• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年4月2日

黒くしてみました。JAOSのサイドステップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5年ほど放っておいて白くなってたJAOSのサイドステップの樹脂部分を黒くしてみましたのお話です。

みんトモのmassanmassanさんに背中を押してもらいました。


実は最初の頃はマメにキレイにしてたんですよ。

でもサイドステップって汚れてナンボの部品
じゃないですか。

キレイにしても皆に踏んづけられてすぐに汚れてしまうのでそのウチ放置していて、足を乗せる所の樹脂はしらちゃけてしまってました。

そのまま5年も放置
2
ゴメンよぉ〜

とサイドステップの樹脂部分を外して洗ってあげました。


乾いてから使ったのはWAKO‘Sのスーパーハード

http://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/13126488/parts.aspx

無塗装の樹脂には確実に効きます。
3
わかりますか?下がスーパーハードを塗ったヤツです。

乾いた布で拭くと更に黒さが戻ってきました。
4
せっかく樹脂部を外したのでサイトステップ本体にはバリアスコートを塗りたくりました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/12640187/parts.aspx

実はウチのJAOSサイドステップはステンレスに塗装したモノです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/10006703/parts.aspx

まだデリカ初心者の時にステンレスを黒く塗ったのか!とデリカ乗りの先輩からめちゃくちゃ怒られました。

なので樹脂との間で擦れてハゲた部分はタッチペンしました。

でも6年近くなるのに全く錆びてないですヨ。
5
取り付けビスを塗るのを忘れたのでビスが目立つようになりましたが、黒さが戻ってきました。

massanmassanさん 背中を押してくださりありがとうございました。

反対側もそのウチやりますwww

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロードハウス デリカD5リアラダー KD-RO16001 ROADHOUSE ...

難易度:

オーバーフェンダー取付

難易度:

オートフラッグス バスターズ 2080HD 改 取付!

難易度:

バグガード取り付け

難易度: ★★

スッキリとさせる!(自作リップスポイラー→一体型リップスポイラー変更取り付け施 ...

難易度:

EGR バグガード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月3日 16:37
こんにちは♪
cappriusさんにも初心者の頃があったんですねぇ〜😆
ステンレスは塗装ダメなのですね、学習しました🫡
サイドステップはどんなにプレゼンしても嫁さんの認可がおりないのです🥲
「乗れる」の一点張り。
うちの子4歳なんですけどね。
コメントへの返答
2025年4月3日 21:23
ジャスパーさんさん こんばんは😊
コメントありがとうございます😊
誰でも最初は皆さん初心者🔰ですよ。
少しずつ経験値を積んで私みたい・になってはいけません🤣お子さまが4歳ならサイドステップは必須でしょ?
一度でいいから足を踏み外せば認可バッチリ👍ですね🤣
2025年4月5日 17:17
cappriusさん、こんにちは。

なんと、元はステンレスポリッシュだったんですね。
ステンレスって自浄作用が強いですが、塗料が上手く定着できたんですねー。

うちのステップは、車高を稼ぎたくてレッツゴー4WDフェスでセールになっていたELFORDのステルスサイドステップ(DFMで売れずに残ってた)にしましたが、LANDLICのラダーとどちらを買うか悩んでいた際、デリカ仲間の奥さまから、「ステップは絶対にあった方がいい。乗りやすいし、シートの痛みも防げるから」と熱烈なプレゼンがあって買いました😂

うちの子は、ステップを思いのほか気に入ってくれて、乗りやすいとのこと。
相方は、踏むのが何となく怖くて使ってないとのこと。ぐらつきないのに…
私は、疲れて弱っているときに使ってます😅
コメントへの返答
2025年4月5日 18:35
ブラン☆さん こんばんは😃
塗装は苦手なんです💦なのでぢつは垂れまくり😅幸い艶消し黒で塗ったのでバレてないだけかもしれないです😁

ホイールベースが長いのでぶつけるツワモノ対策のガードのつもりで買ったのですが思いの外、傷つかないですね〜😁
でもあると便利ですよね。

車高はいつかあげたいです😍
ブラン☆さんの2inchアップが羨ましいです。年寄りが乗らなくなるまではじっとガマンですね😣

プロフィール

「@TON_D5 さん おはよーございます😃
だ円バットつきましたか!✨
TON号の更なる走りの進化に期待ですね!👍」
何シテル?   08/10 08:14
cappriusと申します。 この歳にして15歳と11歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:03:20
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:53:54
MFタオルを使って簡易アプリケーターの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:55:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
スバル サンバーディアスバン ブサイバー (スバル サンバーディアスバン)
本日2025/6/26に登録しました。 サンバーな皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation