• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月28日

TOYOTA COROLLA

TOYOTA COROLLA 今回借りているレンタカーは、

2009 TOYOTA COROLLA XLE
全長:4540mm
全幅:1760mm
全高:1465mm
ホイルベース:2600mm
最小回転半径:5.4m
車重:1275kg

1.8L-L4 DOHC16Valve Dual-VVTiエンジン
132HP/6000rpm
17.7kgm/4400rpm

4速オートマチック・トランスミッション

サスペンション
前:マクファーソン・ストラット
後:トーション・ビーム

タイヤサイズ
前後:205/55-16

電動パワーステアリング(EPS)
ABS/EBD(ブレーキ・アシスト付)
VSC/TRAC


ボディ・スタイル自体は悪くはありませんが、車体に対しタイヤサイズが小さく、しかもホイル・ハウスとタイヤの隙間がありすぎて、見た目は、かっこ悪いです。
なんで日本車は、ノーマルだとこうもバランスが悪いんでしょうかね。

ハンドリングは、電動パワステのせいなのでしょうか、ステア中立付近の手ごたえがありません。
ステアを切ってからのヨーの立ち上がりが、すごい不自然です。
脚は、ちょっと固めで、ギャップを超えると少しバタつきます。

エンジンは、1.8Lと小排気量にしては、低速トルクがあり、発進もスムースです。
Dual-VVTiの効果でしょうか。

ATの制御は、街乗りでよく使う40~50mphの間で頻繁に変速を繰り返し、ぎくしゃくして不快です。
(多分、ODのオン/オフだと思いますが。)

内装は、一般的なアメ車同様、プラスチック感いっぱいでちょっとチープな感じがします。
多分、日本仕様の方が内装は良いのでしょう。

値段は$18,000程で、EBD、 VSC/TRAC、さらにサイド・エア・バッグもついていますので、お買い得感はあると思います。


追記
ほぼ通勤のみ使用で燃費は 23.2MPG (9.9km/L)
街乗りで、渋滞のない走行ですが、1.8Lとしてはまずまずなのでしょうか。
ブログ一覧 | インプレ | クルマ
Posted at 2009/08/28 02:47:59

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

次男とツーリング。
ベイサさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

この記事へのコメント

2009年8月28日 16:23
日本社はタイヤのLIロードインデックス値が2から3は低いですね、それだけエアボリュームが少ないので耐久性や乗り心地にも影響しています。

特にニューミニなんかカッコいいですよね・・・タイヤと車体サイズのバランス。

ハンドルはEPS電動ですね、制御則と言うかパラメーターがシンプルでチューニングに手間をかけていないのでしょうね・・・きっと。

まあ元々のアメ車がセンターはダルダルでしたから、(国民性から)好みも有るのでしょうね。

コメントへの返答
2009年8月29日 19:11
確かに、ミニのバランスはは良いですね。
コンセプトカーそのままという感じです。

日本車も、タイヤを1サイズ・アップ、車高を20mm下げれば、デザイン的に随分と印象が良くなると思うのですが。。。

一般の人はそれほど気にしないのかも、ですね。

プロフィール

「がんばれ日本!」
何シテル?   07/23 20:20
ジムカーナを始めて早25年超。 まだまだ修行中です。 今年は、公式戦への参戦を増やそうと画策しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

柴犬ちゃこ 
カテゴリ:わんこ
2018/05/20 21:37:19
 
ジムノサウラ 
カテゴリ:ジムカーナ
2013/09/27 15:57:01
 
中村屋 
カテゴリ:カー・ショップ
2011/10/01 19:22:04
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
一度は乗ってみたかったロータリー。 値段と仕様で、平成11年式(5型)RSを購入。(平成 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
奥さんも乗れるようにと新車で購入。 平成17年式1.5Xです。(平成17年9月購入) C ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成7年式(3型)GT-Sです。(平成7年2月購入) さらに速い車をと思い、新車で購入。 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
平成元年式G Limited(S/C)です。(平成2年4月購入) 本格的にジムカーナをや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation