• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月27日

安全祈願祭

安全祈願祭 ちょっと最近気にしていたことがあるんです。

B3に乗り換えてからなんですが、ドアパンチを食らったりキャッツアイで

タイヤ・ホイールを損傷してレッカーで車を運んで頂くことになったりとか・・・。

以前の車ではあまり無かったことなんです。

なので今回、タイヤ・ホイールの修理が終わったこのタイミングでお伊勢さんに

B3の安全祈願に行って参りました。

日程的には6月19日(日)から20日(月)の2日間、伊勢神宮は週末混んでいるのと、

有給休暇の消化もしなくてはいけなかったので、敢えての日~月です。

目的は上記の安全祈願に加え、伊勢志摩スカイラインをB3で走ること、そして

久々となる温泉宿泊です♪

先ず初日は9時過ぎに金沢を出発。この日は泊りなのでノンビリです^^

順調に北陸道~名神~名古屋高速~名二環~東名阪~伊勢道と走りますが、

途中おなかも空いたので東名阪の御在所SAでランチなど。

何とここのフードコートには中部エリアの有名店が満載ですよ。
alt

alt

名古屋のきしめんや味噌煮込みうどん、四日市のトンテキなどがありますが、

久々となる山本屋さんの味噌煮込みをチョイス♪

そしてデザートにはこれまた愛知県では知らない人が居ないと言う、藤田屋の

大あんまきを頂きます^^
alt

alt


その後は伊勢エリアに向かいB3を走らせますが、さすがアルピナ! 

M2だとすでに腰痛くてたまらん距離なのですが、今日はいっさい平気!!

遮音性も悪くないし落ち着いた疲れ知らずの旅が出来ますね♪

そして今日は立ち寄らない伊勢神宮の脇を通り抜け、いよいよ目的地のひとつの

伊勢志摩スカイラインに入ります。
alt

altalt



伊勢神宮側から鳥羽側に抜けたのですが、こっち方面から走った方が海が目の前に

広がるのでお勧めです。

日曜日の午後なので車も多く、決して走ることは出来ませんでしたが十分に堪能できました!

その後は夫婦岩などを観光し、早々にホテルにチェックイン。
altalt



今回泊まったホテルは大型ホテルの別邸。

お客さんの数が多くない、静かに過ごせるところをチョイスしました。
alt


alt

晩ごはんを頂き「さぁ温泉!」とタオル持参で張り切ってお風呂場に行きましたところ、

何ともショックな出来事が・・・。

「温泉ではありません」って書いてあるじゃないですか!

良く良くHPを見てみたら、しっかり「温泉では無い」って書いてありましたね(笑)

完全に私のうっかりでした。温泉はまた次回トライしないとね。

目の前が海なのですが、ちょっとした庭でライトアップとドリンクサービスを行っていたので、

散策がてら夕涼み。
altalt



寝る前にもう1度お風呂に浸かり、早めの就寝ですzzz。

翌朝、早く出掛けても伊勢神宮の参道のお店はやっていないのでユックリ起床。

とは言え日々の起床時間よりは早目に目が覚めましたけど。

先ずは朝風呂を頂き、普段食べない朝食を頂きます。
alt


9時頃チェックアウトし、本命の伊勢神宮に向かいます。

宿泊した鳥羽エリアから伊勢神宮はすぐに到着。平日で空いている参道付近のパーキングに

B3を停め歩きます。
alt


やはり平日に来て良かったです。伊勢神宮は割と空いていたのでゆっくりとB3の安全祈願が

出来ました。あ、もちろん他にも色々とお願いしちゃいましたけどね。

その後は参道の「おかげ横丁」にある赤福本店で赤福氷と赤福を頂き、帰路に就きました。
alt
altalt




目的の一つである温泉は叶いませんでしたが、本命のB3の安全祈願を無事に済ませ、

いよいよ心からB3を楽しめる状況となりましたので、今後は夏の暑さにも負けず

安全に注意しながら走り回ろうと思います^^

ブログ一覧 | ALPINA | 日記
Posted at 2022/06/27 21:09:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2022年6月28日 7:33
おはようございます!

先日、コメントされていたお伊勢参り…♪
温泉は残念ですが
メインのミッションは完遂ですねo(^o^)o

安全&健康第一の
「無事故、有違反、無発覚」で
楽しいカーライフを満喫されて下さい(^^ゞ
コメントへの返答
2022年6月28日 20:13
こんばんは。
えぇ、有言実行です!
と言う訳では無く、旅館を予約してあったのでちゃんと行って来ました(笑)
確かに「無事故、有違反、無発覚」かも知れないですね~(爆)
安全運転で楽しみますよ♪
2022年6月28日 7:57
おはようございます~♪
色々なアクシデントはありましたが御祈祷でリセットですね😆💕
実は・・・日曜日に松本をチェックアウトしたあと三重経由で愛知の温泉に泊まる予定でしたが所用があり直前でキャンセル💦計画通りに行けたら鳥羽でバッタリなんて偶然の再会が成立していたかもしれません(笑)
コメントへの返答
2022年6月28日 20:16
こんばんは。
これでもう安心して走れます^^
でもキャッツアイには気を付けないとですね!
旅行先で知り合いに偶然会ったらテンション上がるでしょうね~!
でも、お互いに知らないおね~ちゃんとか連れてたら目も合わせられないかもですね~(爆)
2022年6月28日 8:35
おはようございます。

今日も猛暑日です。

赤福氷が朝から美味そうです😊

B3も伊勢神宮で安心ですね🎶😊
コメントへの返答
2022年6月28日 20:18
こんばんは。
今回は大好きな蕎麦を食すタイミングが無かったのですが、赤福氷は大満足でした!
フツーに頼んだ赤福も氷に突っ込んでやりました(笑)
お守りも買ってきたので、これでB3でどこでも行けます♪
2022年6月28日 21:55
こんばんは♪
リベンジのお伊勢参りツーですね!
あの時ともひろさんは不参加でしたが、伊勢志摩スカ🅿️の絶景が思い起こされました(^^)
赤福食べて、安全祈願でもうバーストフリーですね!
コメントへの返答
2022年6月28日 22:05
こんばんは。
おとツーでの伊勢志摩の際はコロナでキャンセルしてしまったので、今回はそのリベンジにもなりました♪
今回も天気がカラっと晴れてたらもっと青空も海も綺麗に見えたと思うのですが、それでも十分な絶景でした!
これでバーストフリー・・・、と言いたいところですね~(笑)
2022年6月29日 20:37
祝、安全祈願
伊勢神宮いいですよね~
M3の伊勢志摩遠征時、夫婦岩まで行ったのに・・・
残念ながら伊勢志摩スカイラインは走っていません。
アルピナブルーの映えるナイスな景観ですね。

然るにB3は本当に運転が楽ですねー。
M3の時は春日井で一泊しましたが、山の神にも無発覚ならB3では直入りできそうです。(笑)
コメントへの返答
2022年6月29日 20:59
こんばんは。
伊勢志摩スカイラインは天気が良ければ絶景ですよ♪
曇りだったりすると景色があまり見えなくなるので、しかも通行料金もソコソコするのでコスパ悪いですけど。
B3の楽さ加減はハンパ無いです!
レガシーのシートも悪くないのですが、ランバーサポート必須です。B3はその点特に何もしなくても超楽ですからね。私は46M3の頃はレカロにしていたので比較が難しいですけど。

プロフィール

「@☆アル君 さん、ナビのモニターの不具合、エアコンの効き不具合等でしたが、今日はナビの修理がメインでエアコンはまた後日部品交換になりました😰」
何シテル?   08/02 17:30
ともひろ@赤/白ノーズです。よろしくお願いします。 すっかりおじさんになってしまいました。 車のカラーですが、赤は変わりませんが白ノーズは ちょっと前にオ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大人の休日ツーリング ~令和元年秋のお泊りツーリング~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 11:14:47

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
BMWはE91 320i⇒E46 M3⇒F87 M2となり現在はF30 ALPINA B ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2015年式、初期型のNDロードスター、Sレザーパッケージです。2025年4月末に納車と ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
北陸に引っ越して早2年半。昨年の大雪で4WDの必要性を肌で感じ、急遽中古のスバルを購入し ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
アルピンホワイトⅢのM2(LCI前のコンペティションでは無いヤツ)です。 E46M3を貰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation