• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月04日

4月突入! まずは京見峠へ、そしてN-BOX点検

4月突入! まずは京見峠へ、そしてN-BOX点検  相変わらず、次から次へと案件がやってきて、息抜きせんとやってられませんが、この4/3(土)は、会社の自転車仲間で花見ライドの計画がされてました。あと、J氏はPEAKS練と称して、花背を何本か登るとのこと。どちらも魅力的なんですけど、N-BOXの点検を昼から予約してましたんで、午前中縛りだし、朝も早いしどうしようかなぁと考えていたら、二度寝してどちらも集合わに間に合わない時間に😅 K川さんは、J氏のPEAKS練に参加されたようで、送られてきたLINEを見ると、?雨? 天気予報とか雨雲レーダーでは全く雨が降りそうにないですけど、花背は雨が降っているんだそうな。行かなくて正解でした。
 雲ヶ畑方面も雨っぽいとのことで、4月にも突入したんで、ひとまず京見峠をさっと登っておくことにします。確かに天気予報は晴れだったのにかなり曇っていて、よくわからん空模様。鷹峯への坂を登っていたら、何と花背帰りのK川さんと遭遇。京見峠も1本登ってこられたようなんですが、わたくしと1本お替わりされるとのこと🖕
 こちらは、実績づくりのため、マッタリと登ろうと思っていたんですけど、お疲れのK川さんに負ける訳にはいきませんし、RSLホイール効果を遺憾なく発揮されてしまったりすると、また良からぬ物欲が出てきてしまっても困るので、予定変更して『踏む』ことに☺️ ※ちなみにRSLホイールにリムブレーキモデルはありません…

alt
 案の定、序盤踏みすぎて、後半しっかり垂れたものの、今シーズン初の11分台。

 少し駄べって、戻ることに。下ってると、一瞬、ポツポツきた感じもしましたが、午前よりも午後の方が天気がよかったと思います。

alt
 昼からは、N-BOXの点検。エンジンオイル交換などなど。

alt
 待っている間に、コイツを試乗。6MTのRSじゃないけど、ターボ車。

alt

alt
 エンジンスタート、サイドブレーキ、相変わらず戸惑っちゃいます(笑)

alt
 メーターの衝立がダサい。なんの意味があるの?🤔

 近場を回っただけなんで、アクセルを踏み込むことなく終了。お値段もそれなりにするので当然ですけど、静かですし、もう高級車の感覚ですよ😵

 今度、RSに乗ってみたいなぁ〜

 点検が終わって、夕食まで少し時間があったんで、この日2回目のライドへ。

alt
 三条側から将軍塚1本。1本だけでしたけど、それなりに追い込めました。絶賛、腹痛だったんですが😥

alt

alt
 東山ドライブウェイと将軍塚への分岐のところの桜

alt

alt
 いつもの高瀬川のところの桜は、一週間ですっかり葉桜に…

 さて、翌4/4(日)は、早朝から雨降りの予報だったはず、、、が、起きてみると全く降ってません! 雨降れば戻ってくればいいかと7時半過ぎに出発。

 近場で手っ取り早くと来れば、将軍塚一択。

alt
 蹴上。ここも一週間前と大違い。

 三条通りとかの路面は濡れてませんでしたけど、将軍塚へのドライブウェイは、ところどころウェット。

alt
 インナーでまったり登ってきました。

 まだ雨降らないんで、もう1本、三条側からアウターで。
 まだ雨降らないんで、もう1本、三条側からインナーで。
 分岐から先だけ、アウターで踏んで追い込んどきました。

 それなりに疲れたので、五条側へ下っていきます。五条側は工事で片側通行の信号が設置されているんで、暫くは三条側メインになりそう。工事区間を過ぎたところで、チャリダー1名登ってこられてました。軽く挨拶して、バイクみたら、ま、ま、MADONE SLR? えっ、ひょっとしてK川さんだった? ウエアが蛍光色だったんで、K川さんのイメージカラーじゃなかったし、三条側✕3本で満腹でしたんで、とりあえず、そのまま馬町へ下りました。
 
alt

alt
 木屋町のところの高瀬川は、何本かそれなりに見頃なものも。純白の桜は葉が出てきてもきれいに映えますね♪

alt

alt
 今晩、KBS京都で夜桜中継がありますけど、毎年、タイミングを外してる感とかお天気イマイチ感があると思うんですけど… 紅葉中継のほうかな…

 帰宅して、まだ雨降らないんで、ランを決行!

alt


alt

alt

alt

alt
 堀川通は、このショウゲツという八重咲きの桜の開花がピークのようでした。

alt

alt
 桜と言えば、平野神社を外す訳には行かないんで、平野神社方面へランを続けて、途中の北野天満宮で、脚が止まりました!

alt
 あの迷車、あ、あ、アプローズですやん! もう、20年以上前のモデルですね。

alt
 あと、土壁のところに、『まりなげ禁止』と。まぁ、なんとお上品な😅

 そして、平野神社へ。
alt

alt

alt
 ピークは外してますが、十分キレイでした♪

 約11kmランして終了。ストラバにコメントが入っていて、やっぱり将軍塚ですれ違ったのはK川さんでした。前日は、わざわざ京見峠お付き合いいただいたのに、申し訳ないことしました🙇
 ほんでもって、もうお昼前だというのに、まだ雨振らず… 天気予報どないなっとるねん!😡 結局、昼から降ってきましたけど、午前中、もっと有意義に使えたんじゃないのかって。

alt
 来週は、ストリーム号の点検です。もう12年経過したか、、、

〈おまけ〉

alt
 昼から、用事ついでに運用チェック。やっぱり、ブルハイしか入らないんですかねぇ🤔

alt
 おそらく、コイツらと同じように、方向幕車は絶対に入らないような運用になっているんでしょう。
 8系統は、本数が少ないんで、ブルハイだけで十分回せそうですしね。
ブログ一覧 | 自転車・サイクリング | 日記
Posted at 2021/04/04 18:52:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation