• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでエリの"山葉チズルくん" [ヤマハ TZR250R]

整備手帳

作業日:2025年2月3日

チャンバー塗装本番(塗りの里編2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
さて空はどんよりですが、雨は降らないという予報を信じて塗っていきましょう。
明日からは大寒波が来るという話なのでチャンバーが錆びてしまう前に下塗りだけはやっておきたい。
先ずは脱脂です。
2
定番のシリコンオフで新品ウエスを使ってニトリル手袋を使い拭いていきます。
3
今回の耐熱ペイントはこちら。クレの耐熱ペイントコートです。
4
サクッと1回目を拭いてみましたが、やはり寒くて吹出しが悪い。次は缶を温めてやりましょう。発色はちゃんと黒ですね、良かった。
前回の煙突用耐熱ブラックは見た目が煙突になってしまったので…。
これなら仕上がりは期待できそうです。
5
シーズンオフ間際の叩き売り輻射式電気ストーブで缶を温めてと…
6
雨風を凌げる室内に移して1日放置しましょう。
7
おっと、ヒートプレート忘れてました。
#400>#1000で磨いて塗りましたが、元が良くなくてあんまり綺麗になりません。
ちょっと厚塗りして誤魔化すか。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

右前シリンダーイグニッションコイル交換

難易度:

スマホホルダーダンパー装着

難易度:

赤缶オイル&ゾイル追加@29,129km

難易度:

ギアオイル交換@28130km

難易度:

プラグチェック

難易度:

右前キャブレター調整エアスクリュー2_1/4開

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月3日 20:06
こんチコは!

温めすぎに注意ではね。
広い作業場があってうらやましい。
ロータリー1の缶が写ってる(笑)
コメントへの返答
2025年2月3日 20:20
缶を温める時にサーモガンで測ってみたら50℃くらいだったので、この塗料の仕様だと200℃で1時間だから、もっと熱を上げる必要がありますね〜。ヒートガンでちょっとずつ温めるしかないかなぁ。
ロータリー1、憧れで入れていたのですが、この純正粘度では柔らかすぎて油圧が2barを切るシチュエーションが頻発したのでお蔵入りになってますw

プロフィール

「久しぶりにジム行ってちょっと走ってストレッチして筋トレしてからサウナ行ったら身体が軽い。やはり運動は大事だ。夏は暑すぎで走れないから市営のジムに行こう。」
何シテル?   08/16 18:06
ひでエリ です。よろしくお願いします。 エリーゼを愛し、ナナちゃんを愛し、ロッテを愛し、酒、マンガ、サウナと温泉を愛しています。 最近(2025年)はめっき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーの外し方 (ベンツW204後期)備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:43
ベンツのプラグ交換DIY ① (W204後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 11:34:14
燃料フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/14 16:17:00

愛車一覧

ロータス エリーゼ 蓮沼エリちゃん (ロータス エリーゼ)
乗ってて素晴らしく楽しいクルマ。雨に弱いバイクのような車(笑)! 普段乗りでも充分異次元 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 黒メルちゃん (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
白猫のはずが黒メルに。 さらに英国かと思いきや独国。 一生に1度は乗ってみたかったメルセ ...
ヤマハ TZR250R 山葉チズルくん (ヤマハ TZR250R)
ヤフオク落札品。 3速以上に入らず、タコは動かず、リアブレーキホースはぶった切られてキャ ...
マツダ RX-7 おむすび沼ナナちゃん (マツダ RX-7)
FD3S 1型増車。俺もキイロの仲間入りだぁ! 息子が大学生になるのを見越して、数年前に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation