢山の車ばかりなので羨ましい(笑)
水自体にカルシウム他不純物が含まれていてなかなか奇麗にするのは難しいそうですよね。
この前グラス洗浄機の商社に伺って水から対策しないとピカビカに出来ないと聞き感心した処です(笑)
コメントへの返答
2021年10月4日 20:50
こんばんは。
綺麗にすればとても美しい色なので自分でも良く洗車をするのですが、逆効果かも(笑)
洗車の専門店では純水を使用してカルシウム分が付かない工夫をしてくれるのですが、雨降りゃそうはいかないし自分で洗ってもそうはいかないし。毎週お金払って純水で洗車してもらうしか無いんですかね~^^
2021年10月4日 20:08
コーテイング技術も日々進化してますね・・

アルピナブルーは綺麗にしてこそ映えますね!そろそろ世の中も平和になってきたので現物を見せてくださいね〜(^^)/
コメントへの返答
2021年10月4日 20:52
こんばんは。
アルピナに乗っていると「綺麗にしておかないと恥ずかしい」と言う気持ちになってしまってどうしても汚れや撥水が落ちてきたことに過敏になってしまいます。
もう少し気楽に考えないとお金がいくらあっても大変なことになりそうです(笑)
アルピナブルーの大集合をしたいですね♪

プロフィール

「@☆アル君 さん、ナビのモニターの不具合、エアコンの効き不具合等でしたが、今日はナビの修理がメインでエアコンはまた後日部品交換になりました😰」
何シテル?   08/02 17:30
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation