• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月06日

ジムニー(σ´Д`)σアルアルー

どーもー。

過去に作業したジムニーあるあるです(笑)

以前加工して調整したんですが、イマイチだったようなので再度調整しました。

それは〜「吹き出し口フラップの調整」です。
もちろん足元の(笑)

問題なのがレバーでデフロスター(フロントガラスに風が行く)にした時に完全にフラップが閉まらず足元に風が出てしまう状態。

こうしても

こうなる。
本来は赤で書いた位置までレバーが来てなきゃいけない。
この状態だとフラップが1センチ位開いちゃってる。
それだと暖かい風がフロントガラスに沢山当たらないので氷や雪が融けにくい(泣)

レバーを動かすとフラップをコントロールするロッドが動くのですが、このロッドの長さが足らないので閉まりきらないんですよ(泣)

ロッドを延長出来るものが販売されてるのですけど、自分で加工等出来る人はやっゃいます(笑)(自己責任)

付いてる純正ロッドの曲がりを工夫して伸ばしたり、私みたいに材料使って延ばしたり。
私は後付けのキーレス付けてるんですが、その余った材料で延ばしました。

左の赤丸が加工箇所。
純正ロッドをカットし、キーレスの余りパーツを使い接木みたいに延ばしてます。
微調整出来るので便利。(何気に強度必要です)

それとフラップの可動範囲は個体差が有ると思います。
うちのはロッドを1センチ近く延ばしました(笑)

繰り返しになりますが、足元のフラップが閉まりきらないとデフロスターの方に向かう暖かい風が減り、氷や雪が溶けるのに時間が掛かってしまいまする。
走行中これは困ったちゃんですんでね。

まぁここまでロッドを何かしらやらないと無理だっ!って感じでも無い場合は隙間埋めスポンジをフラップに貼って誤魔化す手も有りますけど。(デフォで貼ってあるけど無くなってる(笑))

加工は自己責任。
無理なら発売されている物を買って取り付けた方が無難。
です。
以上参考までに。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/02/06 21:40:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

0829 🌅💩🍮🍱◎
どどまいやさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

レオ12才になりました🎂
kazu3939さん

で、ウチのBNR32は ・・・
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「山岡家の辛みそつけ麺大盛りウンマー( º∀º )
これで山岡家のつけ麺は制覇(笑)」
何シテル?   08/23 23:16
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

三菱純正 5746A188XA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 13:36:53
エアコンブロアー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 19:21:59
純正ポチガースイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 16:21:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation