• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月19日

2017鈴鹿→お台場ツアラー Part4 天国はこちらです 後編

2017鈴鹿→お台場ツアラー Part4 天国はこちらです 後編 MEGA WEBでの昼食休憩後いよいよ会場へ戻ります。

袋のねずみ状態な会場内のお車ですが総台数700台・・・。

現時刻は14時前、閉会まで残り2h少々・・・。

全てを見きれるのか、まぁ大丈夫でしょう~~。


最初からクライマックス!!!!
会場出る時から気が付いていましたが、もう早くも会場内外車編No1です。

何とエアコン付、快適・・?ですね?

関東にこのお車が生息しているのは知っていましたが、まさか生物を拝見できるとは、ありがたや~~、っとこのお車だけで結構な時間を取られ・・。

またしても見たかったお車との遭遇・・、しかし何故ナンバー付?レース後一般に登録し直したのでしょうか??

当然レプリカでは無さそうです、室内などは正にレーシングカー時代そのまま。

!!!!!
またとんでもないお車が。

この開き方凄く非日常感有ります。

丁度12月ジュジャーロのデザイン本を買ってこの車のデザイン論を読んだので、ことさら好きに成りました、正にジュジャーロデザインの代表作品、美しいです。

!!!!!
もう最初からずっと全開ですね(笑)、流石天国。

こちらはぶっ飛んだデザイン。

アルミの化け物、室内も凄いです。

このお車達もこうして展示される時代に、しかし今見ても美しいデザインしています。

何とソーラーベンチレーター付!!!

ワイドボディのマー坊ですね~~!!っとここまではそう思っていたのですが・・。

室内を見て驚愕!理解が一瞬追いつきませんでした(笑)、このダッシュ形状は間違いなくアレですね、凄まじいです。

500達、しかし関西圏のイベントで見る個体も居てビックリ。

レプリカ・・?


ロータス勢はやはり凄い台数。

アメリカ人がワンオフで作ったオープンカーだそうですが豪快。

ヤレ感が堪りません。

やはり日産勢が強し。

エイノウッ~~~!!!って何だか叫んで呼んでみたくなります(謎)。

年々増えている気がするU12、凄い台数でした。



歴代シルビアも凄い勢力、セリカなんて初代ぐらいしか・・・(悲)。

天国では普通に普通に居るので麻痺していますが、動いているだけでも奇跡と呼べるレベルのお車なのに一杯。

北国なナンバーでしかも当時モノ、しかしそうとは思えない程艶々、愛を感じました。

横のバイナル風のイラストが可愛いですね~~。

2T-G軍勢。

何度見ても突き刺さるスタンダード過ぎて見慣れないこのお尻。

国内未登録、海外仕様並行、見慣れない顔していました。

会場内もアメ車色々居ました。

キットカーに見えない素晴らしい完成度。

スクリーンレスでも似合うんですよね~、車検は無い方が楽とか?

うぉ~~!!、何だかんだでイベント初遭遇!!
個人的会場内国産車部門No1でした。

この時代のスズキって色々書きたがるみたいです。

スペックシートが踏まれてます(笑)、窓に刺す訳にもいかない程の図体でしたから。

お馴染み一番星号。

流石に荷台の絵は劣化してきていますね・・、何時かレストアするのでしょうか?

こちらはジョナサン号、こんなド派手な現金輸送車って(笑)。

マニアック天国コーナーは正にマニアック、間違いなく元モノホンでした。

そのまま天国に連れて行かれそうな救急車も。

自作かと思ったらその昔このキット出ていたそうですね。

そう見掛けないお車なので大興奮、F40と双璧を成すほど大好きな跳ね馬です。

このお車のこの台数並び・・、一生分見れた気がします、そもそもこれだけ現存しているのが凄いです。

お台場に軍用車。

EV化されていました。

最後に見た化け物・・・、もはや草ヒロでも残っているのが奇跡。

このままの状態でも味わい深いです。

結局会場内全ての車を見れたのか見れていないのか判らないままフラフラと再びフリマへ。

閉店作業中の中掘り出し物を再び見つけたりして・・。

気が付いたら15時半も過ぎてすっかり閉店ムード。

撮り忘れていた素敵過ぎる激レア車を撮影してセリカへ。

そんなこんなで一日の戦利品、例年よりは少し少な目?な気もしますが濃い目です。
個人的には一番手前のねずみ色の塊のようなミニカーが一番の掘り出し物でした、非売品の関係者にしか配られなかった幻の逸品です。

最後まで粘ってウロウロしていたので出口出る渋滞に巻き込まれまったりと出るのを待つことに。

例年だとさっさと撤収!なのですが、大丈夫です、人生初の有給を頂き月曜日はお休み。

アフターはゆっくり都内観光へ。

と言う事で長くなっていますがまだ続きます、ラストPart5、アフター都内観光編へ。
ブログ一覧 | イベント 関東圏 | クルマ
Posted at 2018/01/04 22:44:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

糸。
.ξさん

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation