• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月11日

IKEA三昧

IKEA三昧  今日は、朝から先週IKEAで買ってきた棚を組み立てる作業で明け暮れました。約1週間、倉庫代わりにストリームを使用していたので、車内がすっかり家具臭くなってしまっていました><
 IKEAの家具の組立は、そんなに難しくないと聞いていたのですが、意外と大変じゃないですか!!! まず、木製のジョイント(棚板を固定する木製のピンみたいなもの)が固くて、とても金槌とか工具がないと無理でした。でも、こういうときに限って、こういう工具がどこにしまったか記憶が曖昧になっているんです。結局、工具を探すのに、1時間費やしてしまいました^^;
 完成品は、嫁さんのイメージどおりで納得していたようなんですが、隣においているパソコンラックがどうも、この棚に合わないということなんです。まぁ、パソコンラックも10年選手で、子供の落書きやシールのあとが汚くなっていたので、どっかで買い換える必要があるとは思っていましたけど、まさか、またこのタイミングで・・・
 昼から市内のニトリに行ったものの、色合いが同じなものがないということで、2週連続でまさかの「IKEA鶴浜」行きとなりました^^; 2週とも高速代をケチって一般道で行きましたので、運転、片道ずつ嫁さんとは交代とはいえ、大阪市内の道はよくわからずどっと疲れましたわ。ナビがあっても、イマイチ案内がわかりにくいです>< 高架なんかヘタに登ってしまうと、なみはや大橋のごとく、お金取られるんじゃないかって錯覚に陥りますわ^^;

 
IKEAの入口から、大阪湾に沈む夕日が拝めました^^









なみはや大橋です。今日は渡りませんでしたけど、100円とられるとは・・・^^;






 明日、日曜日も、パソコンデスクの組立で、半日IKEA三昧ってとこですかね。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2010/09/12 00:59:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2010年9月12日 12:34
こんにちは^^

2週連続のIKEA通いだったんですね。
大阪市内は私も半分ぐらいは行ったことがないので、ナビ便りで迷いながら走っていますよ。

今日は組み立て作業のようですが、また猛暑日のような陽気なので気を付けてやってくださいね。
コメントへの返答
2010年9月12日 17:52
こんにちは。

お気遣いどうもです。昼過ぎに組立終了し、夕方、全ての入替えが終わったところです。

ただ、ストリームの純正ナビって、どこまで頼りになりますかねぇ・・・^^;

2010年9月12日 22:16
こんにちは。

IKEAの家具は残念ながら相当大変なイメージしか持ってません...。
以前、最初に日本にIKEAが上陸したときに、親父が1,2回買った記憶がありますが、子供として組立を手伝っていて大変だったという記憶があります(その後、日本の合弁先と揉めていったん撤退して、また上陸しましたが)。

ストリームの純正ナビで、関東地方からUSJ、新阪急ホテル、関西空港、神戸元町、三田とか行ってますがそんなに問題なかったですけど...。
コメントへの返答
2010年9月13日 21:11
こんばんは。

そうなんですか、IKEAって最近上陸したものだと思っていました。そもそも、先月まで存在を知らなかったですし・・・^^;

うちのナビだけの問題かも知れませんが、
・25~30mくらいの誤差(ディラー測定)があるので交差点の間隔が短い場合、走行中の判断に迷う(ディーラーでは許容範囲内の誤差とのこと)
・なぜか、右折すれば済む交差点で、直進、左折、左折で1周回らせるように案内する場合がある
・右・左折後なかなかナビがまっすぐ向いてくれない
・車庫入れの後、結構な確率で自車位置がずれている
なんかに、違和感を感じます。

あくまで、運転支援装置として考え、目的地へ行く参考ルートを示してくれていると考えるようにしています^^; まぁ、遅かれ早かれ、全然違うところへ案内することはないですからね^^
2010年9月16日 22:03
組立大変でしたね。
と言うより、工具探しのほうが・・・!?

未だに大阪の道を走る時は緊張してしまいます。
高速も下道もです。
京都には、あんなに高架道路ってないですしね・・・。
コメントへの返答
2010年9月16日 23:11
ほんとうですわ。
納戸の中を2回も捜索して、やっとこさ密借りました^^;

1号線ですら、どっちいくねんというところありますしね。大阪市内へは電車が一番ですわ^^

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation