• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2025年6月1日

72ヶ月点検をしていただきました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
本日のカントー地方は天気が良かったですね。
こんな天気の良い日にいつもお世話になっているDで72ヶ月点検をしていただきましたのお話です。

六年目の法定点検ってヤツです。

朝10時半に持って行き、16時20分には終了の連続をいただきました。
2
代車はEK-X EV

やっと自分にも回してもらえました。

購入店でもなく、車検と点検だけお願いしてるのにありがたい事です。
3
しかも新車の匂いの残る5000km未満車でした。

残念ながら貸し出し時バッテリー残量78%で貸してくれたので残り走行可能距離は128km

コレ面白いですよ〜
4
エンジンの代わりにパワーインバータが鎮座するエンジンルーム モーターが下にいるのでモータールームというべきか。

全開にすると軽くホイールスピンして速度がどんどん上がっていきます。

それに反比例して走行可能距離がどんどん減っていきます。

今日は天気が良かったのでエアコンオフにして窓全開でエコモードで走りました。

車重が1060kgなのでヒョコヒョコしますが、重心が低いからか?安定性はガソリン車の比ではありません。

バッテリーが床下にあるのでコーナーリングも優秀

クイクイ曲がります。

面白いのはワンペダルモード

アクセル開度にに合わせて速度調節ができます。回生ブレーキの効き具合は抜群です。ブレーキは最後の最後に停止の為に踏みます。

アクセルの開度に合わせてメーターがパワー側に振れたり回生側に振れたりします。

自分がいかにラフなアクセルワークしてるかがわかります。
5
電費は10.4km/kwhと出ました。良いんだか悪いんだか。
6
リアには充電ケーブルが置いてありました。

もっと乗りたかったので充電できないか見てみましたが、
7
ウチのリビングエアコンのコンセント(200V -20A接地極付き)じゃないと繋げなかったです。

車庫まではケーブル長さが足りません。
3m足りなかったです。
8
トランクの下も覗いてみました。

パンク修理セットしかなかったです。

ジャッキも必要ないのか?
何処か他の所に搭載されているのか?
9
でもねこの子はニッサンのクルマでした。

ヒューズボックスのカバーを開けて裏を見たらNISSANと印刷されてました。

サクラちゃんの兄弟ですからね。
10
法定点検の整備手帳でした〜

すいません。

肝心の点検結果です。

一通りの点検とバキュームポンプの改善対策をしていただきました。

心配して予備の新品パッドまで手配していたブレーキパッド残量は
フロント 6.0mm
リア   5.5mm
で今回は交換の必要はないとの事でした。

タイヤ溝も
フロント 7.5mm
リア   7mmで問題なし
11
バッテリーだけが前回に引き続き要交換

の診断が出ました。
12
電圧は全く問題ないのですが、

内部抵抗が高いのだそうです。

持ち込み前に手持ちのバッテリーチェッカーで測った結果通りの結果をいただきました。

46.1MΩもありました。

バッテリーリフレッシャーは全く役に立ってないですね。

バッテリー液補充してみて改善しなければ交換ですね。
13
後はアドブルーが10Lは入りますよ。

と診断いただきました。

予備を自分で用意してありますから

と言ったら

アドブルー残量は少しずつずれが出るそうです。
一度満タンにしてリセットかけた方がいいですよとも言われました。

警告灯が点いてから足すのではダメですか?と聞いたらそれでもいいですと言われました。

なので丁重にお断りしておきました。


次回の代車はまたガソリン車だろうなぁ

14
家に帰ってから

TDIを戻しながらバキュームポンプを見ると新品の部分がありました。
15
肝心のリアタイヤのハミタイですが、

お咎めなしでした。

営業くんと一緒に問題なしを確認したので来年の車検には堂々と入庫できます。
16
ハイマウントストップランプもお咎めなしでした。

やりましたヨ! すももぱぱさん

17
最後に

やはり8ナンバーはメンテパックに入れませんでした。

三菱ファイナンスのお偉いさんとも話したのですが、トライトン以外の1ナンバーと8ナンバーはシステムで入会が切られるようになっているそうです。

レアケースの為にシステム改修はできないとの事です。

よって今回の法定点検はしっかりと規定額取られました。

しっかりと洗車までしていただきましたのでありがたいですけどね。


三菱車で1ナンバー8ナンバー化を検討されている方(いないって?)はご留意ください。

でも定期的に点検をしていれば10年10万km保証は受けられるそうです。

以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

備忘録 
預け時 ODO:81949km
受取時 ODO:81955km
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検

難易度:

無事合格!

難易度:

車検♪

難易度:

7回目車検(多分)

難易度:

7回目車検

難易度:

8月12日ユーザー車検再検査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月1日 22:14
こんばんは、コメント失礼します🙇
ハイマウントランプの突破!おめでとうございます🥳
いやぁ〜、うなります😆
沼の人間は代車のボンネット開けるんですね!🤣
それはそうですよね、他人の車のボンネットを開けられる機会なんてそうそうないですからね✨
なんだか感動してしまいました。
そういうところ、ホントに自分は素人だなと実感します😅
興味深いレビューをありがとうございました。
コメントへの返答
2025年6月2日 5:50
ジャスパーさん おはようございます😃
コメントありがとうございます😊
車検には通らないモノを誤魔化しているとんでもない不届き者です😅
BEVの中身って興味ないですか?
ホントはカースロープに載せて下回りを観察しようかと思いましたがさすがにやめました🤪
イヤほんとクルマばかにはつける薬はないですね〜🤣
2025年6月2日 17:20
cappriusさん こんにちは☀
ekはデイズルークスの兄弟だったと思うのですが、EVはSakuraの兄弟なんですね_φ(・_・

そして、ハイマウントストップランプ通過おめでとうございます🎍㊗️
cappriusさんの執念ですね😁
通過出来るとは!流石です✨
これで毎回外さずいけますね👍
皆さんにお触れを出さないとですね🚨
コメントへの返答
2025年6月3日 5:02
すももぱぱさん おはようございます😃
EKとデイズルークス 確かに兄弟ですね👬
EKとサクラも兄弟👬だとデイズルークスとサクラも兄弟?
うーん🧐わからなくなってきました😅🤣

ハイマウントストップランプは今回お咎めなしだった(見逃された?)だけかもしれません。
人の判断なので油断はできないですね〜
少なくとも次回の半年点検はこの仕様でいきます😜
1年後の車検は・・皆さんの報告を待ちます🤣🤣🤣

プロフィール

「@パカオ さん こんにちは😃
もう1時間並んでますが、更にあと40分らしいです〜
事故渋滞はホントに動かんです〜
更にこの後Uターンの渋滞ですね〜😭
諦めてどっかで寝ようかなぁ?」
何シテル?   08/15 17:40
cappriusと申します。 この歳にして15歳と11歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:03:20
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:53:54
MFタオルを使って簡易アプリケーターの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:55:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
スバル サンバーディアスバン ブサイバー (スバル サンバーディアスバン)
本日2025/6/26に登録しました。 サンバーな皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation