• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月19日

紅葉ドライブにイベントはしごと充実した週末!

紅葉ドライブにイベントはしごと充実した週末! さてさてこの週末もまたお出掛けでした。

もう毎週何かのイベント、家でゆっくり・・・、何てしてません(笑)。

土曜日は、半日お仕事絡みのお出掛けで大阪の東の方へ。

お昼からはフリーな時間に成ったので自分へのご褒美?もこめて、折角奈良に近いところに居るのだからと言って後輩巻き込み紅葉見がてら険道ラリーしてきました。


長大トンネルが出来て旧道が有る、のは良く有りますがその旧道にもトンネルが・・・。という所に行ったり。

東吉野の辺りをウロウロした訳ですが、予想通り紅葉はこの通り・・・!



途中にはこんな銅像が有ったり。


行き止まり県道調査中には凄く綺麗な滝が!
マイナスイオン吸収~~~!


走ったのは行き止まりな険道や狭い県道だったので、ゆったり走れました。

人や車も殆ど居ないところを狙って行ったのですが、見事的中し渋滞等に巻き込まれることなく紅葉ドライブ出来ました。

そして本題の日曜日は、イベントはしご。

土曜日に巻き込んだ後輩をこの日もまた巻き込み、途中で別の後輩と合流し

1本目「舞子さん」へ!

まぁぽかぽか陽気で、とてもイイ天気だった事も有り、日本全国イベント三昧。

途中のSAも何だかちょっとしたイベント会場のように成っていました(笑)。

そんなんこんなで会場に着いたのが9時半前、予想通りメイン駐車場はもう満車!

仕方なく反対の駐車場に止めましたが、そっちも既に凄い事に!

初代セリカの集団の所に勝手に止めました。

しかしもう凄いの何の!


国産旧車も今回は大量!お目当ては一緒??


ビックリするぐらいシンプルなエンジンルーム!
キャブ化ですが、何とキャブはヨシムラ!


今回の最大インパクト!!!!!
まさかまさかの世界最小ディーゼル!!!



素敵なデザインのお車。


前回に続いてのコスモ集団、しかし何と激レアな黄色が2台も!


しかしまぁ毎度毎度凄いわ、何の、ますますジャンルフリーでごちゃ混ぜな状態。
最新の86の集団はもうお馴染み。


国産のみならず仏、伊も何でもかんでも




とにかくこの統一感皆無の、ゴチャ混ぜ具合が最高なんです!

そして何時も通り早く帰られる方多数で10時過ぎにはもうそんなに台数は増えなさそうな気配がしてきたので

2本目「クラシックカーミーティング
イン知多美浜」へ!


もう会場着く直前からテンションはクライマックス(笑)。

ハコスカやらS30とすれ違うすれ違う!!!

普通の道が旧車で溢れていました。

到着するとやはり駐車場はパンパン、少し離れた所に止めて、とにかく先に逃げられてしまうかもしれない来場者のお車ウォッチングを!!

超・破壊的でした!!!!(笑)。


スペシャリティーカーなのにMTでしかも最上級!これは凄い!


80車も多数。


国産車が多かったですね。

そ・し・て、間違いなく今回のNo1!!!

ウン億円!?は下らない博物館なお車!!!
う、美しい!!!!

会場内も相当な濃度!

希少な後期でしかも赤とは!ナンバーはふた桁!


1930年代のお車には見えないほど進んだデザイン。
しかし何よりこの超希少な素晴らしいお車が個人所有でナンバーが付いているのが信じられない!!!


この色も珍しいですが、お車自体も凄まじいレア車!


王道のRでは無いベレが多数居ました!!


GT4!は珍しい!


こちらにも!何とワンオーナーカーでした。

どちらも超濃密だったのでお昼ご飯を食べるのも忘れ、すっかり見入ってしまいました。

遅遅なお昼の後は何時もの某書店でしたが、そこに辿り着くまで、リサイクルショップ行ったり、アプガレ行ったりで寄り道一杯、・・・・収穫一杯(爆)。

今回の収穫・・・!

ハチマルな消しゴム一杯(爆)、何とTA63ツインカムターボラリーカーも混ざっています!!

何だかんだですっかり遅くなってから何時ものラーメン屋に行って解散!




今回もあっちでこっちでお知り合いの方と遭遇しました。

お車だけ2回目撃したのに会えなかった方も(笑)。

皆様もアクティブですね~、軽くしかお話出来ませんでしたが、また何処かでお会いしましょう~~。
ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2013/11/19 09:50:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2013年11月19日 10:21
お疲れ様でした!
舞子さんも知多美浜も凄いことになってましたね♪ 帰ってから250GTの正式名称調べまくりました(笑)58年式とは思えない進んだデザインです☆

ではまた今週末(笑)
コメントへの返答
2013年11月20日 9:21
お疲れ様でした~~!
最近はどのイベントも台数が凄い!
名前、そのまんまでしたね、芸術品と言えるレベルの面構成です。

また、そうですね~(笑)。
2013年11月19日 16:43
いやあ 楽しそうですねえ~

知多美浜参戦したのはもう3年前。
伊勢湾岸から遠かった...orz


思えばあちこちイッパイ行きました。(爆)

コメントへの返答
2013年11月20日 9:23
イベントはしごは最高です!

ちょっとへき地な感じがする所ですね。


この間も高坂にいらしたとか?
流石大先生様!到底かないません(笑)。
2013年11月19日 23:55
先日はだうもお疲れ様でした~♪

舞子さん、知多美浜両方ともメガヒットなネタ三昧で、素晴らしい休日を満喫することができました(≧▽≦)
舞子さんのシャレードでいきなりシビれ、知多で拝見した博物館級の名車達で失神寸前になりました。

最後に、ポーターキャブの生首でノックアウトしました(爆)
コメントへの返答
2013年11月20日 9:27
ドウモお疲れ様でした!

何とも会えそうで会えない、ニアミス続きでしたね(笑)。

こちらもあのシャレードに激しくボディーブローされ、知多の台数の多さにアッパーされKOされました(笑)。

あれは近代芸術のようでした(笑)。
2013年11月20日 10:34
やっぱり舞子さんは早く行ったらイイもんが見れるねぇ
帰ろうとすると来るのでなかなか帰れんかった(^_^;)
でも美浜はこっちの方が先に付いたから下道で?

来月は東条湖に出ます
見学と出展と金額あまり変わらなかったから
70もOK出たんで(^-^)
コメントへの返答
2013年11月26日 21:58
遅返信失礼しました・・・。
そうですね、9時半の段階でも既に素晴らしいお車の何台かは帰られたようでした。帰るタイミング、難しいですよね。
知多へは下道でのろのろツーリングしました。

東条湖見に行きたいのですが、別件と被り、行けません・・・・。
2013年11月21日 14:11
知多は深いんですよね~。
コメントへの返答
2013年11月26日 21:59
思った以上に広いですよね。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation