
後輩ちゃん達とお出かけです♫
行き先はお任せって言うから、前から行きたかった湯っぽの里へナビをさっとしてね🚗
2時間半のドライブの始まりでした(^^)
道の駅馬頭でトイレ休憩♫
出店してる人達に、どこ行くの?と聞かれたから、湯っぽの里と答えると、あそこも混むかもよと教えていただいて、先を急ぐことに💦
大田原の市街を抜けて、リニューアルした千本松牧場の前を通過(*^^*)
ここはすでに駐車場がかなり埋まってました💦
こんな新緑の中をひた走り、
ついた〜、湯っぽの里♨️
大きな足湯の施設です♫
右手がぬるくて左手が熱いと教わって、ぬるい方から挑戦です(^^)
床がこんな感じのところや細かい石が埋め込まれてるところや歩くとツボ押しにもなるんです
30分くらい浸かっていて良い感じで茹で上がりましたので(後輩ちゃんに盗撮されてた)、
後輩ちゃんが買ってくれた飲み物でクールダウン♫
外に出て、温泉水を頂きました、すごく変わった味だったので一口だけね♫
その後、地元のオジサンに止まれで停まったことでクラクションを鳴らされて煽られながら山道を下り、アグリパル塩原に避難😁
お腹が空いてたので、これは我慢してさ
蒸したてのこれが出てきたので、後輩たちは家族分買ってたけど、うちはこれを食べれる人がいないので自分の分だけ(^^)
アスパラやママちゃんへお土産を買ってね♫
那須ラスク屋さんに向かいながらごはん屋さんを探そうと走り出したら、
このお蕎麦屋さんにたどり着いたの🚗
待ってる人が18組いたけど、その先に何があるかわからないから、待つこと1時間・・・
やっと席に案内された時には、鴨そばや田舎御膳とか売り切れで、天ざるをやむなく注文
地元で食べるお蕎麦の倍くらいもってある蕎麦はお残ししちゃった💦
その後は、この渋滞に巻き込まれ、那須のラスク屋さんに到着した時には、試食くらいの胃のスペースが空いてました(笑)
お店に向かう2人を追いかけて店内へ
試食がたくさん出てて、試食に群がるたくさんの人を押し分けて、あれもこれも食べてたら、どれが美味しいのか分かんなくなって😁
とりあえず息子にミックスされたボトルに入ったラスクを購入したのよ(^^)
でね、あとは雑貨屋さんに寄って、そこからはどこにも寄らず、運転時間が2時間を超えましたとレーダーに注意されながら18時に帰宅しました(*^^*)
女子旅はお買い物旅ですからそれはそれで楽しかったよ😁
あ、そうそう、切り干しまんじゅうはこんなんだったよ🫛🍅🥜
ブログ一覧
Posted at
2025/05/05 05:10:10