• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月02日

なんやかんやありましたが

なんやかんやありましたが 2名乗車に変更したら貨物車になりました。
リアの間口が基準を満たしてると勝手に貨物車扱いになるそうです。
リアゲート開かなくすれば乗用登録でもいけるけど、そうすると今度は内装ドンガラが基準に引っ掛かってくるとかで、何か納得いかないけどお役人相手に口論してもしゃーないし、話をややこしくして藪蛇になるのも嫌なので、「この怪しい車、貨物車にすれば現状のまま通してやるって言ってんだよ」という好意だと解釈して素直に従っておきました。

一つだけ残念なのは、車重が前軸重(10kg未満切り上げ)+後軸重(10kg未満切り上げ)=車両重量という計算方法のせいで、計算上限りなく600kgに近いはずなのに620kg表記になってしまったこと。(この計算方法だと実測値が前軸401kg、後軸201kgでも車両重量620kgになってしまう)
もう少し頑張っていれば610kgにはなったかも知れないと思うと悔しいな~。

ま、何にせよとりあえず国からお墨付きがもらえたってことで一安心ですわ。
ブログ一覧 | アルト | クルマ
Posted at 2024/04/02 20:16:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ジネッタG4重量計測 思ったよりも ...
高山健司さん

配分 ウチのNVは 50:50 。
徳小寺 無恒さん

どうでもよいレバー比の話とメモ調  ...
25才さん

マイ ゴリの健康診断♪ ナイスバデ ...
亡霊師ーさん

長く太く低く重くなった初回車検
RiKuさん

この記事へのコメント

2024年4月3日 11:11
そういえば、エブリィワゴンでも2名乗車変更で貨物扱いになるそうですね。

税金が安くなりますね🎵
コメントへの返答
2024年4月3日 23:58
そうか、税金安くなるのか。
全然気にしてなかったわ(笑
2024年4月4日 10:38
どうも。
うちは、2人乗りにした時にリアハッチのワイヤー抜いて乗用で通しました。タイヤは、貨物になると選択減りませんか?
コメントへの返答
2024年4月4日 12:14
タイヤは今回特に何も言われてませんね。
申請書にタイヤサイズ書く欄があったので今履いてるサイズそのまま書いときましたけど。
最大積載時に輪荷重が負荷能力越えてなければOKて事じゃないですかね?知らんけど。

プロフィール

「夏に向けて最近またちょっと指を苛めている」
何シテル?   06/05 20:28
インプとかアルトとか乗ってますが正体はスポーツ走行もできる燃費ジャンキーです。 独自の車弄り論やドライビング論を持ってるので、合わない人は合わないかもです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルト・ワークスミーティングin京都 2023 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 20:51:38
 
SUPER PRO ステアリングラックマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 22:21:31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
燃費ジャンキー仕様 目標は世界一の低燃費アルト 目指せ40km/L 加速したくない。 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
中古にて購入。 目指す方向はBMWのM3みたいな感じ。 パッと見普通の車っぽくて、普通に ...
その他 その他 ハイドラ用 (その他 その他)
ヴィヴィオ・インプ・フォレ以外でのハイドラ用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
弟に子供ができて乗り換えが必要になったので、押し出されたコイツを引き取りました。 弟曰 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation