• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年2月23日

原因判明!? 壊れました中華FFヒーター

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回の整備手帳で報告したコントローラーが壊れてしまった中華のFFヒーターのリモコンがようやく届きました!

早速交換します。
2
2/12 Amazonで購入
2/22配達なので大陸から来たにしては短い方かな?
Aliexpressだと3週間コースですね。

毎日のようにトラッキング情報を確認
今回ほど待ち望んだ大陸からの荷物はありませんでした。
3
相変わらずこんな袋で海を渡って来ました。
導電ではないエアキャップの袋に紙袋を介して入ってきました。
一応電子部品なんですけど

大陸には静電破壊と言う言葉はないらしいです。
4
早速取り替えます。

Cピラーのアッパーパネルだけ外すやり方で横着します。

リアパネルとの噛み合いだけ逆になってるのでリアパネルを合わせて浮かせて外します。
5
ちなみにFFヒーターのメイン電源はこんな配線になってます。

で  肝心の治ったか? ですが・・・



ウンスンのままでした😱😱😱😱😱😱

え え〜〜ッ?!

ちゃんとテスターで確認したのに!
そんなハズでは・・

テスターでコントローラーの電圧を確認すると ゼロV

だ 断線かっ!!
前回確認した時は元気に電圧が確認できたのに!
6
心当たりがない訳ではありません。
コントローラーの配線を車内に引き込むのにグロメットの脇を通しました。

普通はゴム部を通すのが鉄則ですが、コネクタの頭が大きくて切る長さが長くなるので無精したのでした。

コルゲートチューブをかましたので問題ないかと思ってました。 甘かったか?

でも潰れ量はこんなもん
相手は0.5sq位の3本線ですよ。

後はFFヒーターを力づくで取付けた際にかなり力を入れてつけたので配線にダメージを与えたか?
7
頭にきた! ので FFヒーターを再び引きずり下ろしました。今度は配線毎

ちなみにコルゲートチューブは車両外部のみ追加してました。

リアパネルを再度外し、FFヒーターのカバーを外し、配管を外し、ヒーターケースから力づくで外しました。

燃料ポンプの配線も一体の配線なので燃料タンクの後に付けたポンプまで潜って外しました。

今回も燃焼排気管は外れてくれませんでした。

デリカはとりあえず走れるように応急処置をしておきました。
8
本体の基板を出してテスターで再度導通を測るも問題なし

ならばと12Vを強引に繋げてコントローラーを繋ぐと 光るではありませんか!

FFヒーターの上に燦然と輝くコントローラーが見えますね。

ちなみにこれは新しいコントローラーです。
古いコントローラーは同じ条件で付け替えましたがウンスンのまま

ない頭で考察:
断線により過電流が生じてオーバー負荷となりコントローラーがお亡くなりになった

と考えるのが妥当でしょうか?

そういえばカーテシゴーストランプの配線が凄く細い より線3本位だったのを思い出しました。

あ〜あ😫配線引き直しですね。
基板はしっかりとしているのにな。

やはり大陸電化製品には手を出さない方がいいですネ

皆さんも気をつけましょう!

やれやれ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングスイッチ修理

難易度:

クーラーガス補充

難易度:

ヘッドライトコネクタ備忘録

難易度:

スイッチ入れ替え

難易度: ★★

クーリングファンモーター作動不良

難易度:

トヨタ プレミアムホーン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@TON_D5 さん おはよーございます😃
だ円バットつきましたか!✨
TON号の更なる走りの進化に期待ですね!👍」
何シテル?   08/10 08:14
cappriusと申します。 この歳にして15歳と11歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:03:20
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:53:54
MFタオルを使って簡易アプリケーターの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:55:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
スバル サンバーディアスバン ブサイバー (スバル サンバーディアスバン)
本日2025/6/26に登録しました。 サンバーな皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation