• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月23日

第2回守山野洲川クリテリウム応援してきました

第2回守山野洲川クリテリウム応援してきました  3/23は会社の自転車仲間が、守山野洲川クリテリウムのC5クラスに参戦してみるということなので、京都から自走して応援に出かけました。いいお天気で、最高気温もそこそこ上がるようだったのですが、この時期のウエアに悩みます(~。~;)? 自転車乗っているときはどうにでもなりますが、応援の時に寒いのも嫌ですしねぇ…




 この日は、途中越から滋賀県入りするつもりで、国道367号をひたすら北上。ここは、勾配がきつくないのはいいのですが、凸凹が多くて非常に走りにくいです(>_<)

 大原をすぎ、もうすぐで途中越。比良山系はまだ雪がありますね。


 途中越。ここまできたら、あとは琵琶湖大橋までず~っと下り。ちょっと寒いとので、速度は控えめ(^_^;)


 琵琶湖大橋での一枚。いいお天気ですねぇ。自転車もいいけど、ランもしたくなります(^-^)

 会場へは、ちょうど、C5が始まる前について皆さんとも顔合わせできました。で、結果なんですが、2km×3周のコースで、皆さん撃沈。1周目から千切れてる方も… うちら甘く見てました。最下位はないとは思ってましたが、下手すると有り得ますよ~(x_x) 応援しててもクラスが上がるにつれ速さが明らかに違うのが体感できました。みんな、速すぎ~ 
 まぁ、いろんなことを感じさせられていい経験になりました。




<本日のデータ>


走行距離:76.2km
平均速度:25.3km/h
走行時間:3時間1分6秒
平均ケイデンス:82rpm
獲得標高:516m
ブログ一覧 | 自転車・サイクリング | 日記
Posted at 2014/03/23 20:34:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

京都 五山の送り火
はとたびさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

この記事へのコメント

2014年3月25日 0:23
自走応援、お疲れ様でした!
京都からのコース、面白そうですね(^^♪

自転車レースは実際に見ると、迫力があって驚きますよね。私がレースを楽しんでいたのは、今から20年位前。まだマイナースポーツだったのですが、結構レベルが高くて最初は打ちのめされたものです(笑)

でも緊張感やスピード感は格別です。
一度挑戦されたら、いかがでしょうか?(#^.^#)
コメントへの返答
2014年3月25日 7:25
ありがとうございます。
アウターだけでも上れたので、路面さえよければ快適に走れるコースです(^-^)

そうなんですよ、上位の選手はいったい何kmでてんのかと… 風を切る音も違います(^_^;) あとは、ディープリムが多いですね。色々見てると格好からしても負けているような…(x_x)
2014年3月25日 8:01
なんやお疲れやと思ったらこれですか(>_<)クリテリウムって何ですか??って聞いても自分で調べなはれと言われそうなので調べました。なるほどなるほどφ(・ω・ )
コメントへの返答
2014年3月25日 20:38
そういうことです。とりあえず応援だけにとどめといて正解でした(^_^)v でも、『来月の大会に出よ』と業務命令にも近いお誘いが…(^_^;)
2014年3月25日 8:52
高低差がありますが、いい平均速度ですね。
かなりトレーニングされてるのでは?(^^;
コメントへの返答
2014年3月25日 20:41
いやいや、これがいっぱいいっぱいですよ(^_^;)
距離も100km超えてませんし…
マラソンとかで持久力はついているような気はしますが、瞬発力は全くついてないような…(>_<) 
2014年3月28日 23:55
応援ライドお疲れ様です。

しまなみ縦走とかぶらなければ、野洲川クリテ観戦するつもりでした。
レースの雰囲気を感じてみたかったんですよね・・


コメントへの返答
2014年3月30日 16:51
ありがとうございます。

初めてこういうの観に行ったんですが、上級者はどんな練習しているのかと… 集団走行の時、観戦していても凄い風圧を感じました。

このレースを観て4月末、東近江の栗見新田のクリテ参戦しようかと考えましたが、エントリー締め切られてました(x_x)

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation