• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

プリウス高速では

プリウス高速では  プリウスで群馬県高崎まで高速道路を走ってみた。
高崎の「支那そば なかじま」を目指します。行きは高速、帰りは一般道と決めました。

プリウスオーナーには悪いけど、ほんとに高速は疲れる車でした。
なんていうんでしょうか、ステリアングが落ち着かない。いつのまにか気がつくと背を伸ばしお尻に力が入ってるんですよ。何が悪いのかよくわからないけれど。
やはりどうみてもピカソのしっとりした乗り味のほうが落ち着きます。

一般道のほうがまだ疲れませんでした。可もなく不可もなく。ソバで言えば、駅構内の立ち食いソバぐらいかな。

さて燃費は。
行きは95-107ぐらいで写真の上、23.4km/L、帰りは写真中、25.9km/L、合計が写真下。
ほんと燃費だけはすばらしいですね。

そして30分待ったなかじまの焼豚ラーメンはすっきりした醤油ラーメンでおいしかった。少し塩気が強かったけど焼豚はジューシー。こってり系好きの人には物足りないかも。そのせいかラーメン屋にしては年配の方が多かった。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/30 21:00:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ?俺だけ?💦
usui771さん

2025年10月17日(金)
ハチナナさん

HKS車高調HIPER MAX「S ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴21年!
まーぶーさん

BMW 650i グランクーペ M ...
ひで777 B5さん

追悼エース•フレーリーさん。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2010年11月1日 10:18
こんにちは。

日本車は作るにあたっての力の入れ所が違うんでしょうね。
今のは知りませんが、旧型クラウンとかアルファードみたいにふわふわもこもこな感じになっていれば少しはましでしょうね。
まあ、それでも落ち着かないには落ち着きませんが・・・

昨日高速道路を利用しましたが、高速道路でのピカソの乗り心地は本当にいいですね。不思議なくらい気持ちがいいです。
コメントへの返答
2010年11月1日 21:00
wo_rryさん、こんばんは。
トヨタ車でも北海道で1000km弱乗った、WISHはそれほど違和感無かったんだけどなぁ。

でもプリウスの乗り心地をしゃっきりしっとりさせたら日本の小型車マーケットでは最強でしょうね。

プロフィール

「[整備] #セブン170 給油口ガソリンオーバーフロー対策でプロテクションフィルム(成功😄) https://minkara.carview.co.jp/userid/689508/car/3771442/8388175/note.aspx
何シテル?   10/04 17:09
ととちです。よろしくお願いします。 先も短いので(笑) いろんなジャンルの車に乗っておきたいです。 インスタグラム   シトロエン  https:/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 2 34
56 7 8 9 10 11
12131415 16 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

新型「フリード」、シフレバーを旧形状に戻す。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:58:35
[スズキ クロスビー] 中華バックカメラのガイドライン消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 21:05:40
紅葉2021 第6夜【越美林道三昧】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 10:04:53

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初代JB64Wジムニー5年、7.8万kmで更新。2023/7/15~ いわゆる3型。 2 ...
トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
VOLVO XC60 の後任 1月初旬発注 5月13日生産 2021/5/28〜 初イ ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
妻の車 前のJH3と同型ですが相当燃費が良くなりました。30km/L なんて数字を見たこ ...
ケータハム セブン170 ケータハム セブン170
ケーターハムセブンに18年ぶりにリターンしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation