• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月08日

アリ?

アリ?  テントウムシに続き、ムシシリーズです^^; うちのプランターには、前から変なムシがいついていて、写真に撮ろうとすると、さっさと逃げてしまうので、なかなか写真におさめることができませんでした。
 こいつ、パッと見、アリに見えますが、脚が8本ありますので、アリじゃないんです!!! アリグモといってクモの仲間なんです。アリに擬態しているようですが、脅かしてやると跳んで逃げるような感じもあるので、クモらしさも残しています^^;
 正式な名前を調べようと、ネットで調べてみましたが、ヤガタアリグモというのによく似ています。ただ、分布が、「大阪府、兵庫県、沖縄県、北大東島、西表島、与那国島、八丈島、小笠原父島」とあって、京都がないんですよね。まぁ、大阪と兵庫に生息しているのなら、京都にいてもおかしくないような気はしますが・・・



 顔を見ると、アリとは違って、クモらしい面構えでしょ!^^
ブログ一覧 | 生き物 | 日記
Posted at 2010/07/08 23:37:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年7月8日 23:53
こんばんは^^

アリクモ?

見たことないですが、南方の島からやってきたのではないかと?

背赤コケグモに似たクモで背は赤くないものは見たことありますよ。

このネタはぜひ捕まえてナイトスクープへどうぞ(*^_^*)
コメントへの返答
2010年7月9日 22:21
こんばんは。

アリグモ自体はそんなにめずらしいものではないようです。私も、図鑑では知っていましたが、大学生のときに実物を見て、衝撃でした!!!

小枝探偵の小ネタになりますかね^^
アリかクモかど~っちやゆーねん!!!
2010年7月9日 0:29
こんばんは。

はじめて見ました。
確かに顔はクモですね。
糸とか出すのでしょうか?

コメントへの返答
2010年7月9日 22:23
こんばんは。

ハエトリグモの仲間で、いわゆるクモの巣は張らないですが、糸くらいは出すんじゃないですかね。 なんせ、クモですから^^;

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation