• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

suncamのブログ一覧

2018年03月24日 イイね!

C43 スティックスリップ現象(続報)

C43 スティックスリップ現象の続報です。

みんカラメンバーさんから情報を頂きました。

すごい方がいらっしゃって、ちゃんと解説されてました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/715351/blog/d20170914/

https://minkara.carview.co.jp/userid/870265/blog/39046206/

振動の原因は C43が「アッカーマンジオメトリーを採用していなからです」って・・・
レーシングカーやポルシェと同じセッティングです」って・・・

知らな〜〜い(汗
めっちゃコアな話題ですね

じゃあ、ガッ、ガッってなったら、「真のスポーツカーだぜ、イエイ(*^^)v」って思うことにします。
が、いちいち同乗者に説明するのは、うざい奴と思われそうです(涙

ただ、すこしは納得できました。
情報をいただいた、
chocolat_spさん、ありがとうございました。



Posted at 2018/03/24 02:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月22日 イイね!

C43 スティックスリップ現象

3月10日にスタッドレスから、純正ラジアルタイヤに履き替えました。

実は、納車が12月だったので、当日に純正ホイールにスタッドレスタイヤを装着したので、純正ラジアルタイヤにほぼはじめて乗ったことになります。

スタッドレスは
ContiVikingContact6
F 235/40/19
R 255/35/19

純正ラジアルタイヤは
ダンロップ
SP SPORT MAXX 050+
F 225/40/19
R 255/35/19

です。
純正ラジアルタイヤに履き替えた直後から、低速でハンドルを大きくきると
ガッ、ガッ、ガッと振動が発生しました。
正直、ビックリしました。
振動も凄いですが、音もすごくて通行人がいれば、振り向かれます。

路面の状況かと思いましたが、場所をかえてもほぼ100%再現しました。

まさかと思いましたが、ボルトの締め忘れ?と思い、
ジャッキアップして確認しましたが、ガタはありません。

ホイールが RAYS G25で軽くなったので、通常走行時もやや跳ねる感じがあるので
その影響かもしれないとは思いつつ、あまりにひどいので Dラーに連絡したところ
以下の回答でした。



******

お問い合わせの件ですが、Mercedes-AMGのようなパフォーマンスモデルは、冬季にフロントタイヤから異音が発生する 『スティックスリップ』 という現象が起こることがございます。おそらくこの症状だと考えられます。
 『スティックスリップ』は、外気温が低くなるとタイヤ素材の弾力性が低下し、低速でステアリングを大きく切ると、外側のフロントタイヤが「グリップ」と「スリップ」を繰り返すことで異音が発生する現象です。 AMGモデルは、超高速領域でのハンドリングやブレーキ性能を重視して開発されているため、ノーマルモデルに比べ扁平で剛性が高い高性能タイヤが装着されています。そのため、構造上『スティックスリップ』が起こりやすい特性をもってお
りますが、これは走行性能に特化したモデル特性によるもので、不具合ではございません。
 スティックスリップが発生しやすい条件として、
1)低速でステアリングを大きく切ったとき
2)外気温が低いとき (外気温7度以下が目安)
3)路面の摩擦係数(μ)が低いとき (濡れた路面、滑りやすい路面 など)
4)AMGのようなハイパフォーマンスモデル (特にフロントにトラクションのかかる4MATICモデル)
 
タイヤ交換後との事であれば正常範囲と思われます。

*******

なんと、「正常」と言って、片付けられました(○_○)
これで正常の車って、どういうこと?

同じ症状の方がみんカラにもいるかと調べたら、やっぱりいらっしゃいました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2213659/blog/39470453/

https://minkara.carview.co.jp/userid/2036942/blog/39582342/


そんな以前からわかっているなら、対処方法があるのではないかとDラーに再度尋ねると

*******

①サマータイヤのコンパウンド硬度が高い為、スノータイヤより発生頻度が多くなります。タイヤサイズの問題では無いです。外気温とタイヤの硬さが合っていない状況です。 

②タイヤ銘柄の変更(例えばミュシュランのPS4S、BSのレグノGR-XI)も有効だと思いますが、タイヤが摩耗してくると発生しやすくなります。コンフォート寄りのタイヤが軽減につながりますが、高速走行時の安定性は低下します。メーカーの考えはアライメントでどうにかならないと考えておりますので、調整はしないようにと情報が出ています。タイヤサイズをインチダウンすれば軽減しますがやはり高速コーナーでバランスを崩す恐れがあります。

以上がAMG担当メカニックからの回答となります。


*******

とにかく、タイヤを変更すると改善する可能性があるとわかりましたので、
サイドウォール剛性が低い、ミシュランPSS に変更することにしました。

ミシュラン Pilot Super Sport
F  225/40/19
R  255/35/19

めっちゃ効果ありました(*^^)v
ほぼ、振動はなくなりました♪

みんカラの皆さんの情報が役に立ちました。
ありがとうございました。

しかし、MBの企業姿勢はいかがなものかと -_-#
わかっていながら何年も改善することなく放置して、高性能車だから仕方ないってか?

AUDIのTTもS5もそんなこと一度もなかったぞ!

こっちに落ち度がないのに、タイヤ新調しないといけないのか、しかも自腹で (`ヘ´)





Posted at 2018/03/22 22:52:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年07月05日 イイね!

スタコン@シュポルト

スタコン@シュポルトいつもお世話になっているシュポルトさん主催のスタコンに参加してきました(^0^;)





仕上がり的にはまだ途中なので、こんな感じでの出場となりました。

まっ、枯れ木も山の賑わいってことで、ご勘弁をm(__)m







今回の会場は、なんと「おわらサーキット」です。
Dラー主催のイベントも行われていて、賑わっていました♪



会場についたら、懐かしい顔ぶれがいろいろ(^o^)



なんとこんなおっさんもいました(O_O)



久しぶり〜、生きてたの?(爆汗

って、意外と元気でした(笑



こんなおっさんも、いつもの夫婦円満な感じで参加してました☆☆




10月号に掲載予定です。

TTも2回出場したので、S5も2回出場の予定で、

まずは1回目でした(^◇^;)
Posted at 2015/07/06 00:14:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2015年05月10日 イイね!

ひさびさのランナウェイ♪♪

ひさびさのランナウェイ♪♪久しぶりに長野のランナウェイさんに行ってきました。
3年ぶりくらいかなあ(汗





店長とは昨年のイベントでお目にかかってましたが、お店はずいぶん変わってました。
おっきな作業場ができて、駐車場も舗装されて綺麗になってました。(O_O)



作業場の中を見せてもらいましたが、広い!!



リフトが5台もあるそうで、コーティング専用のスペースもありました。

こりゃ、ますます繁盛しそうですね(^^)

とは言っても、作業場の見学にわざわざ行ったわけではありません。

なんせ、片道260kmなんで・・(^0^;)



目的はこれです!



奥のじゃなくて、手前のね(*^^)v


20インチホイール、逝きました〜♪

VOSSEN CV7 matte graphite machined 20x10.5j +30です。

タイヤは、TOYO T1sports 275/30R20です。



最近流行の細スポークでも、ラフメッシュでもありません。

VOSSENならCVTとか、VRS-1とか、定番CV3とかなんでしょうが、

個人的な好みは変えようがなく、悩んだあげく、これにしました(^^)





ツライチ、コンケーブ具合が好き

ランナウェイさんのブログでよく見るポーズ。




車高がもう1cm低いといいかなあ、なんて思いながら満足してます。

帰りにおみやげのこれ



買って帰ってきました。

行きはクルコンでのんびりと、帰りはかっ飛ばして帰って来ました(^o^)
Posted at 2015/05/10 18:28:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2015年04月12日 イイね!

ゴルオフ

今日はようやく春らしいお天気☀になったので、

けんまどうさんとゴルフオフしてきました。




となりのA7はお友達ではありません(汗

けんまどうさんは、何十年ぶりに昨年からゴルフを再開したというのに

今日はショートパット以外はほぼ完璧なゴルフでベストスコアを更新してました☆☆

自分は絶不調で、ダフリ、シャンク、ひっかけの嵐で放心状態でした(。^。)コケ!

練習しま〜すσ(^◇^;)
Posted at 2015/04/12 17:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンジョイライフ | 日記

プロフィール

「MBからAUDIに出戻り」
何シテル?   03/26 04:09
この歳になって、こんなにはまるとは思ってなかったオヤジです。若いときからクーペ好きだったんですが、所帯持ちなって、おきまりのセダン乗りになってました。10年ぶり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BOSCH シルバー X SLX-6C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/28 01:30:30

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
AUDIにまたもどってきて、3台目です。ゴルフバッグの積み下ろしが苦痛だったので、ハッチ ...
メルセデスAMG Cクラス クーペ メルセデスAMG Cクラス クーペ
S5からの箱替えですが、4WDの2ドアクーペという同じ分類ですね。(^0^;) サイズや ...
アウディ S5 (クーペ) アウディ S5 (クーペ)
TTの後に乗り継いだ車です。 TTとはだいぶ趣が違いますが、もともとA5をディーラーに見 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
走っていて楽しい、見ていて幸せになる、そんな車です。ディーラーへA5を見に行って、TTの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation