• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

berumiya 990Sの"英国風990S" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年6月10日

キーのイモビ正規登録方法(非正規コード発行厳禁!)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
NDロードスターは全車イモビライザーキーです。

万一キーを交換・再登録する場合の正規の手段を調べましたので共有します。


ぶっちゃけ言いたいことはシンプルです

『自動車泥棒に使える手口をインターネットに書くのはやめようよ』
2
大前提として非正規手段での登録は厳禁です!

非正規手段を使ってはいけません。
非正規手段という認識がなくてもまずいものはまずいです。
非正規手段の解説なんて言語道断です。絶対いけません。

自動車泥棒に使える手口を広める気ですか!?
まったく正気とは思えませんね…
3
はい、では正規の登録方法の解説です!

まずは正規の Mazda IDS を用意します。

次に正規の方法で登録コードを発行します。

最後に正規の Mazda IDS を用いて登録作業を行います。

で、どうすりゃいいの?
ディーラーに工賃払って依頼しましょう!
それだけです。
4
どうしてもDIYでやりたい場合


正規のIDS購入方法はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/7381558/note.aspx


正規の登録コード発行方法は…

日本の一般人としては発行手段がないと思います。
ディーラーに就職して職務上で権限を取るのが早いんじゃないかな。

北米ではディーラーマン以外でもコード発行が可能なようです。
ただし認定セキュリティプロフェッショナルとして NASTF に登録された人物でないと、発行申請が通りません。
https://mazda.locksmithsdrm.com/MazdaSDRM/

NASTF = National Automotive Service Task Force
(アメリカ国家自動車サービス委員会)


DIYというより修理業者を起業するレベルの話になりますね。
5
登録コードを有償で発行するとか
登録コード発行ツールを有償で販売するとか
そんなことを称する野良の業者があるらしいですが…

それって正規に発行されるものでしょうか?

非正規手段を使ってはいけません。
非正規手段という認識がなくても立派にまずい事です。
非正規手段の解説なんて言語道断です。絶対いけません。
6
繰り返しですが、言いたいことはシンプルです

『自動車泥棒に使える手口をインターネットに書くのはやめようよ』


ではでは~!
7
おまけ

『野良サイトで取ったコードが使えなかった…』
などという間抜けなボヤキを見かけますけどね。
そりゃ~世界各国で義務化されている車両盗難防止装置ですからね。メーカーだって不定期にコード生成アルゴリズム変える可能性はあるでしょうよ。

悪いことは考えず、ディーラーに頼んでください。
時間工賃にしてもそこまで高額になりません。どんなに高めに見ても1時間分は取らないでしょう…いいとこ30分くらいじゃないの?
IDSのライセンス料や正規のセキュリティ手続きの担保を含めて数千円しないんですから破格の安さですよ。
DIYでキー登録に挑戦する意味はまったくありません!
8
おまけ2(2023/6/12追記)

『自己責任で自分の車用に試すのはいいでしょ』
って気持ちもわかります。車いじりの基本スタンスとしてそれは否定しません…
ただイモビの不正規登録というネタについては解説公開しちゃまずいって話です。

余談ですが、イモビ登録には正規のIDSが必要と認識してます。自分で試す最初の段階でかなり高価な投資がいるはずなんですよ。
正しい手続きに見合った投資ができる人が、登録コードの発行で怪しい手口に手を出すかなあ…。
つまり個人が自己責任でDIYイモビ登録するってことは、高確率でIDSは不正コピー品なんじゃないの?と邪推しちゃいます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今日もまたまた?チューニング!!(*^^)v

難易度: ★★★

猛暑の中でフルコンのチューニング?(^u^;)ハァハァゼェゼェ…

難易度: ★★★

e-manage ultimate スロットル特性、電ファン作動温度変更

難易度:

純正ECUオーバーホール

難易度:

エアコンONで回転落ちブルブル、対策リプロあり!(ND1後期)

難易度:

今日もひたすら?チューニング!!(*^^)v

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 窓の上下でウェザストリップ鳴き、メーカー対策あり! https://minkara.carview.co.jp/userid/615186/car/3285399/8312541/note.aspx
何シテル?   07/27 16:14
大学院の機械科卒、近畿某所の建設機械メーカーにて油圧ショベルの開発設計をしています。 免許は大型一種、けん引一種、中型二種 「中二で運転できる中型車はなく、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)] マツコネのオープニングムービーをいじる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 02:31:41
berumiya 990S lab製 IPS液晶ベゼル導入① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 08:35:03
ND5RC ヘッドライト殻割り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 16:50:12

愛車一覧

マツダ ロードスター 英国風990S (マツダ ロードスター)
『英国風990S』整備手帳公開中! 私の記事は勝手リンクOK。 "マネして出来た" " ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181452 いわゆる1型後 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初の新車です。 モデルイヤー2012 車台番号 WVWZZZ6RZCUxxxxxx ノー ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H8年式アルトワークス RS/Z FF 5MT HA21S-181840 いわゆる1型後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation