• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

平忠常(たいらのただつね)の墓・(しゃもじ塚)

関ヶ原に、平忠常の墓があります。
捕まって移送される途中、ここ関ヶ原でしゃもじをのどに詰まらせて死んだそうです。

彼は、教科書とかにはのってはいませんが、かなりの大物だそうで、東北地方では『平将門の乱』に次ぐ大きな戦を起こした『ただつねの乱(5年間)』そうです。

墓の横には、電車が走っています。
中山道の脇の道を奥へ奥へと入っていった畑の横にあります。


ここで、彼の人生を少し語りたいと思います。

彼は、利根川の水郷地帯に住んでいました。
その時、源頼信(みなもとのらいしん)がやってきた。
ライシンは、利根川の浅瀬の道を地元民に聞き、ただつねの住みかを囲んでしまい、ただつねはライシンに降伏した。
その時、ただつねは、ライシンの家来になる誓いをした。
しばらくして、ライシンが出て行った後、またただつねが暴れだした。
あわ?の国の国主を焼き殺してしまったのだ。
その時、再びライシンがやってきて、ただつねは、これはもう駄目だと、戦わずして、ライシンに降伏した。
ライシンの子孫は、よりよし、よしいえ、ためよし、よしともと続き、頼朝となっている。

上記の話は、今昔物語に載っているらしいです。
捕まって護送中、関ヶ原でしゃもじにのっかったご飯をさしだされ、ただつねはそれをしゃもじごと口の中に入れて、そのままのどに詰まらせて窒息して死んだそうです。
それで、彼の墓は別名、しゃもじ塚とも呼ばれているそうです。



この墓は、彼の事を知らない者が墓の中に入ってもなんともないですが、彼の事を知っている者が墓の中に入っていくと、腹痛になるそうです。




関ヶ原には、合戦以外にもいろいろあります。

町民でも知らないような場所でした。

^^;
ブログ一覧 | 関ケ原 | 旅行/地域
Posted at 2010/10/31 21:46:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

フロントグリル新調
たけダスさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2010年11月1日 8:04
関が原以前にも古い歴史上に人物が
いてたんですね。
ある意味、当然なんでしょうが、
やはり大昔からの交通の要所
なんですね。(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 18:37
それがね、結構いるんですよー。

常盤御前とか、壬申の乱の人物とか。

これからドンドン載せていきますからね。
(笑)

プロフィール

旅行が好きで、日本中の戦国時代の史跡を巡っています。 2012年 3月 関ヶ原検定 ≪零≫  2012年12月 関ヶ原検定 ≪壱≫  に、合格しました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

霧の中の決戦地 
カテゴリ:関ヶ原合戦の史跡
2010/12/24 11:25:35
 
関ヶ原町の史跡 『十九女池・六部地蔵・七つ井戸・与市の墓』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:40:04
 
関ヶ原町 『常盤御前の墓・鶯の滝』 
カテゴリ:岐阜県の史跡(関ヶ原合戦以外)
2010/12/20 12:36:11
 

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
ノアハイブリッド
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2代目の戦国ロードスターです。 出陣時は関ケ原バージョンになります。
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
中古で買って、5年間乗りました。 4WDです。 買って半年後に底から大きな「ブーン」と ...
マツダ ロードスター すた号 (マツダ ロードスター)
マイナス2℃で、オーポン走行しました。 冬でも幌をあけるオーポン漢を目指しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation