• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月02日

電動ファン化の弊害なのか?(解決(笑))

(。・ω・)ノども

auの通信障害で外出してません(笑)

さて、電動ファン化して最初の夏(笑)
稼働させて直結ファンとの違いを。

稼働時の電圧が直結ファンの時より明らかに電圧が低い。

それとエアコン作動時にアイドルアップしてるのに回転数がアイドリング回転数より少しだけ高い状態。
調整ファンの時の方が回転数高かった。

これは直結ファンの遠心力でエンジン回転数が保持されていた事になる。
遠心力恐るべし!(笑)
ま、アイドルアップも調整出来るなら上げた方が良いよね。

そう考えると後付けなのに、上手く作ってあるんだなぁと感心しました(笑)

でも明らかにオルタネーターの性能不足は変わらないのでアンペアアップのオルタネーターに交換の方向で考えてます。
その前にアイドルアップ出来るなら、それで対応させたいです。

さっそく調べてみよう!

追記
はい解決(笑)(笑)(笑)
ISCバルブの調整スクリューの調整範囲で何とか(汗)
でも調整範囲の幅の八割位の部分でなので、ISCバルブの交換もオルタネーター交換より先に視野に入れなきゃダメかな?
転ばぬ先の杖作戦だ!!
ブログ一覧
Posted at 2022/07/02 18:31:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2022年7月2日 19:46
こんにちは、いつも参考にしてます。
ISCバルブ交換済みです。(14,000円だったかな)
オルタネーターは、信越電装さんの65A付けましたよ。

コメントへの返答
2022年7月2日 20:11
コメントありがとうございます。
何人ものオーナーの元を経て私の所に居ますが、何を何時交換されたか不明なので壊れる前に部品が在れば予防措置で交換するのが1番ですよね。

ISCバルブもオルタネーターも1度は交換されてるようですが、時期不明なのでサッサと交換しちゃいたいです。

オルタネーターは同じく65Aで十分足りるかなと。
灯火類全部LEDにしてるんで、夜間の消費電力低いので。

今後もお互いに宜しくお願いしまっす。

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 是非富山で食べみてくださいまし。
超絶濃いのが食べれます(笑)」
何シテル?   08/07 08:11
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39
デリカのエアコンオイルとガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 07:48:01

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation