• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月28日

天気も会場も「あつい」1日でした!

天気も会場も「あつい」1日でした! またまたこの週末はイベントへお出掛け、4週連続の愛知県でした。

今回は一昨年行って凄い濃度にKOされたトヨタ博物館主催の「クラシックカー・フェスティバル」へ!

この日も朝から凄くイイ天気でお出かけ日よりでした。

何時もながらぐだぐだスタートしていたら、会場近くで既に目玉の1つパレードが始まっていて、参加のお車とすれ違ってしまう始末(笑)。

まぁもう諦めて、会場間近の駐車場ではなくホームページに書かれていた無料の少し離れた駐車場に。

目的は・・・・・、当然皆様のお車です(笑)。

予想通り朝から既にそこにも素敵なお車がちらほら。



驚異のお車!!!!!
「LISSE」、の赤色!!!!!!!


「後席シートベルト」・・・・・?
イイ心がけですよね・・・・・?んっ!?

もはやこの時点から半ばクライマックス状態、先が色んな意味で思いやられます。

離れた駐車場というのはパーク&ライド用のもので、「リニモ」に乗って会場へ移動。

会場へまっしぐら・・・・・、はせずお決まりですね、取り敢えずは逃げられる前に皆様の素敵なお車を勝手に拝見。

しかし、当然ながらもう凄い濃度!!!!!!

爆発的でした!!!!!!!



「GTi」は初めて見ますね。

素敵オープンカーが沢山!アンダー800ccでこれだけ選べたのですから幸せな時代ですね。

国産車ですが威厳と、風格は決して劣っていません、でもトラックシャーシ(笑)。

「自家用」、?、「自家用」ってどういうことですか!!!!!?

グレード名が長~~~~~~~いのもハチマル車の特徴ですね。

プチ東海セリカdayをされていました。

博物館級の歴史的名車、美しいデザイン、惚れ惚れ致します。

テールだけでひと目で車種が判る、個性的デザイン。

前期後期の並び。
以前奈良でお会いしたお方、だと思います。何時見ても素晴らしいコンディション。

おっと5穴。

タっ、タイヤ???????えらい事に(笑)。

初めてお見掛けする個体?だと思いますが。
字光式ナンバーで当時、1600GT-Rっぽかったですが、お声掛けたかったです。
(勇気有りませんが)

正直に白状いたします、車種名判りません、何方かご教授下さいませ。
T-REXのミニカーのようですが、何でしょうねこれ。
そしてこれ欲しい!



と、駐車場だけでもこの濃度、もうこれでかなりお腹イッパイに成りそう、でも会場内も凄い熱気で、凄まじいお車が一杯、もはや腹13分目ぐらいに成りました(爆)。

という事で会場内、展示されていたお車、少しだけどうぞ。
(しかし凄い人・人でクリアーに撮ろうと努力しましたが、無理でしたのでお顔モザイク失礼します)

もはや新車のようなコンディション、と言うよりもビニール付いているので新車ですね(笑)。

何時見ても整備、が難しそうなお車、そうでした、宇宙船だから整備できません(笑)。

日本にはこの個体しか無いのかもしれません、とてもUS車とは思えないパッケージング、冒険的過ぎますね、デザインカッコよくて暫し見とれてしまいました。

並んで見るのは初めてですが、やはり同じデザイナー、息遣い、その巧みなライン構成、何となく似ています、いやぁ~~~~~、どっちも惚れ惚れするほどカッコいい!!!

で右のお車の車内、永遠の憧れ、一生の何時か自分で乗りたいです。

この時代のプジョ何て初めて見ましたが、何て事でしょう!ディーゼルだなんて!

これも生まれて初めて見れた素敵なお車、想像以上に美しいデザイン、そして独創のエンジン、魅力一杯でした。

旧車の軽トラ、もはやプラスチック類の劣化が無く、新車!これは驚愕です!

んっ!?ハンドル位置??

同じ車種ですがこっちもあれ!?現存数台らしいです(爆)。

このブリフェン、惚れ惚れするカッコよさ!素晴らしい!!!!!

そして車内も実にスパルタン!向こうに写っているお車共々欲しい1台ですね。

スバルの定番、しかしこれ特別仕様車らしく、超絶レア車でした。

今更ですがここの窓、開くんですね、まぁそうしないと6・7人目の方は拷問ですからね、しかし前のお車がこの体勢で乗っていたら、今ではちょっとシュール。

そ・し・て!
この日の個人的No1&2!!!!!!!

しかも両方共激レアな「2600」!!!!!
もう卒倒するかと、暫し数分は周りをグルグルしていました(笑)。

そして芝生の外周道路を使っての博物館のお車の走行も。

戦前の歴史的名車、「復刻車」ですが全て当時に忠実に再現されています。
音は意外に静か、この時代からトヨタの技術力は高かったんですね。




サプライズ特別展示の1台、初めて知りましたが試作車なのにナンバー付いてる!

そして更にサプライズでモリゾーがドライブ、天使の咆哮、素敵すぎます。

モリゾー、降りたら黒山の人集り、もはや芸能人級です。
ニュルから1週間、ご苦労様でした、これからもトヨタ期待しておきますね。

とまぁ、半日、真っ黒に日焼けしましたが、会場内何度ウロウロしても惚れ惚れする車ばかり、もはや一生ここに居れそうでした(笑)。

旧車を「文化」として根付かせるための、このイベント、まぁこれだけ大盛況でしたから成功でしょうね、これからも続いて欲しいです。

暑くて熱くて、全てが終了する前にひとっ風呂浴びたくも成ってきたので15時頃に撤退開始。

しかしまた駐車場に凄いお車がゴロゴロ、キリが有りません(笑)。

窓全開で駐車されていたのでお写真失礼させて頂きました。
何時見てもブッ飛んだダッシュデザイン、いやぁ~~カッコいい!

このお車はヌルッとしたテールデザインがやはりイイです!

片隅でオフ会中?これだけの台数が集まると凄いです。

とにかく充実した1日でした、また来年も見学に行きたいですね。

温泉はトヨタ博物館近くに看板が出ていて前から前から気に成っていた所へ。

ナビで見る限り凄く山奥なのでかなりよさげ??

森林浴できる素敵な場所でした。

お決まり(笑)。

で先週も行ったのにまたまた某書店へ、その時会場近くを走ったのですが、こんな素敵なお車と遭遇、会場内外では見掛けませんでした?が、イイ色ですね。


某書店後は久々にお気に入りのラーメン屋に、店主に車ごとバッチリ覚えられていました(爆)。

今週は夜勤だったのでまったり帰還。

すると途中で凄いサプライズ?

目を凝らせば判るはず!?

素敵なお車でした、何処かの旧車イベントのお帰りでしょうか、今度は日の下じっくり拝見したいです、恐れ多くて車から出ずに眺めていましたから(笑)。



さて来週末は、そうです1年に一度のお祭り!

「もちや」での全国集会、もう楽しみで仕方有りません!

お会いする皆様宜しくお願いします。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2013/05/28 10:34:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

引き続き今日も
giantc2さん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年5月28日 12:13
お疲れ様です!前に行った時は大洪水でしたし大変でしたけど
今回は晴天でよかったですね♪

写真を見るだけで面白い車が沢山ですね☆

・AW11に後席ありましたっけ・・
・ベータモンテの後ろそんな風に開くとは初めて知りました(@o@!!
・最後の写真は初代ランサーっすね!
コメントへの返答
2013年5月30日 8:48
どうもお疲れ様。
晴天で良かったですが、こんがり焼けました(笑)。

濃度はかなり濃かったよ~~。

そう、それ!
あれ?有名なはず?
おぉ~~流石!ラリーレプリカ風に成っていましたよ。
2013年5月28日 18:56
そちらでも熱いイベントが盛り沢山ですね・・・・・!

来週宜しくお願いしますよ~

でも今年何回目でしたっけ(爆)
コメントへの返答
2013年5月30日 8:49
東海地方が最近熱いです!

こちらこそお願いします。

私自身は3度目の参加ですが??
2013年5月29日 11:28
行ってみたかったけど5月は4回も遠征行って高速代大分使ったからなあ(^_^;)
パレードだけと思ったら結構来てたのか・・
ノスショーの名港なら高速みたいな23号使ったら下道で行けそうかな?
温泉てコンビニに行くまでの看板の猿投?すぐ近くだった?
セリカDAYの帰り行こうと思ったけどイナズマンさんが結構遠いよって言われたんで

コメントへの返答
2013年5月30日 8:52
給料日を超えたので行けるだろ~っと軽~~く行ってしまいました。
パレードは短いのでおまけですね(笑)。
ここまでぐらいでしたら時間さえあれば高速使わなくとも行けますね。
昔は下道でよく名古屋行っていましたから、高速の時間+1.5h程ですね。
そうです、\100?ぐらい払っての有料道を走れば30分程で着きますよ、途中道狭いところありますが見通しはイイので大丈夫です。
2013年5月29日 21:34
ソネットに310にええなぁ

T-REXに似たやつは調べてみたら

メイドイン中国で4スト水冷シングル250ccで16Psくらいらしい

最高時速120km/hで4速+後退ギヤ

メーカーは主にバギーを作ってるとこらしいでよ

詳しくはこちら↓

http://cnzhenhua.en.alibaba.com/
コメントへの返答
2013年5月30日 8:55
もう惚れ惚れする車ばっかり!

おぉ~~、ドウモ。

一応トライク扱いなのか。

しかし日本では取り扱っている所は無さそうだな、わざわざ個人で輸入されたのかな??

ちょっと欲しいと思ったりして(爆)。
2013年5月30日 12:13
レポ、お疲れ様でした。
リセ、よくあったなぁ~。92かな?
ラムダ2600なんて
当時も見たことなかったな~。
あの当時の3ナンバーは税金半端ないし・・・。
コメントへの返答
2013年6月1日 18:09
ありがとうございます。
91ですね、1500のハイメカなので。
そうでしょうね~~、
XXでも2000ばかり、よくぞここまで綺麗な個体が残っていた!っと言いたいです。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation