• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごさく@JA11v(・∀・)yaeh!のブログ一覧

2022年12月23日 イイね!

えっ!?

コンバンワッ!

日本海側の降雪が非常に危険な状態です!
常に最新の交通情報をチェックしてください!

雪道の運転は大変です。
雪のない時には滅多に起こらないようなトラブルも発生したりします。

寒いのにオーバーヒート!?

するんですよ〜。
バンパーやフロントグリルの開口部が雪で塞がってしまい、風が入って来なくなり水温が上昇してしまうトラブルです。
雪が付着しても少し位なら問題無いのですが、気温と雪の状態によっては発生しやすい状況になってしまいます。
対策としては休憩の時にグリルやバンパーに溜まった雪を取り除く事です。
また宿泊する場合も必ずチェックして心配なら雪を取り除いておきましょう。
夜間の間に凍結した状態を朝に取り除くより楽ですから。
もしオーバーヒートして水蒸気が出ても絶対にラジエーターキャップを外さないように!!
冷却水が吹き出して火傷します!!



え?バンパーが外れてしまう!?

ええ。
こちらも滅多に無いのですが、条件が揃えば外れてしまいます。
完全に外れなくてもバンパー左右がパカパカしちゃいます。
原因は
「フェンダー後部にタイヤで巻き上げたシャーベット状の雪が凍り、塊となってしまい、塊部分が路面と接地した際にバンパーを押す事で発生」
します。
違うパターンだと、道路の雪が踏み固まりデコボコになった状態の時ですね。
ハマらないように勢い良く走り抜けたいのも理解できますが、バンパー以外にも車体下部の部品が破損する可能性がありすので、可能な限り回避したいところではあります。
無理な場合は仕方無いですが「エイヤッ↑(/>_<)/」っと行くしかありません(汗)



え?四駆の軽トラも雪道で進めなくなるの!?

はい。
簡単に進めなくなる可能性があります。
原因は「車重バランス」です。
新車で購入出来る軽トラのエンジンはオシリの下のチョット後ろ位にあります。
横から見ると前寄りの位置にあります。
バランス的には
前6
後4
位かな?(極端にみるとですよ?)
で、後輪駆動です。
基本的にはスイッチ1つで四輪駆動になるのですが、駆動輪側が軽いので雪道ではスリップしてしまうと(汗)

ちなみにスバルで生産していた時のサンバーはリヤエンジン、リヤ駆動で、ボタン1つで四輪駆動になりましたが・・・
それでも雪道の状態によってはダメでした。(我が家でも長年使用してました。)

で、対策ですが簡単です!
荷台に重りになる物を載せるんです。
勿論リヤタイヤの上側が理想です。
我が家では60キロほど載せてました。
燃費云々なんざ気にしてられません。
安全に運転できる事の方が大事です!!

雪国で生活していても路面状況によっては簡単に事故に直結する状況に陥ってしまいます。
油断せず普段以上に丁寧な操作が求められますし、「急」のつく操作は論外。
オラオラ運転は事故に向かって一直線です。(動画でよく見るヤーツ)

なんでもそうですが「そもそも」って言われないように運転する事で防げる事だらけですから。

では皆様週末の運転は慎重に!!
Posted at 2022/12/23 17:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月22日 イイね!

タービン交換なのか!?

ども。

天気の合間にちょいと作業と確認をば。

エンジンが冷えてる時に、稀にタービン付近からオイルが燃えた煙が上がる。

さっきエキマニカバー外してタービンのオイルライン部分のユニオンボルト付近見たらオイル漏れしてる様な汚れの蓄積が(汗)

とりあえずの応急処置としてユニオンボルト付近をパーツクリーナー吹いて、ユニオンボルトを軽〜く増し締め(汗)

タービンのセンターカートリッジが割れてたらタービン交換確定だし、ユニオンボルトとか、銅ワッシャーだったら安く済むんだけどなぁ。
年末年始に車が使えなくなるのも困る(。´・ω・)

エンジンやタービンが暖まると煙も治まるから、重症ではないようなんだけどねぇ。

う〜ん、確実に原因特定させるにゃタービン外さないと無理だなぁ。

よし!
来年に持ち越そう(爆)
Posted at 2022/12/22 15:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月16日 イイね!

忘れてた(ノ≧ڡ≦)☆

おばんです。(こんばんわ)

いやぁ〜今朝雪降る中通勤してたら・・・

あれ?

ヘッドライト暗くね?

ん???

Σ(゚□゚)あっ!!

バルブ交換すんの忘れてた!!

そうです。
冬はLEDバルブだとヘッドライトレンズ表面に付着した雪が溶けないのです。

なのでハロゲンのイエローに交換するのをスッカリ忘れてたました(汗)

会社に着いてヘッドライト見たら案の定雪がレンズ表面に付着してましたわ。
そりゃ暗いわなぁ。

帰宅後着弾してたプラグ交換と一緒にバルブも交換。

∠( °ω°)/シャキーン
ヘッドライトとフォグ揃ってイエローだす!!

あ、ヘッドライトのイエローバルブは年式でNGになります。

以下転載(オートカーJAPANさんより)
ちなみに法改正がなされたのは2002年6月のことで、猶予期間を持たせた後に施行となったため2006年1月1日がスタートとなっているわけだ。

なおこの施行日は、これ以降イエローバルブの装着がNGという意味ではなく、2006年1月1日以降に生産された車両についてはNGという意味であり、2005年12月31日までに生産されたモデルであれば、現在でも継続してイエローバルブのヘッドライトを装着していても合法ということになる。


という事ですので要注意。
10年以上前にイエローヘッドライトで関東を走ってたらパトカーに止められた事が。
警官がこの辺をしっかり把握しておらず、丁寧に携帯で道交法を見せて車検証の年式見せて穏便に解決した経験がありんす(笑)

あとヘッドライトレンズ表面に撥水剤を塗布するだけでも相当違います。
汚れてると、それだけ付着しやすくなってしまいますので。

またヘッドライトウォッシャーが付いているなら活用しましょう。
大体はウインドウォッシャーと同じタンクを使用しているので、解氷性能が高いウォッシャー液にしてあげると冬季期間は安心できますよ。

冬道を安心して走行する為にも、ちゃんと備えておきましょう。

でわっ!
Posted at 2022/12/16 19:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようございます。
志賀町活動2日目の朝。
道の駅で車中泊。
快適・・・だな(笑)
車の真後ろには温泉があるけと昨夜は疲れて眠気がパネェ状態やったから寝た(笑)
今夜は入るぜ〜。
と、言う事で今日も一日やったるでぇ〜!」
何シテル?   04/28 06:33
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 現在JA11ジムニーで遊んでます(笑) フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にもなって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021 22 2324
25262728293031

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-145D31L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 11:26:49
バイザーを止める所が割れるんじゃ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 18:33:12
三菱自動車(純正) 246L4 3713 リードコネクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 18:55:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation