• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月06日

故障祭り

故障祭り ヴィンランド・サガ、アニメいまいち…@ひでエリです。

見損ねていたヴィンランド・サガ2期をアマプラで全部見ました。最近ハイクオリティなSPY×FAMILYやチェンソーマンなどを見過ぎて目が肥えたか、グッときません…。
2期は私の最も好きなシーンが連続するトルフィン少年時代の最後なのですが、カットが悪いのか、作画が悪いのか、演出なのか…。
サラッと終わってしまい漫画のような感動がありませんでした。
是非3期は頑張って頂きたい。

さて順調に進んでいるTZR250Rのレストアの隙間でメルの整備を進めたいと思います。
ここ半年ほど悩まされているエンジンのガラガラ音ですが、メッセージで一太郎99さんから
「オイルフィルターが間違っているのでは?」
というご指摘を頂きました。
本当にありがたいことです。

教えて頂いたようすけくんさんのリンクを見ると、まさにAmazonで買ったW204型のオイルフィルターで失敗したお話が整備手帳に載っており、コレはいかん、と勇んで正しいターボ用オイルフィルターを購入。
早速、交換しようと思った次第です。

実はメルに関しては、先日ハンドルを全切りすると、エンジンルームから
コココココっ!
と音もするようになり、どうやらパワステポンプが空撃ちしている様子。


こちらはどうやらフルードが減っている様です。こんなの国産では見ないですよね。パワステフルードとか廃車まで替えない?ような気もするのですが、

据え切りしてフルードの温度を上げるためにフロントタイヤの下に段ボールを踏み、取り寄せたパワステフルードを追加、出来るだけ入れ替えしようとします。

まあ、とりあえず先にオイルフィルター交換しましょう。

TURBOと書かれたダッサいカバーを27mmで外してみると…

ふぐぅ…カバーから伸びるガイドが折れています…。これはようすけくんさんと同じ症状です。まさか大丈夫だよな、と思ったエラーが現実となり膝から崩れ落ちます…。

折れる原因は何なんでしょう。間違っているフィルターはスーチャー用でクビがない15.8cmのフィルターです。


コチラがターボ用のクビありフィルター。クビ含む全長16cm、フィルター部分14.8cmです。形状も長さも違うということが分かりました。
どうやら1cm長いフィルターを無理やり嵌め込んだことによるガイド折れということのようです、ふぅ〜。

カバーのデザインがダサかろうが何だろうが、ターボ用を絶対付けろよ!というメルセデスのリマインドメッセージだったと改めて思い知ります、ううう。

折れたガイドのカケラがオイルラインに乗って油圧に影響が出てガラガラ音が鳴っている…という最悪シナリオが脳裏をかすめます。
もはやパワステは一旦放置、

とりあえずようすけくんさんの整備手帳から、純正オイルフィルターカバーの品番を探し当て、明後日着で取り寄せました。
メルはお不動様に。

失意のうちに、気分を変えてTZRのブレーキディスクでも磨くかとサンドブラストをするためコンプレッサーのスイッチを入れてしばらくすると、
バチバチっ!
と音がします。

嫌な予感がして走り寄ると、なんとシリンダー部分から煙が…。
急いでスイッチを切って、タンクに残ったエアで冷却。
アストロプロダクトのサポートに電話すると、今年の正月に買って一年も経たずに煙…一度見せていただき、保証期間は過ぎているものの無償で修理可能か確認します、とのこと。

最寄りは40kmほど離れた苅田町のアストロプロダクト小倉店ですが、持ち込むにもメルがお不動様…。年内にお返しするためにはなるべく早く持ってきて欲しいとのことでした。
木曜日にフィルターカバーが到着予定ですので、何とか急ぎ直して何とかしたいものです。

それにしても得てしてこの手の話はまとめて来ますね。
メルはバッテリー、オイルフィルター、パワステ、ドラレコ装着が整備メニューです。
ドラレコはいつでもいいとして、走行に問題があるメニューは今週中に何とかしたい。

あとはエリのリアキャリパーも外して千葉に送ってOH予定。フロントキャリパーはDIYでOHするので、エリパからオイルシールを取り寄せないと…。

そういえばナナのリアカメラも明後日の方向を向いているのだった。
手のかかる娘がたくさんいるので大変です。
ふぃ〜。
ブログ一覧 | 黒メル整備 | 日記
Posted at 2022/12/06 18:26:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

観たかったCMシリーズ
mario0470さん

オイル&フィルター交換&車高調整
ひろBOX 1623さん

某お祭りで…
育児中さん

スカイラインが6カ月点検
みなみみさきさん

2023-030【夏バテか???】
miya320iGTさん

AMG-E53オイル交換 1回目
E53(旧A45)さん

この記事へのコメント

2022年12月6日 21:23
いろいろとお疲れ様でございます😅

自分ですやらかしたこと😂避けられない不測の事態⁉️など、いろいろとあるとは思いますが…

経験値UPだと思って、楽しんで❓行きましょう🤣

しかし、オイルフィルターの件は…
間違いを誘発する設定は、工業製品としてはダメですよね⁉️

と、未だ思っております…
コメントへの返答
2022年12月6日 23:10
ありがとうございます。
この度は本当に助かりました。しかし結果、これでガラガラ音がなくなってくれるならありがたいものです。
というかまあ...自分で間違ってそうなっただけではありますが...。

たしかにスーチャーとターボでオイルフィルターの仕様を変える必要が本当にあったのかという点については、メルの設計主任を前にしてひざ詰めで一晩責め立ててやりたい気はします...。
2022年12月6日 21:59
相変わらず業が深いですな。。
コメントへの返答
2022年12月6日 23:11
まあね...そういう星のもとに生まれているんだよね...
2022年12月6日 22:15
こんチコは~!
イロイロとスケジュールが埋まり大変ですね。
頑張ってください(笑)
コメントへの返答
2022年12月6日 23:11
ありがとうございます。
まさに師走という感じですね!忙しい忙しい!w
2022年12月6日 23:54
プラネテスと同じ作者さんですね!
プラネテスはNHK-BSの再放送を追っかけましたが、最後は泣きました(T_T)
コメントへの返答
2022年12月7日 0:04
はい。プラネテスも問答無用の名作ですが、かのマンガ原作に関しては、ちょっと最後メンタルな方に突っ込み過ぎてついていけなくなった読者も多かったかと思いますが、ヴィンランド・サガに関しては、史実をベースにしっかり分かりやすく丁寧にネームが切れているので文句ございません。
是非ご覧ください。特にマンガを。
2022年12月7日 20:31
こんにちは。
ヴィンランド・サガ・・・いまいちでしたか('◇')ゞ
あきば冥途戦争は、どうでしたか? ストーリーは仁義なき戦いですが、そんな事はどうでもいいくらいハチャメチャ!!
美少女が出てくるので、好きです!!

さて、メルのオイルフィルターですが、装着すると不具合が起きる部品は装着できないような構造にするのが当たり前(親切?)だと思うのですが・・・
 日本人とドイツ人(白人)設計の概念が違うんでしょうね?!
メルを買ったら、注意しないといけない。
コメントへの返答
2022年12月7日 20:49
アキバ冥途戦争はまだ見てません、録画はしてあったと思うけど、最近もうテレビ観るのが面倒で...全部PCです。

メルに関しては、品番を確認していない私のミスですし、装着すると不具合は起きたwので間違ってはいないと思います。ドイツ人的には「こんだけターボって書いといたのにアホかお前は」的な感じではないでしょうか。
強いていうなら「組めないように」して欲しかったですね。なまじっか少しトルクをかければ組めてしまうがゆえに起きた悲劇かとは思います。
しかし正しくない組み方をするとそもそも組めない、については国産もすべてそうなっているかというとそうでもなく、レストアでいけばホンダは割とそういう思想でちゃんと造ってあって親切ですが、ヤマハは割といい加減でそういう機構がないものもありますし、パーツリストには規格が一切書いてありません。

ともかく今回のようなエラーをしないためには、ちゃんと品番を確かめてから買うべきですね。
国産ならディーラーに言って車検証を見せれば簡単に調べて取り寄せてくれますが、輸入車はそういう場所が少なく、パーツだけDで買おうとすると嫌な目でみられて嫌なんです。
ちゃんとしたサイトで事前に適合する品番を調べてから買う、が唯一の対策です。
2022年12月8日 20:45
まーったく良くありませんが、エールを送るってことでイイね!しています。

トラブルって何故か連鎖しますよね。
私もエリーゼが燃料ポンプ死亡しているので、次なるトラブルが別のマシンに発生しないかとヒヤヒヤしています。
コメントへの返答
2022年12月8日 20:49
エアコンプレッサーは完全にアクシデントですが、メルは私起因のインシデントですから反省していますw
連鎖する、というか、面倒をみてない機械が見てない期間分、エラーが噴出するということですかね。

とはいえ連鎖感あります。
移りませんように!

プロフィール

「無職転生ロキシー来たあああああああああ!ルディに堕ちた顔がたまらああああああーーーーん!」
何シテル?   06/03 17:50
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガを愛しています。 サーキットも走っていましたw 袖ヶ浦フ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

セカンダリーブースト上がらない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 15:53:03
[マツダ RX-7] サスペンション交換 (締付トルク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 11:41:40
シフトケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 16:42:54

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation