• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月03日

【駐車場】駐車位置について

こんばんは。
お疲れさまです。

今日の浜松市内は晴れで暑い一日でした。
明日はもっと暑くなり、7月上旬並みの気温になるそうですので、熱中症にはくれぐれも
ご注意下さい。

昨日の体重は、56.7kg
今日の体重は、57.0kg

ここ最近、この辺で安定しています。

今日は駐車場の駐車位置について。
今日駐車した場所 (SC 兼用ジム駐車場) はこちら。



ここは2Fに上がる入口なんですが、本来であれば隅と言えども通路に面した場所には
駐車しません。

2Fに上がるには、左手から左に曲がって坂道を上っていく形となります。
反対側から見ると、こんな↓感じです。



写真にあるように、手前側隅にも空きスペースがありますが、この場合、どちらかと言えば
手前側の方が ”当てられる” 可能性が高いと思われます。

例え大きく回りすぎたとしても、通り過ぎるクルマのフロント右側が僕のクルマに当たる可能性は
少ないと考え、この場所に駐車しました。(考えるのは瞬時にです。)

駐車位置ひとつとってみても、ここまで考える人(変態?)って、なかなかいないのではないかと・・・
なので、この方 とは本当に気が合います。

近くにドイツ製の高級な大型カブリオレ車が停まっていました。
ブログ一覧 | 日常全般 | 日記
Posted at 2013/06/03 21:27:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

次男とツーリング。
ベイサさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2013年6月3日 21:55
こんばんは(^^
ボクもムッシュさんと同じ様?に直ぐに判断して
駐車位置を選択しております(^^;;;;

この駐車位置では、カラーコーンが置いて有るのが一番のポイントじゃ無いかと思います(^^;
コメントへの返答
2013年6月4日 20:39
こんばんは。

コメントありがとうございます。

おおっ!
ブルマウさんもそうだったんですね。

カラーコーンに注目されたのは流石です。
実はこのカラーコーン、車止めの後ろにあったんですが、こうしておけばより安全だと考え、僕がこの位置に置きました。
2013年6月3日 23:01
まったく同じですね(^^)

女房には「どこだっていいやん」と、言われますが、こだわります。
コメントへの返答
2013年6月4日 20:48
こんばんは。

コメントありがとうございます。

駐車方法に限らず、こんなにも色々と気が合う方って、acbcさん以外にいないですよ~

セレブ(acbcmさん)と最底辺(僕)という点は異なりますけどね~汗

女性って大体そうですよね。
2013年6月3日 23:06
こんばんは。

右に同じです。
選択できるなら、当てられる可能性の最も少ない場所を選択します。
それが例え少々駐車しにくい場所であっても・・・。

あっ、但しセンちゃんの場合だけかも・・・。
コメントへの返答
2013年6月4日 20:50
こんばんは。

コメントありがとうございます。

センチュリーの場合は特に気をつかいますよね。

車止めがあっても、リヤオーバーハングが長いですから要注意ですね。

コペンも気にしてあげて下さいね!
2013年6月4日 6:41
僕も可能なら、当てられる可能性の低い場所を選んでますね。

同乗者からは出来るだけお店の入り口の近くにして!と言われますが、無視(笑)
コメントへの返答
2013年6月4日 20:57
こんばんは。

コメントありがとうございます。

やはりそうですかぁ
みんカラやってる方ってクルマ好きですから、考えてるコトは同じなんですね。

お店の入口に近いと、触られたり荷物が当たったりする可能性もありますので危険ですよね。
2013年6月4日 16:23
君子危うきに近寄らず。
駐車スペースでも同じですよね。
コメントへの返答
2013年6月4日 20:58
こんばんは。

コメントありがとうございます。

仕掛人さんのおクルマって、僕の以上に程度がイイですからね。

僕が手放す前に是非一度、ツーショットを実現したいですね!
2013年6月4日 19:08
皆さんと同様です。

離れたところにポツンとというのが大好きです。


出来るだけ、遠くに停めて健康のために歩くなんてことも考えています。


でも、たまに周りが空いているのに、

わざわざ隣に止めるおバカさんがいます。(・_・;


勘弁して下さいって感じです。(泣)


コメントへの返答
2013年6月4日 21:01
こんばんは。

コメントありがとうございます。

ただ、あまりにひと気が無い場所ですと、それはそれで危険(車上荒し等)なので、兼ね合いが難しいですね。

周りが空いているのに隣に停める人は、きっとカペタさんのおクルマが好きな方ですって!

2013年6月6日 0:08
駐車場にあるカート置き場ですとか、人が多く歩きそうなところは避けてますね~

あとはドアが重そうなのと、90°開きな車の横も極力(笑)。

ドアパンチされて痕が小さく残ってますからね(ノД`)

デントリペア出そうかな(笑)。
コメントへの返答
2013年6月6日 12:48
こんにちは。

コメントありがとうございます。

出入口に近いと触られたりバッグ等を当てられたりする可能性がありますし、遠くの目立たない場所ですと、車上荒らしの被害や当て逃げされる可能性があるので、ほどほどの場所がいいですね。

おっしゃるように、左右に停まっているクルマを見極めるのも大事ですね。

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation