• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月16日

タイヤ交換したよ

おばんです。

昨日の事なんですけどね。
軽ワゴンのタイヤ交換しましたよ。
流石にもう降んねぇだろ雪!
凍結の心配も無さそうだしね。

家に帰ってサクッと15分かからず終了!
増し締めとタイヤの空気圧チェックしてのタイムデス(笑)

今回から電動インパクトっつー頼もしい味方が増えましたのでね。
油圧ジャッキで前後とも2本ずつ交換。
なにもタイヤ交換タイムアタックする必要性は無かったんだけども(爆)

ほら、新しいオモチャ手にしたらねぇ(笑)


はい!
タイヤ交換した時は必ず増し締めとタイヤの空気圧は必ずチェックしましょう!
増し締めは締めれば良いってもんじゃないですよ。
車載工具のレンチを足で踏んで増し締めしてる方を見ますが、危険ですので止めましょう。\_(・ω・`)ココ重要!
最悪走行中にボルトが折れてしまいます。
手で持ち体重をかける程度でもやり過ぎな事もあります。

タイヤの空気圧チェックにはパンクを見つけたり、バルブの不具合、タイヤの劣化等も発見出来たりします。
まぁ本来は適正な空気圧になっているかの確認がメインなんです。
タイヤの減り具合をみて前にするか後ろにするか交換なのかも必ずチェックしましょうね。

私は油圧ジャッキ等の道具が揃っていて、且つ何度も交換しているので早く出来てます。
車載のパンダジャッキで行う場合は平らな場所で地面がコンクリートやアスファルトの上で作業しましょう。
傾斜のある場所はジャッキが外れたりしてしまう危険があります。
どうしても砂利駐車場とかで交換しなければならない時は大きくて厚みのある板をジャッキの下に敷きましょう。
サイドブレーキを必ずかけましょう。
車輪止めがあれば一番良いのですが、無ければ石を置いたりするって手もあります。

近頃の車にはジャッキや車載工具が無い車種が多いです。
自分の運転する車の状況を必ず確認しましょうね。
じゃないと万が一の時に何も出来なくなりますから。

初めてタイヤ交換しますって場合は出来る人に教えてもらいながら作業しましょう。
もしくは車の取り扱い説明書に書いてありますので、そちらを見て作業しましょうね。

もっと安全面に関して書きたいけど、文字数が大変なことになるわ(爆)\_(・ω・`)ココ重要!

明日はオヤジ様の葉っぱのタイヤ交換だ。
俺がいる時間に帰ってこなきゃやりません(爆)



でわヾ(*´・ω・`*)おやすみなさぁ~ぃ
ブログ一覧 | 整備・作業・製作 | 日記
Posted at 2019/04/16 21:25:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

代車ビュートで伊豆スカ偵察
彼ら快さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

コークボトル 2スト フロンテ 3 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山岡家の辛みそつけ麺大盛りウンマー( º∀º )
これで山岡家のつけ麺は制覇(笑)」
何シテル?   08/23 23:16
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱純正 5746A188XA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:36:53
エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59
純正ポチガースイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:21:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation