• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月13日

デフブリーザーホース〜

どーもー。

ふと思い出し、ジムニーのデフブリーザーにホースを付けて浸水予防をやりました。

前後のデフケースの上部にワンウェイバルブが付いた突起がありんす。
そこに蓋(中に弱いスプリングが入ってる)が付いてます。ケース内の温度でガスが発生したのを逃がす構造ですが、ちゃちい上にケースが急激に冷やされると(川に入ったり浸水箇所通過時)負圧になり隙間から水がケース内に入るというオチ(汗)

何気に仙台も浸水箇所が多く、通勤箇所にも数箇所デンジャーゾーンがあるのです。
それとオイラが遊びで川渡りしたりするのでね(笑)

手持ちのホースとホースバンドでサクッと施工。

足が伸びた時にホースが張らないように。

ホースエンドはボンネット内に。
クルッと回して固定。
本来はコチラにワンウェイバルブを装着するのが1番良いのですが、手持ちで無いし近々デフオイル交換するので取り敢えずこのまま大気解放状態。

リヤは作業終わりタイミングで雨が降ってきたので撮影せず。(笑)
まぁホースエンドは給油ホースの方に取り回し車内のカバーの方へ逃がしたのでオケ。(やってる人ほとんどこの位置。)

これで安心して梅雨を迎えられる(笑)
ブログ一覧 | 整備・作業・製作 | 日記
Posted at 2018/05/13 11:38:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2018年5月13日 14:28
安心して川遊び出来る!の間違いでは??

ホースと聞くと、エア抜きの笛を思い出します(笑)
コメントへの返答
2018年5月13日 15:55
何のことかな?ㄟ(―∀―(ㄏ(笑)

あれね、ブローオフバルブでもできるんだよ(笑)
純正ブローオフバルブのエアクリに戻る方に、あのホース付けるだけで出来ちゃう(笑)
ヨウツベでジムニーでやってる人いたよ(爆)

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 是非富山で食べみてくださいまし。
超絶濃いのが食べれます(笑)」
何シテル?   08/07 08:11
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ポチガー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:58:15
ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation