2021年08月03日
最後の投資!? とりあえずバロックギア導入
EMONDAにお試しで装着していたバロックギア。花背で効果の程を試すつもりが不発に終わり、かと言って、もう一度花背に行く元気もないので、まぁ、悪くはならんだろっていうことで正式に導入。7/30(金)に装着完了との連絡を受け、7/31(土)、N-ONEの引取後、EMONDAも引取にいくタイミングをうかがっていましたが、昼からはどうも天候が不安定。いきなりN-ONEにEMONDAを積み込むのもどうかと思い、このタイミングなら大丈夫だろうと18時すぎにショップへ。ところが、ショップに着く直前からポツポツと… そして、あっという間に土砂降りに。19時くらいまでは大丈夫とYahoo天気予報は言ってましたが、さすが安定の嘘つき度合いです😡
普段着でしたんで、暫し雨宿りしてたら、Eさんもバイクが不調とのことで来店。そのまま、必然的に雨宿り😅 閉店時間の20時近くまで粘っては見たものの、雨はあがらず、二人揃ってバイク置いてEさんは京阪、わたくしは地下鉄で帰宅。EMONDA引取って日曜日は早朝の涼しいうちにライドしようと思っていたのに、ショップへ支払いだけに行った格好に😥
翌8/1(日)。早くも暦は8月に突入! ショップの開店に合わせ、10:30すぎからEMONDA引取りがてら、せっかくなんでEさんとご一緒にライド。この日も天気予報では、昼過ぎから夕立の予報でしたんで、近場を回ることに。

将軍塚を三条側から。
再びバロックギアの慣らしも兼ねてオールインナーで。TTを意識しなければ効率よく回せるギアなんかなぁというイメージ。アウターと同じで、踏む意識が強すぎるとかえって疲れるのかもしれません🤔

何とかお天気は持ちそうですが、すでに暑くて死にそう🥵

小関越えで戻ろうと思いましたが、少し距離を伸ばして、皇カンルートで。山中越えの下り、京都側では相変わらず洗い越しのような区間があり、一気にびしょ濡れ😅 暑いんで、これくらいのお湿りはむしろ歓迎かもしれません。
よくばって雨にあうのもかなわんので、大人しくこの日は、別当町の交差点でEさんとはお別れし、帰路へ。


ボトルが空になってましたんで、梨木神社の湧き水を。蛇口だけで、冷たい!っていうのが伝わりますね😀
7月はライドもランも少なかったんで、8月は取り返したいところですけど、やっぱり暑いんで、運動量は減ってしまいそうです…
ブログ一覧 |
自転車・サイクリング | 日記
Posted at
2021/08/04 07:38:05
タグ
今、あなたにおすすめ