• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月17日

電動ファンのインチアップが必要なのか?

ども。

いやぁターボ車にゃ辛い暑さ(汗)(汗)(汗)

オラがJA11は電動ファン化とJA22ラジエーターの組み合わせ。
でもエアコンが付いてるのでコンデンサーがラジエーターの前に鎮座しとります。

ぶっちゃけ「電動ファンをサイズアップしても良くね?」と最近思います。

現状電動ファンコントローラーでファン作動開始水温を「92度」にしてます。
上記温度を超えると作動します。

ちょっと前は「94度」にしてたんですが、渋滞やノロノロ運転になると「98度」まで上がる始末(汗)
まぁちゃんと下がってくれるので良いのですが、精神的にヨロシクナイ!!

JA11用のアルミシュラウドと電動ファンのセット品を密林で購入して、そのままJA22ラジエーターに取り付けてます。
正直、コンデンサーが無ければ12インチの電動ファンで間に合うと思うんですが、コンデンサーがある状態だとバンパーやグリルの形状によっては走行風の入りが悪くなり、水温が上がりやすいんじゃないかなぁと。

JA11ラジエーターに14インチだと上下左右にハミ出ます(笑)
12インチがベストサイズ(笑)
JA22ラジエーターだと横幅は11と同じなんですが、上に長い分14インチが入れられます。
横に出る分はご愛嬌になりますが(爆)
(直径で約5センチ違いますからね)

JA11純正ラジエーター
エアコンレスの場合
12インチ電動ファンで間に合う
エアコン付きの場合は状況によっては危険かも?

JA22ラジエーター
エアコンレスの場合
12インチ電動ファンだと余裕過ぎ(笑)
エアコン付きだと何とか(汗)
可能なら14インチ電動ファンにしたい!

となるかな?
使用しているサーモスタットにもよるだろうし、私みたいに毎日通勤で走りますよーとかじゃ無ければ12インチで充分じゃないのかなぁ?
と思ってます。
あ、エンジンと、タービンがノーマルで、過度なブーストアップをしてない事が前提ですけどね(爆)
ブーストアップすると必然的に熱量が上がるので。

いやマジで夏場の気温が毎日30度超えると厳しいわ。
ブログ一覧
Posted at 2023/07/17 16:22:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

HE12ノートeーpower 電動 ...
MDiエンドウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! 是非富山で食べみてくださいまし。
超絶濃いのが食べれます(笑)」
何シテル?   08/07 08:11
大きい体で、ちっさい車とバイクをこよなく愛するオッサンです。 JA11は嫁いで行きますた( ・ω・)フム フルスケールプラモデル感覚で色々やって勉強にも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ポチガー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 06:58:15
ヘッドライト交換 ブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 18:47:37
三菱自動車(純正) 輸出用フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 15:47:39

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
様々な事情で購入。 本当は4月以降の予定だったけど、しゃーない。 エンジンは拘ってディ ...
スズキ スペーシアギア タヌ吉 (スズキ スペーシアギア)
ミニキャブバンからの乗り替え。 4WD、ターボ、軽バン並の積載量と探していったらスペーシ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11 1型(改) 良い所 質実剛健(笑) 基本的にシンプル 何かあっても結構その場 ...
スズキ スイフトスポーツ すいすぽ (スズキ スイフトスポーツ)
ビート以来のコンパクト〜。 62000キロの中古。 オーディオレス仕様で嫁いできました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation