
昨日で生産ラインをストップして、いよいよ引越作業を本格的にスタートさせたものの、これが予想していたとは言えうまく進まないんですよね。人出があればいいっていうものではなく、かといって自分で全部する訳にもいかない。自分で組み上げた設備なんかはよくわかっているはずなのに月日の経過で記憶も薄れて、過去を思い出しながらの作業。そこに他の人の手が加えられたりしてると、もう訳わからん!(>_<) おまけに外は猛暑。歩くだけでも汗吹き出すいうのに、これで荷物運んじゃアウトでしょ…(;_;)
今日は琵琶湖花火大会だし少しでも早くと思いましたが、またもや撃沈。しかも緊急地震速報の影響で電車もだだ遅れ(`ε´) まぁ、こんなこともあろうかと、早朝よりせっせと家庭菜園作業! ゴーヤ、オクラ、ミニトマトを収穫。オクラは3株育てているものの、だいたい2本ずつの収穫で、数本じゃ、イマイチ料理がしにくのが難点(^^;)
花火大会の日は、一年で一日だけ大津駅がにぎわう日(^_-)

おかげで電車は押すな押すなの大混雑。ダイヤの乱れに拍車をかけております…(>_<)
ブログ一覧 |
プランター野菜 | 日記
Posted at
2013/08/08 07:26:00