• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月01日

11/1 今日のよかったとこ

無事松山入りしました。                                                                                                                                                                                  
明日は四国松山ノーマルレトロカーミーティング、
よろしくお願いいたします。


今朝高速の割引が使えるように出発したんですが
5分と経たずにテールライトと室内関係のヒューズが飛んで目の前真っ暗に…

引き返して配線図とにらめっこしながら
テスターをいろいろ当ててみるけどよくわからん

予備のヒューズも飛ばしてしまい
マーチから20Aのヒューズを借用してみると、飛ばない…
だけど、異様にテールライトが暗い…
そして、字光式ナンバーが点いてない…

おそらく字光式ナンバーのユニット故障と判断
ナンバー燈にぶら下がった字光式ナンバーユニットの配線を切ってみると
(これがまた自分の大嫌いな、配線傷つけてマタとるアレ)
何事もなかったように元通りに…
しかし字光式にしたことでもともとのナンバー燈のバルブを抜いているので…
困った困った

だがしかし

なぜか持ってるナンバー燈(の中古)
そこからブラケットごとパクってつけたら片側バルブ死んでた…けど
片っぽついてるからとりあえずは良しということで

やっぱり持っておくべきは部品のストックですな

そんなわけで少々遅れて高速割引はダメでしたが
無事到着できてよかったです。

まぁ高速に乗る前で良かったです。

あと社外の電気部品つける時はその部品ごとにヒューズつけたほうがいいですね
そうしておくと壊れた部品だけ動作しない…で済んだのかなって
元の配線からただマタとるだけだと
元の配線のヒューズから飛ぶのでトラブルシュートが難しくなります。
勉強になりました。

それではまたよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/11/01 23:23:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なみだ (´༎ຶོρ༎ຶོ`)
Mr.ぶるーさん

福岡ブラリ旅他😊
o.z.n.oさん

小一時間停めておくだけで車内温度 ...
bijibijiさん

イヤーカフ型イヤホンの着圧力の調節
ヒデノリさん

ガソリン吹き出し💦
もへ爺さん

昴と彗星/しげの秀一 連載開始!
マツジンさん

この記事へのコメント

2019年11月1日 23:43
無事、到着されて何よりでした😄

そんなトラブルガありましたか💦

私も先程、前夜祭からホテルに帰ってきました。

明日、よろしくお願い致します🙇‍♂️
コメントへの返答
2019年11月4日 13:01
コメントありがとうございます。
土曜日はお疲れさまでした。
いろいろお話しできて楽しかったです。
また次お会いできた時もよろしくお願いいたします。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年04月11日08:45 - 18:18、
303.35km 5時間18分、
1ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   04/11 18:20
SR31スカイラインGT-Dみんから出張所です。 ディーゼルエンジンのRD28を搭載した、 R31系スカイライン… (形式で言えばSR31になります)につ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

サブロク修理150日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 21:03:13
第9回福岡クラシックカーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 10:57:51
TKKマブチ13モーター、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 00:19:42

愛車一覧

日産 スカイライン SR31だべさちんGT-D (日産 スカイライン)
R31系スカイラインのディーゼル、PASSAGE GT-Dです。 エンジンはRD28、2 ...
日産 マーチ FHK11(MT)だべさ(●´ー`●) (日産 マーチ)
入社一年目のボーナスを頭金に 初めて買った新車… 25年(2023年現在)たって、いい ...
ホンダ LN360 大街道のじいちゃんの車 (ホンダ LN360)
母方の祖父母が始めた果物屋で、 祖父が仕事に使っていたのがLN360(N3)でした。 ...
ホンダ リード90 三代目リード90 (ホンダ リード90)
リード90です。 名前のとおり三代目です。 初代は大学のときにもらって、 就職のときに持 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation