先週から休みの度に天気も悪いし、自転車乗る気力も起きず、すっかりランする人になった感じもしないでもないですが、3/19(火)も勢い余って、会社帰りにランしてしまいました。うちの社の年度締めである3/20(水)は、部署異動するメンバーと食事でもと思ってたんですが、その日に出す報告書をせっせとやっていたところに、19時回って次の稼働日の午前中までに報告書なんていうクレームに巻き込まれて、20時回っての退社になるという…3/22(金)の振休消化予定も撤回(`ヘ´) 働き方改革って一体何?って感じ…以下自粛(;´д`) 3/21(木・祝)もまたまた朝から天気悪い… 結局、昼過ぎからまたランを決行! 叡電を見ながら宝ヶ池方面へ。※叡電を見に行った訳ではありません(笑) 宝ヶ池に映る国際会館と比叡山。 鹿に餌付けしている女性がいましたが、こういうのは勘弁してもらいたいです。 上賀茂の畑の菜の花 玄琢下から鷹峯まで登っての一枚。 with 6系統(笑) 一条戻り橋の河津桜 このまま堀川を南下し、約21kmのランで終了。大阪マラソン以来の20km越えのランとなり疲れました(T-T) 3/22(金)は、朝からクレーム対応の打ち合わせ。緊急で3件重なったんで、係で分担して対応。期初からバタバタもんですわ(-_-;) 昼からは京都で社の記念パーティーなるものが予定されており、参加者は一旦、業務は午前中まで。部下方は報告書など昼休み返上で対応してくれていたので心苦しかったんですが、もともと振休消化して銀行へ行きたかったんで急いで銀行へ。クロスバイクを買うときに無金利の分割払いを選んだんですが、銀行届出印が違うということで、毎月振込をする羽目になってるんですよね。振込手数料がとられるので、無金利が意味をなさなくなってました。で、銀行で確認したら、思ってもない届出印でしたので、そのまま、届出印を変更。自分の記憶が如何にいい加減か、それとも記憶力が衰えてきているのか心配になっちゃいますね(>_ 箕面の勝尾寺までやってきました。ダルマが有名みたいですけど、もちろん中へは御用ございません(^-^) この日は寒かったのと向かい風さらには飲み会明けとどちらかというと下見がメインっていうことにします。TT区間は心が折れるような激坂はないので、次回はもう少し追い込めそうな印象でした。ただ、それなりにHさんについていって(おそらく10秒くらいのビハインド)頑張ったんですけど、まさかあんな結末になろうとはこの時は微塵も感じていませんでした('_'?) 勝尾寺のあと、箕面の大滝へ行きたいとHさんが言うもんで、とりあえず、ご一緒することに。道路から遊歩道をかなり下って、滝到着。なんか写真におさめるとそんなに迫力を感じませんね。 無理からEMONDAと写そうとするのがダメなんでしょうけど、マットカラーは映えないです… 滝に最も近づいて、嫌いなたて構図で(^_^;) 帰ろうと思ったら、こんなのがいてました! さて、激坂の遊歩道を登って戻りますが、あらっ、Edge520がいつの間にか死んでます! とりあえず電源オンして復帰。 この後は、Hさんのご実家寄ったりして(今日の目的だったらしい…)京都へ戻ります。日没までに滋賀までもどりたいとのことでしっかり先頭引かされて171を爆走。向い風も多かったんで、疲れました。おまけに山科過ぎて、逢坂山手前までお見送り付き。アシストしすぎました。 帰宅後、勝尾寺の記録でもみようかと、ストラバにアップしてみたら、えらいストラバ区間の記録が少ない、、、 ログを見たら、高槻から箕面の大滝まで直線になってるんじゃないですか!!!(;_;)/~~~ 一体、何しに遠征したのか徒労感しか残らなかったです。距離も合ってるか知りませんが、約112kmのライドでした。遠出の時はやっぱりetrexとかの保険も必要ですね。Edge500の時は当たり前のようにetrexを保険にしていましたが、Edge520にしてからは信頼性があがったのですっかり油断してました。勝尾寺のリベンジはもう少し暖かくなってからにしますかね… そして、3/24(日)。今年初めてのショップのサンデーライドということで疲れてましたが参加することに。 いつもの江文峠のコース。疲れない程度に回しておきました。 市原までの下りで他のショップのお仲間さんとすれ違ったりしましたが、ここもそれなりに踏んで、市原の交差点までもう少しという時に叡電の踏切に引っ掛かりました(>_ コレがきました! 3/21から運行開始(色塗り替えただけですが…)した青もみじ仕様のきららです。これはツイテる(笑) この後はショップに戻って約37kmのライドで終了。 ちなみにEMONDAの方は、導入からちょうど1年が経過しました。 約4,000km/年なんで、Madone4.5号よりは乗ってる感じです。珍しく、落車も大きなトラブルもなしに1年無事にやってこれました♪ 来週はいきなり3/25(月)からクレーム対応の出張。愛媛の件も対応しないといけないし、期初からバタバタのスタートが確定ですね。早く平和な日々を迎えられるように真剣にお祓い行かなあかんかと考えてます…(-.-)