• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

245-ZO6の愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2011年4月25日

デフとファイナル交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
デフとファイナルを自分で交換してみよう!
つーことで道具やら部品は色々用意した。

デフキャリアは外しちゃうと走れないので、4型の程度いいやつを買ってきた。

とにかく自分で絶対交換してみせる。
俺の小宇宙、かなり燃えてるぜ?(´,_ゝ`)プッ

さっそく作業開始。

といってもこの二つを交換するのはほんと初めてでまったく分からないのでマニュアルを見ながら作業します。

始めにコンパニオンフランジのロックナットを緩めるんですが、フランジも一緒に回ってしまう。
回り止めのSSTをアングルで作ろうかなと思ってアングル探していたらこんなもの見つけたです。

トヨタのSSTなんですけど、持つ方に穴開いてるんですがそれがフランジとピッタリ。
ここにボルトを通して固定。ロックナット緩めます。

つーかばっか硬い。
鉄パイプ使いました。
2
つーかこのSSTはどうやって使うんだろう?
先端の内側がR付いて削られてるので、たぶんクランクあたりのプーリーを固定するんだろうなとは思っているんだけど。

でも、でも、ピンがどうやっても抜けないんですよね。抜け止めの玉も入っちゃってるし。
ピンが抜けるなら使い方分かるんですが、抜けない状態でどうやって使うんだろうって感じです。

つーか、買った記憶が無いんですよね^^;
買ったとしたら4AGか2ZZに乗ってたときのどちらか。
たぶん・・2ZZ用だと思うんだけど、でもトヨタならどのエンジンでも使えるだろうと。

使い方分かる方いらっしゃいましたら、よろしくですm(_ _)m
3
フランジのロックナットは緩んだので、次はフタ。

ここはボルト8本。結構硬い。

それとフタにはガスケットが付いていなくて、使われているのは液体ガスケット。

思ったとおり、ぴったりくっついちゃってるからプラハンで軽く叩くくらいじゃ外れない。
-ドライバでフタをこじるようなことするとフランジ面が駄目になってしまうので、側面を何度もぶっ叩く。

ようやく外れたです。

外れたら今度はデフの左右にあるベアリングキャップ。
外す前に合いマークを、と書いてあるのでマーカーで書いておく。

ちなみに左キャップの左側面には10の刻印、右キャップには右に倒れた三角のマークがあるので、合いマークしなくてもこの写真残しておけばいいんじゃないかと思います。

キャップはそれぞれ太めの2本のボルトで固定されてる。

ここも硬い。鉄パイプ使いました。
4
で、次。

-ドライバーを使い、どちらか一方のアジャストシムを外す。と書いてあるんですがどれがシムなのかさっぱり・・^^;

整備書見るとリング状なのでもしかしてこれ?

ためしに-ドライバーをドラシャ側から入れて叩いてみると動いた。

ということで赤矢印がアジャストシム、その右側の太いのがアウターレースw

整備書の通り片側だけシムを抜いたけど、それだけだとデフが抜けないのでシムを両方抜く。

アウターレースはサイドベアリングにかぶさってるのでデフ外さなきゃ取れないです^^;

それと、デフは新しくするのでやらなくてもいいんじゃないかと思ったけど一応整備書の通り、シムとアウターレースは右と左で分かるように丸札付けておきました。
5
デフが外れたので次はコンパニオンフランジ。
ロックナットは外したので、フランジをプーラーで抜いていく。

つーか、プーラーを手で締めてもテンション全然かかっていかない。
え?こんなにしめなきゃテンションかかんないプーラーなわけ?
ばか使えだかこのプーラー、ってよく見たらもうフランジ浮いてる^^;

ここってロックナットで固定されてるだけなんだね。
プレスで圧入されてんのかと思った。

で、無事フランジを取り外す。
6
フランジが外れたので次はピニオンギヤ。
いらないナットを付けてハンマーで、と書いてあるけどこんなでけぇナットはさすがに持ってないので、元のナットを裏返しでつける。

軽打って書いてあるけど軽打どころじゃ全然はずれねぇです。
めちゃくちゃぶったたいてやっと外れた(´□`;)

そしてナットのねじ山ぶっ壊れた・・orz

ナットは注文するとして、とりあえずデフのばらしは終わったのでここから新しいデフとファイナルの取り付けですかね。

次回はプレスを使った作業ということで。

つづく・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ニュートラルスイッチ交換

難易度: ★★

デフマウント、フューエルフィルタ、エンジンオイル•エレメント交換 2025/0 ...

難易度: ★★★

クラッチホース交換

難易度: ★★

ミッションオイル&リンケージオイル交換

難易度:

FD3S RX7 純正フロントタワーバー &エンジンルームの金具類をマットブラ ...

難易度: ★★

FD3S RX7 サージタンクとスロットルボディの格安のバフ掛けです。約17〜 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「映画アサシンクリード見に来たけど、人少な! 同じゲームのバイオハザードなんかよりよっぽどストーリーが映画向きで面白いのに!つーかここにいるのはみんなゲーマーなんだよな(笑)お一人様女子が多いっす。
女子ゲーマーいるのはなんか嬉しいわ!」
何シテル?   03/19 21:18
今までずっとトヨタ車でした。 スープラとFDは学生の頃からずっと憧れ(*´ェ`*)ポッ でも、あの時はほんと高くて買えたものじゃなかったっす。 でも今な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンドウ動作不能の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 07:03:31
助手席エアバック外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 13:33:02

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ コルベッ子 (シボレー コルベット クーペ)
ビートルからの乗り換え。 ようやく手に入れました。 初めは黒を購入しようと思っていました ...
ダイハツ コペン コペン子 (ダイハツ コペン)
通勤用のミライースが壊れ気味だったので、どうせなら楽しそうな車にしてみよう、と購入しまし ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 兜 虫子さん (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
スープラからの乗り換え。 目的の為、無駄に税金やコストを払いたくない、でもどうせなら乗っ ...
トヨタ スープラ スープラ子 (トヨタ スープラ)
本当は違う車を買う予定でした。 でもお店とのトラブルでその車を買うことができなくなり、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation