• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#低燃費化の"NS-Monkey “NSZ-63JZ”" [ホンダ モンキー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

Z50JZ : モンキーの2サイクル化! NSR50/NS-1/NS50F/CRM50系エンジンを搭載しちゃる!!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
>NS-1の4サイクル化! モンキー/カブ系エンジンを搭載しちゃる!!!
、ならぬ、
モンキーの2サイクル化! NSR50/NS-1/NS50F/CRM50系エンジンを搭載しちゃる!!!

というお話。

(暫定)
2
とりあえず、針金固定(暫定)だと色々とやる気が起きないので、ボルト&ステーでエンジン固定する準備を。
3
フレームの右側だけについている不要な部分をカット。

ドリルで穴を開けて、プライヤーで数回折り曲げて、金属疲労させて切り取りました。
その後、サンダーで仕上げ。

電動工具は楽で良いなぁ~。
4
そして、フレーム上部にあるこのエンジンマウント部に、無理やりns-1のエンジンを取り付けます。
(最初は、格好よくボルト・オンで取り付けできないかなぁ・・・と多少は考えたのだけれども。。)

ちなみに、写真に写っている 「9.5⇔12」 と言う数字は、
 9.5 : フレーム@モンキー のエンジン取り付け用間隔 (9.5cm)
 12 : エンジン@ns-1 取り付け部の長さ (12cm)

・・・ 2.5cmも長いので、その分だけフレーム側を広げてます。(^_^;)

気が向いたら、エンジン側を 2~3mm削ろうと思ってはいますが。。
5
純正ではない、全く違うエンジンが素直に取り付くはずも無く、固定する為のボルトとステーが必要なので、
近くのホームセンター(カーマ)へと ステップ・バンで買い出しに。

150mmのM8ボルトと、100mmのM10ボルト、そして良さげなステーを買ってきました。
6
それらを赤丸や赤楕円?で囲んだ場所に使用して、まあ納得できる形で搭載・・・できて良かった~。。
7
でも、リアから眺めてみると、チェーンライン(フロント・スプロケットの位置)が数ミリ左にずれているっぽい。。

とりあえずは走れるはずだけど、ね・・・

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( カストロールの匂い の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

前回から655kmで交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

ゴリラ君もオイル交換♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月25日 21:00
メチャクチャ楽しそうなバイク(´∀`)
作っても、乗っても素晴らしそうですね!!
コメントへの返答
2017年2月28日 7:25
コメント頂きありがとうございます。

このモンキー、エンジン&チャンバーが NS-1なので
加速が楽しいです。(^-^)

でも、まだまだ作成途中なので、足を載せる
ステップが(針金で縛ってあるだけなので)グラグラしたり、
プラグ交換作業が無理やりだったり、
問題がたくさん有るんです。(^^;

プロフィール

「大規模停電の原因。(太陽光発電の増加による、無効電力の調整能力不足。) 興味深い・・・ 〉https://youtu.be/74d1JwQg3vM
何シテル?   08/15 22:26
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

蔵王産業 Vittorio 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:50:24
錆びんラップ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 07:37:50
エアコンの分解洗浄について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:35:41

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation